今日の津での退職セミナーで、出席者から聞かれた質問。
その人の奥さんが、昔、私立の幼稚園に勤めてたんだそうです。で、その私学共済の加入記録が、実際の勤務期間とズレがある。共済に問い合わせたところ、昔のことなのでどうにもならんという返事。先生のところに相談したら、何とかなりますか? という質問です。
う~ん、何ともならんと思います。たぶん。申し訳ないけど。厚生年金や国民年金についてだったら、第三者委員会への申立てという手段がありますが、共済にはコレはないですもんね。
よく私は、「共済は独立国」という言い方をします。共済は、その共済内だけの世界ですから、極端な言い方をすれば共済年金もその共済内だけで通ずるルールで運営されます。ですから、「ウチの共済は、これでやってます」といわれると、それ以上どうしようもない部分があるわけです。
質問をしてきた方も物事がよくわかった方で、すでに自分で共済相手にちゃんと交渉をした末の質問です。仮に私が引き継いだとしても、おそらくその方と同じ回答しか引き出せないと思います。泣く子と共済にはかなわん…ということですね。
その人の奥さんが、昔、私立の幼稚園に勤めてたんだそうです。で、その私学共済の加入記録が、実際の勤務期間とズレがある。共済に問い合わせたところ、昔のことなのでどうにもならんという返事。先生のところに相談したら、何とかなりますか? という質問です。
う~ん、何ともならんと思います。たぶん。申し訳ないけど。厚生年金や国民年金についてだったら、第三者委員会への申立てという手段がありますが、共済にはコレはないですもんね。
よく私は、「共済は独立国」という言い方をします。共済は、その共済内だけの世界ですから、極端な言い方をすれば共済年金もその共済内だけで通ずるルールで運営されます。ですから、「ウチの共済は、これでやってます」といわれると、それ以上どうしようもない部分があるわけです。
質問をしてきた方も物事がよくわかった方で、すでに自分で共済相手にちゃんと交渉をした末の質問です。仮に私が引き継いだとしても、おそらくその方と同じ回答しか引き出せないと思います。泣く子と共済にはかなわん…ということですね。