
ノウルシの群生・・・浮野(うきや)の里
アメリカン・ブルーです。 埼玉ミニ旅行のラストです。話はかなり前後しましたがみちみちさんの旦那さまと息子さんに案内されて権現堂へ行った後に三県境を見せてもらいそこから

花の群生巡り<キバナコスモス>・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 千葉から戻って2日ほど家でのんびり過ごし、旅の疲れも解消しました。今日は、あまりにも空が青く家に居ては勿体ないような秋晴れ誘われ...

しばた曼殊沙華まつり・・・船岡城址公園2023
アメリカン・ブルーです。季節性の脚の痛みだったのか・・・一週間、外出を控え、その調子も大分よくなりました。曼殊沙華(彼岸花)がようやく咲き揃ったようで、今日は楽しみにしている花の

おおくまの花畑・クリムゾンクローバー
アメリカン・ブルーです。 阿武隈川の河川敷「おおくまの花畑」に今年もクリムゾンクローバーが広がっていました。...

群生するヤマブキソウと山野草たち
アメリカン・ブルーです。各地で地震が続いていますね。東京では落雷で電車が不通になったり・・・事件の報道が重なったり、ざわつく世の中を感じます。そんなことが別世界の事のような山の中

菜の花の丘
アメリカン・ブルーです。 仙台市からおよそ37km・・・宮城県の北部、大崎市の南玄関口と言われる、三本木の丘陵地帯通常、夏に「ひまわりの丘」と呼ばれるその...

アメジストセージの群生・・・館ヶ森アーク牧場2
アメリカン・ブルーです。 昨日のJアラートに続き、今朝は、大津波警報・訓練のアラームが鳴って・・・2日続きのざわつく朝となりました。今日は、空気が一変して...

千日紅彩る・・・館ヶ森アーク牧場
アメリカン・ブルーです。今日は、マンションの防火訓練・・・10時からの予定でした。10...

やくらいガーデンのひまわり
アメリカン・ブルーです。 お盆が終わって・・・数日、天候も不安定だったり、外出もしないまま、8月も中旬を過ぎました。今朝は、久しぶりにマークも付いて、さすが...

ヤマユリと森林浴・・・昭和万葉の森
アメリカン・ブルーです。昨日は、火事騒動でお騒がせしました。どっと疲れて・・・夕食も適...

シャーレーポピーと残雪コラボ
アメリカン・ブルーです。昨日の続きになります。みちのく湖畔公園のシャーレーポピーは、毎...