カラタネオガタマの剪定 2020年10月12日 | 樹木:全般 カラタネオガタマの強剪定を10月初にやりました。基本的には通年剪定を行うことができる樹木です。一般的には開花後から8月下旬ごろまで。5月~6月頃に咲くクリーム色の花は、バナナに似た香りを放つため、英語ではバナナブッシュと呼ばれる。今回は大きくなり過ぎたので強剪定をしました。中央の株立ちの木で全体的には1m位切り詰めた。 « 株立ち樹木のあれこれ | トップ | ヒラドツツジ:花の広場隣り »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます