ヒイラギモクセイ:開花花は小さく白色 2024年11月03日 | 木犀/木斛/餅木/椿/槐 ヒイラギモクセイ(柊木犀)モクセイ科常緑小高木、散歩途中で見かけたヒイラギとギンモクセイ(銀木犀)の雑種。花期10〜11月、花は小さく白色、枝先の葉の付け根にたくさん咲き、芳香がある。葉は厚くて硬い革質で、ヒイラギの葉よりも大きく艶がない。葉縁にはトゲ状の鋸歯がある。 « 三好ケ丘駅前:ロータリーを... | トップ | センニチソウ:よく見ると白... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます