goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

愛知万博の唯一の保存物「グローバル・ループ」:ここからの眺めをグルーっと撮ってみました

2024年01月11日 | 南エリア
久し振りにグローバルループに、ここからの眺めをグルーっと撮ってみました。初めに、中央部分で南駐車場側から多目的広場方面を臨む。


次に、少し南駐車場側に移動してグローバルループの曲がり具合を。


ここが南側の最終です。


この最終の所から外を眺めるとこんな感じで、右側に多目的広場のネットが見える。中央奥に大観覧車が見えます。左下の道路は回遊道路です。さらに左側に樹木で見えませんがサイクリングロードがあります。


これがサイクリングロードでグローバルループの反対側に来て撮った。樹木林の中をサイクリングができます。


2022-10-26 リニューアル完
リニューアルがすべて完了したようです。万博当時のグローバル・ループが楽しめますね。万博会の思い出の写真があったのでどの部分かを赤枠で囲ったので参考まで。グローバル・ループは全長約2.6kmなので保存されたのはほんの一部分です。右側にカキツバタ池があります。




2022-09-14 新品のように真白
ジブリの関連でグローバル・ループの鉄骨部分も塗装し直し新品のように真白な姿をあらわした。これで万博当時のグローバル・ループが楽しめそうですね。


2022-06-07 補修
グローバル・ループが補修されキレイになっていました。


2019-06-27 唯一の残り物 空中の回廊「グローバル・ループ」
2005年日本国際博覧会(愛知万博)の唯一の残り物 、長久手会場における観客の主動線として、会場をほぼ水平に一周できる空中の回廊「グローバル・ループ」。
グローバル・ループ;自然の地形に適するように配置された、グローバル・コモンを結ぶ全長約2.6km、標準幅約21mの回廊です。自然環境に配慮した構造とし、段差なども無くした、バリアフリーな回廊。最も地面から高いところで約14m。


この下をサイクリングロード(全長5.1km )が走っています。橋としての役目もありこの部分だけ残したということでしょうか。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (draranmac)
2019-06-28 21:45:45
フォローして頂き
どうもありがとうございます。

ただ アラン写真館からは、
フォロー数制約のため、
フォロー差し上げることが出来ません。

代わりに アラン・グループkkk6345から
フォローさせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (amtransuga1999)
2019-06-28 22:56:19
ご返事ご丁寧にありがとうございます。
素晴らしい水の輝き、堪能させていただきました。
返信する
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-10-27 14:35:01
いろいろ考えて現代社会の要請にマッチするように作られたのでしょうね。
返信する
Unknown (カルス)
2022-10-27 17:50:34
チョウキチさん
そうですね。現代の粋をいく建物といった感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。