こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

展望デッキが心地よい・・・塩釜・おさかなミュージアム

2024-06-12 14:41:25 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日、外出の目的は2つ
1・阿部八酒店へ行く
2・塩釜仲卸市場に新しく出来たらしい干物専門店で食事
そう説明していましたが・・・・
夫が、急に
「やっぱり今日は『塩釜市魚市場』へ行こう~」
時々急に目的地の変更はありますが
頭の中が「干物」になっていたので
その切り替えには、、、やや、、、(-_-;)


 

そうは言えど・・・
行った先では案内人の期待以上に楽しむのがいつもの私です

 

 

時間が少し遅かったので・・・
船盛のお刺身定食は完売で
海鮮丼になりました。
高級なものは入っていませんが
12種類が盛り付けられて1500円はリーズナブル♪
海老が美味しく「干物」は脳から削除されました(笑)

 

 

食後・・・
おさかなミュージアムに寄ることにしました。
展望デッキへ上がって見ると
人は誰も居ませんでしたので
その開放感と空の広がりが心地よく
頭の上を旋回するウミネコが絵になります。

 

 

 

 

最近、ブログフォローさせて頂いている
素敵な鳥の写真ブログ
そこにハマって・・・鳥への興味が膨らんでいます。
さりとて、私のスマホでは限界があって
鳥を追いかけるのはなかなか至難の業
そう想いながらも
ウミネコさん相手にモデル要求(笑)
ぷっくらしたお腹がルナに似ていてカワイイと想うのです。

 

 

 

湾内を進む遊覧船
停泊する大型船
遥か向こうには点在する島々が見渡せます。
空も海も青く穏やかです。

この展望台に来て良かった~
そう想った日になりました。

 

 

この日は、水揚げが無かったので
市場の様子は見ることは出来ませんでしたが
マグロに誘われて意外に楽しい展示物もありました。

施設内はとてもきれいに清掃されて
床もキラキラ輝くように気持ちが良いです。

 

 

三陸で獲れたものを「ひがしもの」と言います。

 

 

 

 

世界三大漁場の三陸沖
海の幸は塩釜から届けられると書かれています。

 

 

さて・・・このころ
何やら窓の外が賑やかに??

 

 

この辺りの鳥たちは
手を上にあげる人から「おやつ」がもらえる?
遊覧船の餌やりが身に付いているせいか
なるほど…


 

午後2時ごろ・・・
ようやく、そもそもの目的地
宮町にある「阿部八酒店」に着きました。
店内は涼し気な夏バージョンの瓶が勢ぞろい
その中から「刈穂」と
「かぶとむし」という白ワインのような夏限定品を買いました。

今日も夏日になったようです。
私も、ようやく半袖で過ごすようになりました。

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩釜神社の慎ましやかな紫陽花 | トップ | 初物七十五日・・・佐藤錦 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2024-06-12 16:07:55
そこに行ってきましたよ。
そして同じもの食べたような。。。(笑
お出かけはそこで美味しいものと出会うとより楽しいものになりますよね。(´∀`*)ウフフ
食いしん坊な私だけかしら?

ウミネコ青空の中気持ちよさそうに飛んでいますね。
スマホで写真を撮ったのですか?
上手ですよ。
私スマホで写真を撮るのは苦手です。といってもカメラも上手ではないすけどね(苦笑

こちらも今日は31度にもなっていますよ。
今からこの暑さは参りますね。
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-06-12 18:00:32
あれ・・・
あれれれれ??
今までの私のここでの長い歴史の中で
こんな「デジャブ」は初めてでした。。。。

先週末、すっかり同じ場所のカウンターで海鮮丼食べて来ました~~笑笑笑。
船盛のお刺身定食は完売で。。まで一緒!(爆)。

そうそう 私もいつ行っても水揚げがなく市場自体はやっておりませんの。
でもこの展望台 いいですよね~。
ウミネコさん とても素敵に写っているではありませんか~。
展示も凝っていて面白いですよね。

あっ
お酒屋さんは宮町でしたか~っ、塩釜かと思っていました!!
では次回是非塩釜A酒店へも💛(笑)
返信する
おばんです (yamame)
2024-06-12 18:38:06
青い空にウミネコ。
すごく良いですね。
夏って感じです。

たま~にでも鳥が登場すると,嬉しいです。

それにしても,いきなり夏が来ましたね。
今,妻に「ビール注いだよ~。」と呼ばれました。

今日は,枝豆とそら豆の両方があります。
返信する
Unknown (sumire024)
2024-06-12 20:39:01
この海鮮丼でしたら
干物はなかったことにしてもいいかなッですね(*´з`)
おさかなミュージアムの館内かしら、
大きな窓から空や海が広々見えていいですね~
返信する
アメリカン・ブルー 様 (こおひいたいむ)
2024-06-12 21:35:15
こんばんは。
返信遅くなってしまいました。すみません。

ブログ紹介も勝手にさせていただきました。
事後承諾の形になってしまいました。重ね重ねすみません。
月曜日,カミサンも休みだったので,どこかに・・・
という話になり,ブルーさんのブログを見せたら
杜の湖畔公園に行こうとなったワケです。
写真もありきたりのものになるとは思いますが
小出し作戦で日数を稼ぐつもりです。

常連のママ友さん方のコメントに参加するのは勇気がいります。(^^;)
返信する
さいちママさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-06-12 23:25:57
さいちママさん   こんばんは~(*´▽`*)

あら~♪
塩釜市魚市場で海鮮丼、食べられましたか~(#^.^#)
それは嬉しいお話ですね。
私はいつも卸売市場の方へ行くので、ここは初めてでした。
この日は保冷バッグを持たなかったので、次回、買いたいものがあったのでまた行こうかと思っています。
ここ数年、一眼レフのカメラとレンズが重く感じて・・・持ち歩けなくなってしまって、
スマホのみで出歩いています。
瞬間的な写真が上手く撮れませんが、何とか駆使してこの程度です(笑)
楽しみ半分ですので良いのかなぁ~って思っています。
今日も真夏日になりましたか~
一気に夏!!!ですね。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-06-12 23:31:00
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

あらら・・・なんと!!
ニヤミスのように同じ場所へ行っていたんですね~
しかも、船盛完売って・・・笑笑笑
限定数量少なすぎでしょう~ね。
展望台がとても広くて、風が気持ちよく良い所ですね。
思いの外、磯の香りはせず・・・ウミネコたちが良い感じに飛んで楽しんで来ました。
他にも塩釜のおススメや新発見スポットあれば
是非教えてくださいね~♪
返信する
yamameさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-06-12 23:37:12
yamameさん   こんばんは~(*´▽`*)

あらら・・・yamameさんにこのウミネコの姿
見つかっちゃいましたか~
お恥ずかしい写真ですが、青空の中を飛ぶ姿を楽しく追いかけてみました。
いつも動かない花や景色ばかりですので、鳥は躍動感があって気持ちも飛びますね~
奥様はビールをちゃんと注いでくださるんですね。
なんて素敵な夕食の始まりでしょう~(^^♪
枝豆とそら豆の両方・・・夏ですね~(#^.^#)
コメント、ありがとうございます。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-06-12 23:44:02
sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

この日は、この海鮮丼で良かったです(笑)
貝類が色々入っていたり、美味しく頂きました。
大きな窓は、おさかなミュージアムの館内からです。
1階がせりを行う場所で、その様子を2階から見られるようになっていました。
その上が展望スペースになっていて、そこ一番気に入りました。
かっぱえびせん持って行ったら、ウミネコがわんさか「ちょうだ~ぃ」って集まって来たでしょう(笑)
返信する
こおひいたいむさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-06-12 23:56:06
こおひいたいむさん   こんばんは~(*´▽`*)

本日は、私の方こそ、ブログ紹介頂いてありがとうございました。
事後承諾などと言わずに、いつでもどうぞお気軽にお使いください。
むしろ、嬉しかったです。
奥様はお花がお好きなようなので、みちのく湖畔公園、きっと楽しんでくださったのではありませんか~
今回は、夏の花たちが揃っていましたので、
しばらくどんな角度からとられたのか楽しみです。
それから、どうぞお気遣いなく・・・
皆さんと一緒にいつでもここで気楽にコーヒーを飲む感覚でお願いします。
面白いお話も聞きたいです(*´ω`*)
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事