新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

教育の国際交流:お互いの発展に寄与していけば、世界は発展すると思う

2009-07-06 23:03:28 | 教育

連続投稿します

 

さて、短い記事ですが印象に残ったので紹介します。

 

途上国との学校交流を支援へ=小中高200校で実施-文科省

7月6日4時41分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000022-jij-soci  

 

文部科学省は6日、途上国を中心に海外の学校と日本の学校がインターネットを使ったライブ授業などを通じ、交流を深める「ちきゅうの学校(仮称)」事業を2010年度から始める方針を固めた。

他国の生活事情を学ぶことにより、子どもの海外への関心を高めたり、国際感覚を身に付けさせたりするのが狙い。6年間で小中学校と高校計200校で実施したい考えで、同年度予算概算要求に関連経費を盛り込む。 

 

同事業は、教育分野の国際交流について議論している同省の有識者懇談会の提言を踏まえた。提言は、国際協力を一層推進するための一つの施策として、小中学校や高校が途上国の学校と交流するといった早い段階での途上国を理解する活動が効果的としている。 

------------------------------

この話は非常に面白いと思いました。

 

僕は「国際交流」「国際協力」「国際感覚」を学ぶためにこれを行うことに関しては、悪くはない考えだと思っています。

 

 

それ以上に「途上国」と言われてしまう国々の人たちと接し、そこの人たちと協力していく体制を作ること。それは面白いと思っています。

 

また、可能であればその国へ教育を普及させ、世界の発展に寄与するくらいであればより良いと思います。

 

必ずその国には様々な天才が隠れていることでしょう。いや、恐らく日本にも多くの天才が才能を眠らせたまま存在しているに違いないと思います。

 

それらの才能が集結したら面白いな~と思います。

 

日本の発展だけでなくて、相手の国の発展、ひいては世界の発展のために・・・お互いの国の発展と利益のためにこの事業を成功させてほしいと思います。

 

 

僕からの提言です。

 

この話を「相手の国」の発展のためにもぜひやってほしいと思います。相手の国の発展、自国の発展…両方・・・お互いがMix upしていくようにしてほしいのです。

 

 

そうすればお互いが発展していく中で、より良い何かが生まれ、それはさらにお互いを発展させるでしょう

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

その中心に日本がいれば、日本はより発展するでしょう。

 

 

打算的な意味ではなくて、世界がより発展し良い国になるために「教育」の国際交流を行ってほしい

 

必ず世界は変わっていくと思います。次世代の人々の手によって。きっと。

 

そう思っています。

 

 

さて、明日も忙しくなりそうです。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝3周年:眠らない医者の人生探求劇場から3年です

2009-07-06 22:45:57 | Blogを書く理由

こんばんは

 

祝:眠らない医者の人生探求劇場

 

さて、本日7月6日はm3で開始したBlog「眠らない医者の人生探求劇場」を始めた日です。

 

ついに気がついたら3年間書き続けていました。

 

3年前は初期研修が終了して、「今の医療界はおかしい。どうにかできないだろうか」と考えていたところに、Blogの開設を勧めていただきまして、今に至っております。

 

m3のころの最盛期(Blog閉鎖した頃)は85000アクセス/月でしたが、現在そこまではいかないものの、40000~50000アクセス/月という応援をいただいております

 

また、様々なコメントをいただき、書き続ける元気や新たな発見などを得ております。皆様のコメントが僕自身の考えをまとめたり、深く考える機会を与えて下さったりしております。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

本当にありがたい限りだと思っております。

 

今後も「医療問題」「教育問題」を中心に、様々な日常生活に関して書いてまいりますので応援をよろしくお願いいたします。

 

まずはお礼の挨拶まで

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対立の構図→相違を尊重した協調の構図を・・・

2009-07-06 00:05:13 | Weblog

こんばんは

 

さて、最近は医療の話だけでなく、何故か政治の話まで書いてしまっていますが・・・

 

僕は政治志望ではないので、全くそっちの方の知識はありません。学生の頃、行政学や政治学の本は空いた時間に読んでいましたが、その程度です。

 

先日の新聞で「自民党」「民主党」の政権能力云々…という記事がありました。

 

 

僕もこの記事の中に書かれていたように「どっちが政権をとってもおなじ」というのが本音です。しかし、変わるかもしれないというのであれば・・・国民のために・・・国民全体が幸せになる道を模索した人が…その道を求めて集まった人たちがお互い助け合って、その道を見つけだした時かもしれないですね。

 

 

だからこそ、僕は・・政党ではなくて、「ひと」で選挙は選びたいものだと思います。

 

そもそも、本当のことを言えば・・・・民主党も自民党も重要なことを言っていると思います。ただ、お互いがお互いを理解していないからなのか、立場が違うからなのか…似たような話をしているにもかかわらず対立の構図を示しているだけ。

 

 

それに相違点があるから相手の意見を取り込むことができるというものを・・・。

 

 

どうせなら、公益(国民ひとりひとりの利益)のためにお互いの相違点をうまく尊重して、素晴らしい意見を、対立の構図だけではなく、さらなる協調の構図を示してほしいものだと思っています。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

そんな「絵」を描ける政治家を期待しています

 

僕も甘いですね。理想家ゆえの甘さですが・・・そういった理想も時には必要ではないかと思っています。

 

 

さて、明日からまた忙しい毎日が始まります。明日から抗癌剤が始まる患者さん、来週移植の患者さん、初発の患者さんも恐らく今後移植になるでしょうし・・・まぁ、いろいろ大変になってきますね。

 

そろそろ、もう一度疲れを完全にいやして、本調子に戻りたいものです。

(ならさっさと寝ろ)

 

 

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする