不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

猫のたたり MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月14日 18時43分25秒 | Digital
こんなことを書くと猫好きがやけに多いgooブログメンバーさんから袋にされるかなぁ・・
数年まえに仕事場の扉を閉めわすれたら野良猫がはいりこんで僕のチェアーでヌクヌクと居眠っているのをみつけました。
近ごろみょうに臭くてこれって加齢臭?なんて(悩)
とうとう現場押さえました!おまけに降りたらおしっこしてる(狂)
ただ脅かすつもりだけだった・・(泣)
あんな悲劇が訪れようとは・・・(号泣)
気持ちよさそうにおしっこをしているのを開いた扉から目撃した僕はそっと入って小さな声でジョーズのテーマ曲を口まねで(あほです)
やがて大きい声にしていき頂点でぎゃお~っ!と大声だけで驚すつもりが彼?はそのテーマ曲を知っていたのか頂点に達するまえに
僕の股間をするりと抜けて脱出(偉)
動体視力と実際の動きがかならずしも一致しないオジサンはとっさになにを狂ったのか猫のように身をひるがえして逃げるのを阻止
しようと扉をおもいっきり閉めました(鬼畜)
猫はすでに遠くに逃げさって僕は自分の右指を扉でおもいっきり挟んでいました。
はじめは指が無くなったのかと床を見たくらい。
爪が3本内出血して2ヶ月かかりました。

教訓!にゃんこ虐めたらたたられます。。
いまは猫伝道師のように彼らに福音をあたえています。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこ3匹(まんなかクロネコ) MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月14日 18時38分21秒 | Digital
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナカナ?タッチ? MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月14日 18時37分10秒 | Digital
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船屋 伊根 MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月12日 18時09分27秒 | Digital
毎夜のごとく『プリズン ブレーク』を見て夜更かししてしまうのでこの時間帯がいちばん眠いです
今日は仕事場から眠気覚ましにブログアップしています(笑)
清涼感がある画像で覚まそうと過去の写真を眺めていたら昨年の7月の連休に一日を使ったツーリングのときの写真がありました
めずらしく2日つづいて休めたのだけどバイクに乗りたい&写真も撮りたいで日帰りでまたいつものごとく500Km強をこのときも走りました
場所は丹後半島の伊根です
この船屋はテレビドラマ『砂の器』で天才ピアニスト和賀英良の恋人あさみが生まれ故郷のこの伊根に葬式でもどったシーンで登場します
船屋というのはこの地方独特で船のガレージと思えばよく上階の家屋にはそのまま上がれるようになっています
日本の漁村の美しい風景です
若いころにいちど泊まったことがあったけどこのドラマでまた見たくなって丹波路から丹後半島を周りながら朝6時から翌深夜0時すぎまでの過酷な運転でした
映画も良かったけどこの渡辺謙・中居正広・松雪泰子の砂の器も面白いドラマでした
和賀が目撃者のあさみを殺害しようと伊根まで追ってくるのだけれど船屋の見える崖からあさみが自殺を図ろうとするのを救ってしまう
手の冷たい女と手の温かな男がはじめて気持ちが通じるシーンです
ドラマのテーマになっていた宿命は映画ではハンセン氏病を患って遍路姿で各地を彷徨う父子、ドラマでは差別で罪を犯してしまい逃亡をつづける父子でした。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容サロン 堀江 HEXER RF ズミクロン50mm f2.0 (second) 〈film〉

2007年07月12日 01時17分13秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
ちょっと見は船のようですが実は川に浮かぶように建ったビルで美容室です
橋のうえから見えます
明るいうちはきっと誰も気づかないで通りすぎていくのだろうなぁ
夕暮れになるとライトが灯されてそこがまるで川を走る船のような錯覚を感じます
大阪にはこんな遊びこころのある建物がいろいろあります
女性って美容室は技術のある決まった担当さんで選ぶのかなぁ?
お店の雰囲気では選ばないのかな?
まさかイケメンさんで選ばないよね(笑)
代官山の同潤会アパートにもRETROで素敵な美容室があったのをハービー山口氏の『代官山17番地』で見ました
取り壊されるまでにいちど見にいきたかったです
ただ写真集は僕の手許にあるからいつでもその場所にいけるけどね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は写真はおやすみです 借りたCDを聴いています

2007年07月11日 01時07分07秒 | Weblog
あぁ 君に贈る ことば探し 眠れなかった
あぁ 思い出より あたらしい日々 美しくあれ

ここにいる人々 ここにいない友達も きっと 君の名前
呼んでるだろう その胸に 灯すだろう

おめでとう それだけ 言えばあとは こみあげる
たとえば あざやかな 夜明けのように ただ その風のように

あぁ 白い花が 揺れて笑う とてもきれいだ
あぁ 出会う不思議 愛する不思議 扉をあけて

そのひとを選んだ 人生がいまはじまる 誰もしあわせしか
いらないだろう それだけを祈るだろう

しあわせのその日に ひとはなぜ震えて泣く
あんなに輝いた 笑顔のあとで こんなに愛されながら

そのひとと選んだ 人生がいまはじまる 誰もしあわせしか
いらないだろう それだけを祈るだろう

しあわせのこの日に 君はなぜ震えて泣く 世界でいちばんの
笑顔のあとで 世界に愛されながら

曲:ウェディング・ソング 写真:タイトルジャケットよりスキャン
作曲・弾き語り:斉藤和義 作詞:一倉 宏

深夜に繰りかえし聴いていたらこの詞を書き写してみたくなりました。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店 記憶にない町 HEXER RF ズミクロン50mm f2.0 (second)〈film〉

2007年07月09日 23時51分56秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
これをどこでいつ撮ったのか正確に記憶がありません
たぶん日本橋かミナミの夕暮れの日曜なのはたしか
前後の写真からすると繋がっていないけど冬でした
喫茶店のシャッターが半分閉まっていたときに夕日がシュガーポッドに当たって砂糖粒が光っていました
ガラスにレンズをつけるように1枚撮ったら中からマスターが出てきてケゲンな顔をされました
そうですね誰が砂糖壺に光が当たってるのを美しいからと写真なんて撮るのでしょうね
でもメニューじゃなくてなんでテレフォンなの?
しかしキルフェボンの華やかさとはえらい違いです・・・
そうです!ついにオジサンは京都高瀬川のオシャレな人気カフェ、キルフェボンに入ったのです!
日曜にまた宵山へ行のになんとしても人気タルトを食べてみたかった
幸運にも空いていてなんと外の高瀬川に面したテーブル席も空いていた
ただオジサンが一人でお茶してケーキを食べてるのはキショイから我慢して中で食べました
食べたのは赤い実のフルーツタルトで578円でした
イチゴ・ラズベリ・木苺・あとひとつ赤い実でした
これでもかというほどびっしり実が詰まってた
カスタードの甘さと実の酸っぱさが絶妙でした
コーヒーも美味しかったけどもうすこし熱いのがいいなぁ
でもやっと人気ケーキショップデビュー果たしました(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父と居た夏 河川敷 ライカ M3 ズミクロン50mm f2.0 (second)〈film〉

2007年07月08日 14時05分44秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
淀川の河川敷にある荒れ地をオフロードバイクで練習していた父と子
ひと汗かいて河原で裸になって川の流れを見ていました
きっとこの少年はこの夏の記憶を父になっても忘れないでしょうね
いつか君も鳥がらのようなちっぽけな背中が隣のお父さんのようなおおきな背中になりますよ。
僕が写真と映画をいまも好きなのはたぶん父の影響なのかもしれない
中学のクラブに迷ってたとき中古のカメラを買ってきて写真部を勧めてくれた父
若いころ映写技師に憧れていた父はたくさんのカットした洋画の35mmフィルムをたいせつに保管していて
子どもの僕はよく父の目を盗んで太陽にかざして見ていた
いま僕は自分で写したmonochrome filmをそうしてかざして選んでいます
大人になってからもいろんなところへ撮影旅行にいきましたね
日本アルプスで霧に迷って遭難しかけたこともありました
とつぜん亡くなる1週間まえに撮影旅行に誘われて断ったのがいまも心に残ります
足の巻き爪をずいぶん切ってあげていなくて病院から無言で帰った夜に白い布団から見えていた足の爪を見て切らずにいられなかった
ティッシュに包んだ爪は財布のお守りに入れていたけれど納骨の日に土に還しました
もうじき11度目のお盆がやってきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間飛行 キャンドルライトのように HEXER RF ズミクロン50mm f2.0

2007年07月07日 00時37分49秒 | 夜間飛行
道頓堀川のグリコのネオンから三つ目にかかる橋が大黒橋です
この橋を渡って北へ行くとアメリカ村です
hip-hop系の若者むけに良いのがあります
そのまま北西に行くと堀江の街です
昔は家具の街だったけどアメリカ村より少しリッチな雰囲気のお洒落なお店がたくさんあります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒橋 堀江 ライカ M3 エルマリート28mm f2.8 (first)〈film〉

2007年07月05日 21時37分11秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
ここは僕のお気に入りの橋です
アーチ橋に赤レンガ造りの遊歩道とガス灯様のライトがどこかレトロな景色です
道頓堀川はずいぶん長く整備工事をしているけれど・・
そのままがいいのになぁ。。
たぶん色とりどりの花壇やモダーンなフェンスでこの泥の河を飾ろうとするのでしょうね
綺麗に並んだスイートピーより乱雑に生えている雑草のほうが好きだからでしょうか
澱んだ川にも美しさは潜んでいると思っています。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂みち 愛染坂(夕陽ヶ丘) MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月02日 01時05分32秒 | Digital
今日はお一日(おついたち)で3時から奈良の生駒まで詣りに行き自宅の帰り道で寄りました
愛染坂(あいぜんざか)と読みます
この坂を上ったところに愛染神社があります
四天王寺さんを建立した聖徳太子がこの夏祭りを始めたそうです
この日を境に大阪では浴衣を着る風習があるため別名、浴衣祭りとも呼ばれます
京都の祇園祭は1200年もつづく夏祭りだけど、なんと!この愛染祭りは1400年もつづく日本最古の夏祭だそう
大阪には浪速七坂と呼ばれる坂があってこの夕陽ケ丘の坂もそのひとつです
でも愛を染める坂なんていい名前ですね。。。
梅雨の時期この祭りで雨に遇うカップルは結ばれるという旧い言い伝えがあります
写真を撮った半時間後に小雨が降ってきました
傘を持っていなかった二人は濡れてもきっと幸せでしょうね。。。
これを読んだあなた!じゃあ来年は天気予報で雨の日を選んでお詣りになんて考えたらダメですよ(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブくひと 鴨川の河原 ライカ M2 ズミクロン50mm f2.0 (second) 〈film〉

2007年07月01日 10時33分08秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
桜の季節や祇園さんの季節になると鴨川河原でダンサー集団によるパフォーマンスをよく見かけます
フラメンコ?ベリーダンス?とにかく楽しそう♪
河原まで降りて見に行きたかったけど終電も近いしフィルムカメラではこの欄干にカメラを押し当て
(開放絞りで1/4秒くらい)ながらの撮影しかできないのですぐ立ち去ろうとしつつ半時間も見いってしまいました
歌舞伎の祖といわれる出雲の阿国も念仏踊りをこの河原で踊ったそうです
歌舞伎は「傾くもの(カブくもの)」という動詞が名詞になったと言われます
人生を斜に構えたような人、みなりや言動の風変わりな人、アウトロー的な人を「かぶきもの」と呼んだらしい
いまから400年もまえに当時十六歳そこそこの田舎出の娘が一座を張るのはよほど性根が座ってないと流され
てしまったのでしょうね
「河原の客こそ、踊りの客よ。おかしければ笑うわ、楽しければ手を打つわ。疎(うと)んじてはなるまいぞ」
のせりふを残しています 
外人観光客の飛び入りも現れて小さな輪はしだいに大きくなって音楽と踊りはやはり世界共通のコミュニケーションなんですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする