ちょっぴりスピリチュアル・素顔のアリアな日常

精神世界と仲良しで、アメリカ帰り19歳の大学生ミドリと特出児11歳のハナを持つセラピストママの日常生活

そんなハナのお話

2007-10-30 | ハナ
 ハナは鼻がズルズルしていますが、毎日元気いっぱいです。

 耳鼻科に行った帰り、

  「ママ~シューってして~。」

 とすべる様に誘われた。滑ってみると結構気持ちが良かった私。

 え?公園デビュー?

 いえ。してませんって。

 私が時々公園へ行くと、他に誰も遊んでいない所ばっかり。
 そう、子供が遊ばない時間(昼食時とか)ばっかりに行っているみたいで。今更、公園デビューもないかな。

 帰り道の途中に保育園があって、その前を通れとせがむハナ。
 周りに可愛い絵があるからだと思って、一旦止って自転車を漕ぎ出すと大声で泣き叫ぶハナ。

 歌声が聞こえて来てなにやら楽しそうな所だと気づき、私が中に連れて行ってくれるもんだと思ったらしい。

 ここは保育園なんだよ、園児しか入れないの。

 言っても分かるはずもないが。
 家までの途中の薬局で¥50のサトちゃん(いわゆるジョー・象)に乗せてから帰る事になってしまった。
 そろそろ、やっぱり、お友達と遊べる児童館的な所に行った方がいいかなぁ。

 で、そんなハナのお話

 ハナは目が覚めた時に私がいないと泣く事が多かった。

 でもその日はパートナーもいたし、私が班登校の当番日だったので、せっかく寝ているハナを起さずに出掛た。

 帰ると、玄関先にパパが立っている。

 「どうかした?」と聞くと、事の詳細を話してくれた。


 ハナが目を覚ましたので、彼は布団に潜って隠れてみたそうだ。

 すると泣くかと思ったら…

  「ありぇ~?ママ…いないねぇ?」とつぶやいた。
 
 ありぇ~?を何度か繰り返し、次にミドリの布団へ目をやると

  「ありぇ~?ミー(ミドリ)…いなーい。」


 何度か繰り返したので、次は自分の番かとワクワク待っていたらしいパパ。



 ところが、なぜか、パパを探す事はしなかったハナだった。


 痺れを切らしたパパが布団から顔を出してみると。


 『あ、パパ!』
とようやく思い出してくれたそうだ。

 朝、パパが居ない事が多いからかもしれない。が、別の理由だったりするのかもしれない。
 ハナのみぞ、知る。


 だから玄関で彼は言った。

 「ハナが、俺を探さないんだよ!」

 
 ちょっとイジケながらも、ハナの「ひとり芝居」を見て楽しかったパパなのであった。

 もちろん、芝居ではなく本気なのがいいのである。

 がんばれ、パパ!(いちおうエールを)


<script type="text/javascript">
</script>
<script src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js" type="text/javascript">
</script>




小秋日和

2007-10-28 | 日記・コラム・つぶやき
 あ、すみません。

 小秋日和なんて、そんな言葉はありませんが、小春日和とは言わないまでも少し気温が明日も高いみたいですね。(最高気温26℃:東京)
 26℃って、暑いかも。小夏日和ってのは…?(もういいから)

 今日、自分の眼鏡を新調しました。
 ハナが産まれてから少しして作ったばかりなのに。

 その時は最近流行の安いお店で買ったからなのか、鼻の部分の金具をハナにポキッと折られてしまったんですね。今までの眼鏡が折れたことはなかったんで、今日は近くの普通の眼鏡屋さんに行ってみました。

 お店が近い方が又トラブルがあった時にも便利だし、と思って。

 これが正解!
 とても親切な検査技師さんで、最後には似合うタイプの眼鏡までアドバイスしてもらいました。
 出来上がりは2日後。

 ずーっと乱視が強いと思っていたら、殆ど乱視は無いと言われてびっくりしました。コンタクトレンズの際の検査でもそこまで聞いたこともなかったので、思い込みって怖いわーと感じました。(別に怖くもないが)
 細かく調整してもらって、見易さを追求してきたので^^後はハナに再び壊されない事を祈るばかり…。
 結局普段眼鏡を適当に置いてしまうのがいけないって事もあるし、眼鏡を引っ張られる可能性が大いにあるので、安い眼鏡を選ぶのが一番なんですよねー。




 angel cascade のHPにある『angel message』ですが、最近更新もしておりませんので、パスワードを解除しています。
 ちょっと不具合もあり、(見られないよー)というメールも頂きまして現在修正が終わっています。ご迷惑をおかけしました。
 興味のある方は、こちらも遊びにいらしてくださいませね。

突然の入院

2007-10-27 | 日記・コラム・つぶやき
 甥っ子が突然入院するというメールが兄嫁から届きました。

 もうすぐピアノの発表会があり、プログラムを持って我が家まで来てくれた甥っ子。その時保育園の帰りだったのですが、兄嫁が体温計を貸して欲しいというので家で計ってみると38.7℃もあって、急いで病院へ行ったのが2日前。

 その後、時々報告をしてくれていたのですが、始めは「夏風邪のようなヘルパンギーナ」と言っていたのに、突然入院とは驚きました。

 高熱が再発したので大学病院へ行く事になっての検査結果が『アレルギー性紫斑病」だそうです。調べてみても安静が一番らしいけど…5歳の男の子には酷な話です。

 ベッドの上で出来る物を貸して欲しいということで、本を用意してあげようと思うけれど、こういう時こそゲームかな?
 ゲームで興奮してもダメかもしれないですよね~。
 早く善くなりますように。
 

ハナ語録、その2

2007-10-26 | ハナ
 最近のハナ事情を少し^^

 ◎ あいきんまん  = ばいきんまん (アンパンマンのキャラ)

 <解説> 
 解説するまでもないですが、ばいきんまんを最近突然言えるようになったハナ。
 キャラは悪役なので、親としてはメロンパンナちゃん、とかショクパンマン、が次に出てくると思ったのに…やはり露出度には勝てないのか。
 いや、それよりも、アンパンマンせんべいというアンパンマンのキャラが書かれた透明の袋に2枚ずつ入っている煎餅、以前は「アンパンマン」の絵を欲しがったのに、この所、「あいきんまん!」を欲しがる。
 流石に敵キャラなので、一袋、8個中たったの1つしか『バイキンマン』はない。アンパンマンは4個位入っているのに…。
 
 ◎チョッコ = チョコレートの意

 <解説>
 早くもチョコレートの味を知ってしまったハナ。最近のハナのハイテンションはチョコレートによるものではないかと…。
 毎日、しまってある場所の前に立ちはだかり、『チョッコ、あべたい(食べたい)な。』(^^)と初めはニコニコ。
 あげないと分かると騒ぎ始める始末。赤ちゃんの麻薬か?
 しかしママが出掛ける際かなり愚図るので(パパには笑って手を振る)、そういう時には魔法のグッズに。これがいけない。 

 ◎ たったねー =ちゃったねーの意

 <解説> 
 過去を振り返る際に使用。
 例えば、パパが出掛ける事には慣れているので、寂しがるパパを尻目に元気良く『バッバーイ。』と手を振るハナ。
 それから何時間か後、突然、私がハナを抱っこをしたりしている時に、
 「パパ、いっちゃった。バッバーイって、たったねー(したねー)。」と言う事がある。小さいながらに少し前の事を思い出して話しているのだろうが、言動は突然なので面白い。毎日色々な事を考えているのだろうなと感じる。

 チョコレートに夢中なハナは先日私が甘栗をむいて食べていると、中身は欲しがらなかった。なので私はひたすら食べ続けていた。
 『チョッコ、あべたい。」とハナは言っているが、「ないよー。」と言いながら。ちょっと席を立って振り返ると、ハナが袋ごと甘栗をひっぱってテーブルから落としている。
 散乱する甘栗。
 あーあ、と思いながら、どうせ皮ごとは食べられないのになーと様子を見ていると、

 それはそれは、満面の笑みで甘栗(皮ごと)をほうばるハナ。
 しばらくして、ベーッと吐き出した。(当然だ)
 「美味しくないでしょ?」と話しかけると、

 「チョッコ、ない!」とお怒り気味。
 甘栗の色からして、チョコレートだと思ったようだ。

 家の中で栗拾いをしているのか?とパートナーに指摘されたが、再びテーブルで食べていた私。
 甘栗にはもう手を付けないだろうと思っていたのに…

 わざわざテーブルの上にある甘栗を見つけるたびに下に落としていたのであった。相当、頭に来たのか、ハナ??

 餡が好きなハナだが、栗蒸し羊羹の切れ端も「チョッコ」だと思ったらしく、妙な顔をしていた。結局一度口から出して観察した後、食されたのであった。


○○の受難

2007-10-24 | スピリチュアル
 今日は、別にスピ話のつもりではなかったのですが。
 トイレに入ったら、パートナーが購入した「怖い系」の漫画が置いてありまして、何の気なしに開いてみたら…。

 その前に、ミドリが本日から学校に復活。
 風邪薬の影響か、胃腸炎だったのか、ちょっと胃の具合も悪かったので心配していましたが、本人曰く

 「学校では、友達が皆元気だから…大丈夫だった。」

と言う事で、元気に帰ってきました。

 ん?家は家族が皆元気じゃないからダメだとか?
 でも、学校に行ったら元気になったと言えるのは、有難い事です。


 あ、さて。
 話を戻します。

 漫画にあったのは、『霊能者の受難』というような内容でした。

 要するに、霊能力が欲しいと思う人が増えているようだが、実際に霊能力を持っている(小さい頃から)人の人生は大変なんだよ、と皆が口をそろえて言っているという事が書いてありました。
 受難というのも、本来の霊能力を発揮する前に体験する「体験=受難」という事でした。
 
 例えば、聞きたくないのに色々な声が聞こえてしまうとか。
 見たくも無いのに、色々視えて…精神不安定になるとか。
 その経験を自分で乗り越えた時に、力が強くなると。

 それで、ふと、思い出したのです。

 あ、ちなみに私は霊能者ではございませんが…。

 私、小さい頃から、寝る前に頭の中で色々な声が聞こえていました。
 それは、不思議な感じではなくて、友人だったり、知っている大人だったり、TVに出ている人だったり。

 色んな話をしていて、私は自分が考えている内容が聞こえているのだと思っていたのですが、実際には話している内容が分かりませんでした。
 あまりに色々な声なので、聞き取れないという感じだったかもしれません。

 時には、聞いてみよう、と思って一人の声に耳を傾けると、
確かに「ずーっと」話をしています。
 それも、自分には理解出来ないような内容だった覚えがあります。結局そのうち眠ってしまうというパターンですが。

 いつまで続いたのか分かりません。実際に余り気にして居なかったので…自然に終わったのでしょうかねえ。

 そんな事を思い出していたら、不思議になってきたのです。

 あの体験は、もしかして、普通っぽくないのかな~?と。

 結局今でも、メッセージを聞く時は、頭の中に声が響くのですが、考えてみればあの頃の感覚と同じだったかもなーと。
 だから、思えば、小さな頃から方法にはなれていたのかもナーと。

 こういう事って、気にしていないので、漫画になっていなければ思い出すこともなかったかもしれません。
 で、結局、あの聞こえていた物は何だったのだろう?と思ったりするのですが、
 それは、まあ、結論など分かるはずもありません。

 不思議な体験だと本人は思っていないけど、不思議体験なのかもという事が、気がつくと皆様にもあるかもしれませんね。