火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

狂い咲き?

2007-06-19 22:27:54 | イースター・カクタス

今頃イースター・カクタスが、写真のピンクの花だけじゃなく
赤い花も蕾をつけている
本来なら、イースター(復活祭)の頃咲くので、「イースター・カクタス」らしいのだが
例年、初冬に咲く花はあるのだが、もし、今頃にも安定して咲くようなら
年に三回(春・夏・冬)咲くイースター・カクタスを作れる?

孔雀サボテンの改良だけでも手一杯なのに、これ以上増えたら・・・
家族の目線が怖い

=今日咲いている花=

<孔雀サボテン>
桜姫=1輪
黄 =1輪
紫紅花=5輪
金紐=1輪

<イースター・カクタス>
ピンク(P-6)=4輪



アンコールの太陽

2007-06-18 21:20:17 | オリジナル

「C-4」の番号で載せていた新花です
「アンコールの太陽」と命名しました
今年二月の初開花で、花色が濃いオレンヂ色
花径が20~22cm、花容は写真の通り

一度しか行った事が無いのですが、アンコール・ワットを含めて
シェムリ・アップ、バッタンバン、プノンペン等の印象を花の名前に付けていますが
土地や気候、自然だけではなく、知り合った人達(主に子供)の印象が強く
花にイメージを、意識的に重ねようとしています

=今日咲いている花=

<孔雀サボテン>
桜姫=1輪
黄 =1輪
紫紅花=9輪

港まつり

2007-06-17 22:37:00 | 孔雀サボテン

孔雀サボテン「港まつり」の花芽(というよりすでに蕾だが)が
ずい分大きくなってきた


「港まつり」の花は、並んで・・というか、固まって先端の方に咲くことがおおいので
蕾の撮影時にも、違った向きから撮ると表情がまったく違って見える
先日撮影したときは、幼稚園の園児が並んでいるようだったが
今日は、小学校の一年生の登校風景??


アンコールの夜明け

2007-06-15 22:24:14 | オリジナル

この花は、前に「A-1」という番号で載せてあった花ですが
この花に「アンコールの夜明け」という名前を付けました
孔雀サボテンの新花には
「A」記号での番号の付いた花が、4花あり
交配した実生苗から、2005年
「B」が2006年
「C」が2007年に初めて咲いた花に付けた番号ですが
今のところ13花あり、順次名前を付けて行きたいと考えています

交配して最初に咲いた花でもあり、私のハンドルネームと合わせて
「アンコールの夜明け」と付けました

=今日咲いている花=

<孔雀サボテン>
白花=5輪
黄 =3輪
紫紅花=17輪

新花C-8が咲いた

2007-06-13 19:59:36 | オリジナル


燃えるようなオレンジの新花
花径17cm
形こそ似ている花が多いが、色は様々
とは言ってもクリーム系、赤系が多い新花ではある

今のところ、他に新花の咲く予定は無いが
まだまだ「孔雀サボテン」の開花は続くので、咲くかもしれない
本当のところは、咲いて欲しい

=今日咲いている花=

<孔雀サボテン>
C-8=2輪
桜姫=1輪
白花=3輪
黄 =4輪
紫紅花=12輪



ドクダミの花

2007-06-12 21:50:17 | その他

梅雨が近くなる今の季節、例年この花が咲き始める


アップで見ると、結構可愛い感じの花
ただ、放っておくとドンドン増えて、はびこってしまう


=今日咲いている花=

<孔雀サボテン>
桜姫=1輪
白花=3輪
黄 =10輪
紫紅花=17輪

港まつり

2007-06-11 22:17:53 | 孔雀サボテン

孔雀サボテンの「港まつり」の花芽がだんだん大きくなってきた
写真の花芽は1.5cmだが
吊り鉢の花芽にはもうガクが開きかけている花もある


この花は、ピンクの可愛い花だが
茎が弱いのか、枯れたりしやすい
花は、写真のようにプチプチと付く
それも、茎の先のほうに付き易いようだ

月下美人の季節

2007-06-10 22:11:38 | 月下美人系


いよいよ「月下美人」の季節到来?
写真のように、月下美人に花芽らしきものが付いた
大きさは3mmとまだまだ小さく
無事、花芽に育つかどうかまだ判らない
例年だと、6月末には最初の月下美人の花が咲く
この芽が花芽だとしても、今年は少し遅れているかもしれない


=今日咲いている花=
<孔雀サボテン>
桜姫=1輪
白花=5輪
黄 =7輪
紫紅花=19輪