こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

旅の終わりは日本三景・・・天橋立

2024-05-23 15:21:10 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

日本を代表する美しい風景・・・日本三景
宮城の松島、京都の天橋立、広島の宮島のこと

宮城県に住む私にとっては
「松島」はとても身近な存在で
観光地と言うよりも
もう何度となく、四季折々訪ね、楽しめる場所でもあります。

 

 

東北地方・近畿地方・中国地方と場所が離れている日本三景
この3ヶ所に共通しているのは海を含めた絶景だということ。
そのため、日本三景を巡ることは「3つの海を巡る旅」
そう言えるのだそうです。

一方、海が共通しているとはいえ
その存在は、太平洋・日本海・瀬戸内海とそれぞれ異なり
風光明媚なその様子も大きく異なるものだと思われます。

 

 



 

この展望台まで登ってくる手段には
モノレールかリフト
てっきりモノレールかと思いきや・・・久々のリフトでした(笑)

実は、この日・・・
天気予報は降水確率40%になっていました。
遂に最終日に傘の出番か?
バスを降りる頃には雲が厚くなっていました。
私の後ろの席に座っていた奥様は
ずっと「頭痛がする・・・薬を飲もうか?」
悩み続けていました。
到着したときには「傘を持った方が良いかしら?」
そんな心配をしていました。

大丈夫!!  きっと晴れるし頭痛も治る
心の中でそう呟きました。

 

 

遂に、天橋立~♪

一望できるその場所に立つと
空もすっかり晴れ渡っていました。

海の中に浮かぶ天然の砂州
その美しさはまさに天に立つ橋
見る方向でそれぞれ趣が変わり、日本を代表する絶景

そう評される所以が解るようです。

 

 

 

砂浜に立つ人が見えました。
あそこまで行けるのだと・・・




友人から
「天橋立へ行ったら、股のぞき、やってくださいね~(^^)/」
そう言われていました。
う~ん・・・どうしようかなぁ~
そう想っていましたが
旅の恥はかき捨て? せっかく来たのだから~(#^.^#)
なかなか、難しい姿勢でした(笑)

天に舞い上がる龍のように見えることから
『飛龍観』と呼ばれているそうな・・・
あまり良く解りませんでした~(^_^;)

 

 

三脚に登っているお兄さん
写真を撮ってくれます。

 

旅の終わりに撮ってもらった記念写真

 

 

 

夫は上の方でポケモンギフトゲット中
受け取った方、おられますか~(笑)

 

 

 

 

 

帰りのリフトから
正面に天橋立を再びゆっくり観ることが出来ました。

2つ目の日本三景
あとひとつ・・・宮島へ行きたいです。

 

 

昼食はこちらで~
またまたお蕎麦になりました。

 

 

バスツアーの良い所
ビールが飲めること
夫はそう言っています(*^^)v(笑)

このお店もとても混んでいました。
私達はタイミングよく入店しましたが
後から多くの外国人さんたち
「 20 minute wait ok?」
店主さんが慣れた様子で身振り手振り

お蕎麦に天ぷら、そして智慧の餅
美味しく頂きました~♪

 

        

 

およそ1週間にもわたって旅日記を書いてしまいました。
想い出を辿りながら・・・
またこの先を夢見て
3年越しの「退職記念旅行」
この日、家に着くと
「あ~~ 退職した~~(^^)/」
そう大きな声で笑った夫が印象的でした。
長い年月、お疲れさまでした<m(__)m>

そんな夫は本日は大学病院受診日
抗がん剤治療をしながらも旅行へ行って来られたこと
相変わらず、心忙しい人ですが
目指すものあれば・・・
出来る最善を尽くしながら
「今」を笑って過ごしたいと思います。

日々、一緒に旅をして
懐かしい記憶、想い出を教えてくださった皆様にも感謝しています。
ありがとうございます(*´▽`*)

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白亜の要塞、攻略ならず・・... | トップ | フラワームーンに想い馳せて »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退職記念(^^)v (夢母)
2024-05-23 16:33:45
良いご旅行でしたね

ご夫婦の仲の良さが
垣間見えますねぇ

治療中なんですね
前向きなご様子
素晴らしいです

また
どこかへと
計画してくださいね♪
返信する
Unknown (sumire024)
2024-05-23 20:32:11
天橋立
よきところだと有名ですよね
綺麗な海の色~
行ってみたいな~^^
この、股のぞき
ちょっと前に同僚にわざと押されて転落しちゃった人いましたね^^;
お二人の記念ショット、素敵ですね
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-05-23 20:49:19
完結編 ありがとうこございました。
三景 是非コンプリート!極めていただきたいです。
ま~見事な景色ではないですか。
なんだかんだちゃんと晴れましたね~。
ツアーに同行された皆様 ブルーさんのおかげです(笑)

ブルーさんの股のぞきがかわいらしかったです💛
ちゃんとつかまる場所もあるんですね。
お二人の記念写真もとっても素敵です!

パパさん 無事退職完了なさって本当によかったです。
あらためましておめでとうございました。
そして大変おつかれさまでした!!
返信する
夢母さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-23 22:46:16
夢母さん   こんばんは~(*´▽`*)

ようやく、退職記念に頂いていた旅行券を使って
3年越しの退職?になりました~♪
夫は、現在も病気治療中ですが、
その中で、許される範囲で出かけられて、数日楽しんで帰って来れて良かったです。
また、出かけられるように、身体を大事にして過ごしたいです。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-23 22:51:10
sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

天橋立 昔から気になっていましたが
ようやくたどり着けた感じです。
松島とはまた違って観光地の作り方も見せ方も違いますね~
股のぞき・・・良く解らないかんじでしたが、
先人が示したものならばと取り合えずやってみましたよ~(笑)
写真は外国人の優しいお兄さんが撮ってくれますが
色々上手いんですよ~♪
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-23 22:58:11
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

旅行の疲れもようやく癒えたので
こちらも完結しましたよ~(笑)
実は書き残しもありますが・・・一旦、終結です。
股のぞき台なんてあると想っていませんでしたが
この姿勢はけっこう難しかったです。
スマホで写真を撮っている方も居ましたが、どう撮るの? こういう時も方向音痴は悩みますね。
忙しい会社員生活でしたが、退職旅行も忙しく回ってしまいましたが
こんなチャンスも無ければ、見られなかった場所でした。
見守り隊 ありがとうございました(^^)/
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-05-23 23:48:54
わあ~良いお天気で「天橋立」絶景ですね。
海が綺麗・・・
私 松島・宮島行ったので「天橋立」行けば日本三景すべて行ったんですね~
これは行かねば・・・ですね。
お天気がよくて・・さすがアメリカン・ブルーさんですね。
私もお天気にしてほしいわ(笑)
お出かけするときはアメリカン・ブルーさんにお願いしていこうかしら?(笑)

おふたりさん 素敵!良い写真が撮れましたね。
二人で撮るって中々できないので良い記念になったのではないかな?

退職記念 良い旅でしたね。

ご主人様の抗がん剤治療もうまくいきますように・・・
これで最後になるのかな?
お大事にしてくださいね(*^-^*)
返信する
Unknown (cantaredalmata)
2024-05-23 23:55:12
うちのダンナも退職旅行したかったのですが、ちょうどコロナの始まり期。
結局、行きそびれました。
(金婚式旅行ができたので、ヨシとしました)
ご主人様の「あー退職した」には真実味があります。
治療をして、また仲良くご旅行に行かれますように。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2024-05-24 05:21:07
アメリカン・ブルーさん、おはようございます(^^)

退職記念旅行✈️完結編。
ブログ、ありがとうございます。
お天気に恵まれて、天の橋立のお写真☀️綺麗ですね。
素敵な思い出の旅行のお裾分けありがとうございます。
アメリカン・ブルーさんと、ご主人様の記念写真も素敵ですね。
また覗き!確かに、体勢がキツそうです。でも、その場所に行って実際見てみると想像と違う景色が見られるのかもですね。
私は、日本三景松島は勿論ですが宮島は行ったので、天の橋立だけ行った事が無いです。リフトで上まで行くんですね。
行ってみたいです。

いつか、番外編もあるんですね。楽しみにしています。

前回、コメントした白鷺城の事…折角行ったのにあまり覚えて無くて…天守閣は登ったのですがそこまでだった様な気がします。
随分前に行ったので、機会があったら山陰回ってみたいと改めて思いました。

ご主人様、治療日だったんですね。
お疲れ様です。

あっという間に、今週も終了ですね。
今週末は、梅雨入り前の晴れ☀️マーク。
今日も暑くなりそうですね。

素敵な一日をお過ごしください。
葉っぱ。
返信する
Unknown (せしお)
2024-05-24 08:22:01
天橋立は見たこと無いですが、見たらやっぱりなにかこう、神々しいというか神仏が創りたもう景色って感じなんでしょうな~

股覗きを何かのテレビで科学的に検証していたのを観ましたが、私も多分よく解らないって思うと思います(;^_^A
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事