こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

アメジストセージの群生・・・館ヶ森アーク牧場2

2022-11-04 16:03:36 | 風の通り道

 


アメリカン・ブルーです。

 

昨日のJアラートに続き、
今朝は、大津波警報・訓練のアラームが鳴って・・・
2日続きのざわつく朝となりました。

今日は、空気が一変して、
買い物で仙台市北部へ出かけて行ったのですが、
道路に落葉が舞い、
11月らしい光景になりました。


 

 

昨日の続きになりますが、
アーク牧場の素敵をもう少し紹介します。

千日紅を見てから、
次の目的の場所まで歩いて行きました。
丸太が積まれた小屋の前には、
期待していた、初めての群生花が広がります。

 

 

 

 

 

 

アメジストセージです。

およそ約2,500株のアメジストセージ花畑
ビロード?って思うような、
フワフワした花穂が特徴です。

 

 

 

ガクと花が紫色の「アメジストセージ・パープル」と
ガクが紫、花が白の「アメジストセージ」の2種類
霜が降りる頃まで楽しめるそうです。

 

 

 

ここまで来て気づいたのですが、
この牧場内は、土日祭日は周遊バスが運行していますが、
一般車両は一方通行で、
それぞれのパ-キングに停めながら回ることが出来ます。
レストラン前に停めて置いた車を、
夫が取りに行ってきました。
このまま歩いて回り始めたら、
大変なことになるところでした~(笑)

 

 

 

車を停めた向こう側から、誰かの視線を感じました。
ルナと同じ匂いを感じる食いしん坊のポニーです。

 

 

そこのおやつ販売機で「おやつ」買ってくださ~ぃ。
その声に、どんな「おやつ」かと買ってみました。

 

 

 

アイスクリームのモナカのような~
割ってみると中にはドッグフードのようなものが!!
2頭居たのですが、
1頭はおやつをもらうとサッサと居なくなり、
性格が出るんですね。
ルナに似てるね~と言った方は、
おやつをもらうと、
頭を出してきて・・・ナデナデも要求。
フレンドリーで可愛いかったです。
急に、家に置いてきたルナが気になりだしました。

 

 

 

 

紅葉を背景に見る花の群生は異種な感覚でしたが、
ここは、本当に何処ですか?
何度もそう問いかけながら・・・

果てしない広がりに、
嬉しさの感嘆符が並びます。

    

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千日紅彩る・・・館ヶ森アー... | トップ | 展望台で和やかな時間・・・... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2022-11-04 16:24:31
ブルーさぁん
本当に素晴らしい小旅行でしたね。
あまりにも人もいなくって・・なんだかおとぎの国のよう💛
またこの今日のお花 なんて素敵なんでしょ。
2種類なんですね、確かに感嘆符が飛び交いますこれ。

そしてまたこのポニーちゃん💛
なんとかわいらしいこと。
食べたらさっさといなくなった子はペロに似ています。。

いろいろな色と質感が混ざりあう秋の一枚。
まるで絵のようでした。
見せてくださってありがとうございます。
ぜーーったい行きます。
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2022-11-04 20:17:43
こんばんは。
写真がありません!
魚が釣れません!
出かける気力もありません!

カミサンに
「スランプだ」と言ったら
「うん,年中ね!」・・・
愛情のかけらもありません!

コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (せしお)
2022-11-04 21:50:21
ここは東北ですか?ましてや日本ですか?(笑)
ヨーゼフが寝そべり、脇でアルム・オンジが薪割してそうな・・・

或いは小屋からローラとインガルス一家が出て来そうな景色ですな~
返信する
Unknown (かずちゃん)
2022-11-04 22:21:24
自然をいかした広大な土地があればこその景色
ますますアメブルさん地方に長期滞在したくなりました

行きたいところが多すぎて~
しっかり働かなくちゃ(笑)

景色も、空の青さも、アメジスト・セージの紫も
全部全部素敵です
でも、私の目線はご主人の靴に・・・
こういう靴夫にも履かせたい!!(笑)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-11-04 23:19:51
ぷぅまま~   こんばんは~(*^-^*)

ここは日帰りコースですが、
次回はもう少し朝早くから出発したいですね~(笑)
朝はゆっくり、気ままな毎日ですが、
計画立てて・・・そんな気もします。
動物たちも可愛いですよね。
ヤギやニワトリの声にも癒されます。
夏から秋にかけて背の高いセージ系の花が多いのですが、
このアメジストセージは初めて見ました。
傍で見るとビロード感が凄く良く解ります。
楽しかった日を綴るブログは自分が一番充実しますね(笑)
返信する
こおひいたいむさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-11-04 23:23:51
こおひいたいむさん   こんばんは~(*^-^*)

楽しいコメント、ありがとうございます。
奥様とのやり取りなど、
日常が伝わって、ちょっと嬉しい気持ちになりますよ。
釣りは、やっぱり釣れないとがっかりですよね。
スランプから抜け出せますように~(*´▽`*)
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-11-04 23:34:20
せしおさん   こんばんは~(*^-^*)

本当に、絵本の世界のようでした。

私が子供の頃は、岩手は「日本のチベット」と呼ばれていました。
当時は、良い意味に捉えられていませんでしたが、
今は、世界最大級の大高原を指していたとすれば、
なんて豊かで受け入れたい大自然です。
アルプスの少女たちも、おじいさんも、
大草原の家族も、どこかから出てきそうですね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-11-04 23:35:41
アメジスト・セージ 色が綺麗で大好きですが こんなに群生してるとは ほんと「感嘆!」しかないですよ。
2500株 凄い!この風景見たい!(笑)
ビロードのような・・・わかるような気がします。
セージも2種類あるのですね~
アーク牧場 広大で車も一緒に動くのですね~(笑)
アメリカン・ブルーさんの近辺には 良いところがいっぱい・・・
一度 いかねば・・・と思いましたよ(*^_^*)
返信する
かずちゃんさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-11-04 23:44:44
かずちゃん   こんばんは~(*^-^*)

今日からのお仕事、お疲れさまでした。
また、しっかり働いて、
バンバン、素敵を求めて旅行に行けますように~♪

この場所、実はこの前行った南三陸からも意外に近いんです。
今日は、蔵王も初雪になったらしく、
賽の河原ゲートが閉鎖されてとニュースで言っていました。
冬が始まる一歩手前の色が、余計にきれいだった気がします。

笑笑 さすが靴好きのかずちゃん
そこ? (笑)
夫の靴に目を向けてくれて、きっと本人は嬉しいだろうと思いました。
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-11-04 23:53:50
PAPAさん   こんばんは~(*^-^*)

アメジストセージ
背丈もあるのですが、一般的なセージ類と比べても、
ビロード感があるので、ふんわりですがボリュームが全然違いますね。
初めてこの群生を見ましたが、
花と言って良いのか、独特な雰囲気を持つ紫でした。
ここは、広すぎて、徒歩では何日かかるやら~(笑)
車で回ってちょうどいい感じです。
季節で花も変わるでしょうし、
見どころの場所も移動すると思います。
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事