数日間かかって、冬眠準備が完了しました

写真のように、例年と同じ仕様です
ただし、今年は冬眠させる鉢数は少なく、49鉢になりました
(交配種9種10鉢、交配種無名20鉢、従来種9種19鉢)
この冬開花予定で、蕾や花芽のある孔雀サボテンの鉢が、17鉢ほどあったことと
成株のなかでも、弱そうな株は冬眠させることを取りやめました
じっくりと、選別し、株を整え、名前を確認できるようにし、
時間をかけて準備することが出来ました
夕方、気がついてみると、朝から舞っていた雪で

外は、うっすらと雪化粧され

裏山も、こんな景色になっています
シャコバ・サボテンの鉢では、開花も始まっています



写真のピンクの花が、一番最初に開花を始めています

写真のように、例年と同じ仕様です
ただし、今年は冬眠させる鉢数は少なく、49鉢になりました
(交配種9種10鉢、交配種無名20鉢、従来種9種19鉢)
この冬開花予定で、蕾や花芽のある孔雀サボテンの鉢が、17鉢ほどあったことと
成株のなかでも、弱そうな株は冬眠させることを取りやめました
じっくりと、選別し、株を整え、名前を確認できるようにし、
時間をかけて準備することが出来ました
夕方、気がついてみると、朝から舞っていた雪で

外は、うっすらと雪化粧され

裏山も、こんな景色になっています
シャコバ・サボテンの鉢では、開花も始まっています



写真のピンクの花が、一番最初に開花を始めています