アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ゆる連弾とガチ連弾

2015年04月04日 | ピアノ
くりしゅーさんと私は、東京にいた間、別段親しかったわけではない(私からバイオリンの伴奏をお願いして、それきっかけでぐぐっとお近づきになろうと意図していたわけではあるが)のです。それを、遠方から押しかけて行ってピアノオフをさせちゃうってのは我ながらほんと大胆。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←連弾いいっすよぉ

でも人を見る目と演奏を聞く耳にはけっこう自信があるので、行く前から「これはイケるっ!!」という予感があったのは確かです。日本酒がこんなにうまいというのは予想外でしたが。

お互いに「どういう人か」を知るというのは、そりゃもちろん「話をしてみる」というのがキホンではありますが、それとは別に、「アンサンブルをしてみる」というのがね。これでバッチリ音楽相性がわかります。

「サシでオフ」二時間は、
各自のソロ→ゆる連弾→ガチ連弾
という構成だったのですが、その、「ゆる連弾」はこんな感じ:

忙しい人のためのチャイコフスキーピアノ協奏曲
(当日録音、1st: アンダンテ、2nd: くりしゅー)

くりしゅーさんが持ってきてくれた楽譜で、初心者用の連弾譜があり、それは誰でも知ってる曲をちょちょいと2ページとかにまとめたものが詰まってるものでした。なかなかおもしろいのがいろいろあるんだけど、中でもこの「無駄に派手」なチャイコはね。笑える。

連弾譜で2ページっていったら、ソロ譜なら1ページ分の曲ですよ。それで、チャイコフスキーのピアコンの「気分」が味わえるという…

(途中、なんか笑ってるのは、繰り返しのときに、私が勝手に音を「盛った」からです。)
これ楽しい!! いいね~(なんて楽譜だっけ?? > くりしゅーさん)

で、この曲は、まぁこんなとこどうやってハズすんだという音をハズしていても(ってか、ハズしてるけど)、この一回で終わり。サラッと。

そして本命のマメールロアに移行。

諸般の事情により、二人ともたいして「ひとりでれんしゅう」してなし、一回目、とりあえず合わせてみると、
・めくるのが間に合わなかった
・手がぶつかる
・この速さで弾くとここはムリ
・なんか勘定合わない?
・ここは音が取れない
とか、ごちゃっと問題点は出てきたんだけど、逆にいうと、問題点はコレとアレといった具合にわかる程度は合ったって感じ。これは行けそう~

それでちゃっちゃっちゃっと確認して、もう一回弾くと、がぜん、曲になってる(^-^)

っていうか、いい曲じゃない? これ。

そうなるともう一回弾きたくなるところ、時間もアレなので、とにかく次の曲。どれも2回ずつ弾いていくと、そこそこ楽しめる状態になってく。

私はこの曲、実は弾いたことあるんだけど(とはいえ30年前)、くりしゅーさんは初めて。やっぱ勘がいいなぁ~私の目に狂いはない(どやぁ)。

2回ずつが終わったとき、スタジオ残り時間は15分。じゃ、全曲通して行きますか。となって…

すんごく、いい感じに弾けたよ!! 証拠(録音)が残ってないんだけど、その分また、イマ、ココにしかない幸せでした。

結局のところ、ガチ連弾のほうが、笑えるゆる連弾より、さらにさらにおもしろいんだよね。まぁそんなもんだ。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする