楽しみにしていた「宵待孔雀」が、咲いてしまっていた

朝見てみたら、残念なことに
「月下の森」を探してみたら

もう一つ、咲きそうな蕾を発見!
今度こそ開花を見なくては
「月下の森」の他の大きくなっている蕾

「満月美人」

「十三夜美人」

「姫月下美人」
他の鉢は、又の機会に
「火龍果」の鉢に付いている蕾

三番目の蕾だけが、赤肉果の蕾
他二つは、白肉果
「火龍果」の果実
c
d 
どちらも白肉果

朝見てみたら、残念なことに
「月下の森」を探してみたら

もう一つ、咲きそうな蕾を発見!
今度こそ開花を見なくては
「月下の森」の他の大きくなっている蕾

「満月美人」

「十三夜美人」

「姫月下美人」
他の鉢は、又の機会に
「火龍果」の鉢に付いている蕾



三番目の蕾だけが、赤肉果の蕾
他二つは、白肉果
「火龍果」の果実
c


どちらも白肉果
なぜか昨日の雨がえるさんの投稿も失敗してて・・・
あのくらいのかえるなら掌に乗せられます。カワイイ。
甥っ子が小さいときにカエル探しをさせられたおかげかな(笑。
小さな番人さんがいる月下の森いいなぁ。
ナゼなんでしょうね?私も詳しくないので判らないんで、すみませんんね。
カエルは大丈夫ですか♪
同じ雨蛙でも大きいのは、ちょっと雰囲気が違いますが、
番人たちも、森のあるうちだけですけどね(笑)