ちょっぴりスピリチュアル・素顔のアリアな日常

精神世界と仲良しで、アメリカ帰り19歳の大学生ミドリと特出児11歳のハナを持つセラピストママの日常生活

引き寄せの法則

2008-01-30 | 日記・コラム・つぶやき



 これ、電車のホームへつながるエレベーターに貼ってある注意書きのシールです。ご存知でしょうか?
 エレベーターを待つ間、ハナはベビーカーに乗ったまま、この絵に語りかけます。

 「アンパンマン、泣た(か)ないで、なたないで。」

 ハナ、アンパンマンは泣かないですよ、この位のことでは。
 それに、アンパンマンはドアに手を挟まれるようなイタズラはしませんよ。

 ハナにとっては丸い顔は全部アンパンマンに見えるようです。
 「か」の発音が出来ないので大抵「た」になってしまいます。
 だから、かに=に、になってしまうのです。彼女との付き合いの浅い人にはなかなか通じない、幼児語の世界です。

 でも、泣かないで、と心配してあげられる心があるのって、アンパンマンを見ているからかも(^^)




 最近私の頭にずーっとあるのが、「引き寄せの法則」です。
 前ブログにも自分で引き寄せるという言葉を使いましたが、基本はこの本の事なのです。    


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=angelcascade-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4047915572&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&nou=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 秘密、という題の通り、いままで隠されてきた宇宙の法則を見つけて本に書いたものです。

 でも、実際は既に、皆様ご存知の内容かもしれません。

 ただし、知っているだけで使っていない、または使えないという。
 どうして使えないのかというと
信じられないから、
そして、慣れていないから、だと思います。

 私が美容院でこの本を読んでいたら、不思議と美容師さん達が興味を示し、二人とも購入してみると言っていました。
 次にミドリをその美容院に連れて行ったときに、一人の美容師さんが、

 「買ったんですけど…難しくて、まだ全部読んでいないんですよ。」
と言っていました。

 難しい内容の本ではありませんが、難しいという意味は私には良く分かりました。今までの考えをリセットする必要があるからかもしれません。

 でも、面白いです。
 ワクワクを久しぶりに体験しました。

 今日、出掛けた先で、
この本が大々的に宣伝されていたので、

 「あ、ブログに書かなきゃ。」と思って載せてみました。


おそるおそる

2008-01-28 | 携帯投稿
ぶらんこに
一人乗り
できまちた(*^∇^*)





ところで、今に始まった訳ではない「偽」問題ですが… 再生紙の問題が騒がれていますね。 

 官と民の歯車が完全に噛み合わなくなっている事が
浮き彫りになっている良い例なのではないでしょうかねえ。

 子供に関する事も、エコに関する事も、食に関する事もしかり。 
 私が小学生の頃から、「日本の食の自給率が40%に満たなくなっている」
という危惧が教科書に載っていて子供心に大丈夫なのかなーと心配していたけれど、
そんな事、一向に対策を立てるでもなく、国会では目先の問題ばかり取り上げていたのでは???

 小学生の子供でさえ「問題」だと感じていたし、多分多くの人は(今更なにを?)と政府に対して思っているのではないでしょうか。

 とは言っても、実際に私達『民』が何もしないから変わらないとも言えますが。

  贅沢な感覚、そして安いのが当たり前の感覚が、
  安くて良い白い100%再生紙、という無理な要求を生み出したり、
形が良くて味覚も良い物の生鮮食品しか売れないという文化を生み出してしまいました。

  かといって、どういう状況が最良なのか、今の所具体的には分からないけれど、
少なくとも税金の使われ方、社会保障のあり方、
エコ商品は多少高くても私達が購入しますというような
消費者の姿勢が無ければ成り立たないという事実があって…

 今の不況と合わせて、この先日本はどこへ進んでいけるでしょう。

  兎に角、自分がすべてを引き寄せているのだとしたら、良い未来を具体的に思い描くのが一番です。

 最良の未来が分からないとか言っている場合ではありませんでした。
  日本の底力、万の神の国。 想像力が物を言いますね。 

 出来るだけ、良い事を一杯思い浮かべて生きましょう。(具体的に!)

 ついてる、良かった!ってね。


<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js">
</script>





怒ってますが…

2008-01-24 | 育児
 毎日毎日、2歳児と一緒に居るうえ、生意気盛りの小学4年生の娘も。

 どちらもマイペース型なので
いい時は良いけれど…

 イライラする事も多し。

 昨日の夜、ミドリがちゃんと話を聞かないので、
何度目かの注意で大きな声を張りあげていた時、
ハナとパパはお風呂に。

 パパが娘二人が寝た後、

 「何か大きな声出して、ミドリに言ってたでしょ?
 あの時さ~、ハナ、面白かったんだよ。」

 あ、怒ってた時ね。

 「ハナがね、その声を聞いて、

 『(ママ、あうあうしてるね。)』って言ってた。
 笑っちゃったよ、あうあう、だってさ。」

 
 ハナには、大声は(あうあう)に聞こえるのか…それとも、大きな声を出してるね、と言っているのか…。

 どっちにしても、一人で居る時(独身)にはこんなに怒る事もなかったよなーと思うくらい子供には怒っているかもしれない。

 叱る、っていうのが親として大切なんだよね。
 でもね、時には、やっぱり感情的に怒ってるよなー私。

 ハナが何となく考える機会をくれたのかも。


 でも、いやいや、

ハナの激しいイタズラで時に母は体力の限界を感じるのだ。

 そのせいで自分に腹を立てることだってあるのだよ。

 お願い、もう少しだけ、大人しくする時間を持っておくれよハナ。
 親の勝手な願いだけど。

<script type="text/javascript">
</script>
<script src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js" type="text/javascript">
</script>


しましまタウン

2008-01-22 | 携帯投稿
『しまじろう』の
しましまタウンに行って来ました。

ボールプールやお店屋さんごっこコーナーもあり、平日なので空いていて良かったですよ~(*^∇^*)

未就学児の為の施設ですが…子持ちには有り難い。


世界同時株安ですか…。





泣かれまして

2008-01-20 | 携帯投稿
 UFOキャッチャーの前を通ったら、うーたんとワンワン(NHK教育・いないいないばあ。)のリュックがぶら下がっているのがありました。

 「あー、かわいいね。」

 と言って見ながら通り過ぎようとした所、

 「あれ、いい。」

とハナが騒ぎました。(あれ、いい)というのは、あれ、欲しい、という事です。欲しいと言われてもねーお金出しても手に入るとは限らないんだよなーと思いつつ、取れそうもないので、

 「あれ、いいね。でも、お母さんには無理!だからねー。」

 と通り過ぎようとしました。

 とたんに「ぎゃー!!」と叫ぶハナ。

 例え大好きなチョコレートを買ってもらえなくても、いつもならすぐに諦めるのに…すごい泣き様。

 これは相当欲しいんだなー、と思いつつも、私の実力では多分本当に無理。だからごめんねーと言いながら歩いて行きました。

 でも、ずーっと泣いているのです。

 (確かにかわいいけど…うーん。)

 「ねえ?じゃあ、取れなかったら我慢してね。お母さん上手じゃないからね。」と言うと途端に

 「うん!」と笑顔に。うっ…こやつ、どこまで分かってんだか。

 ぶら下がっていたのは「ワンワン」だったので、欲しい方の「うーたん」に換えてもらうべくお店のお兄さんに声をかけました。

 快く手際良く準備を整えてくれたお兄さん。

 ハナに満面の笑顔をくれました。


 あれ?良く見ると、ワンワンの時よりも、かなーり落ちやすそうな位置にしてくれているのです。

 あれ?もしかして…

やってみたら、本当に(まぐれも半分ですが)一回で落ちました(TT)

 奇跡です。ブラボーです。

 ハナはそれからズーッとベビーカーで抱っこして、家の中でも離しませんでした。今晩も一緒に寝ようとしてました。

 多分、あのお兄さんは、ハナが泣いているのをずーっと見ていたんだろうと思います。私が「無理!」と言っているのも聞いていたかも。

 心優しいお兄さん、いやー本当にありがとうございました。
 小さい子を持つ母の切なさを感じてもらえたのか、小さい子が好きなのか…お兄さんにも良い事がいっぱいありますように。



 大切にしなさいね。