今日は猛暑と言うこともあり、一日家で過ごしました。何をするでもなく暮らしてしまいました。またもや何となくテレビを見ていました。
ワイドショーやニュース番組では、先週、北朝鮮が拉致被害者についての再調査を約束したことが大々的に報じられていました。午前中の番組で、コメンテーター諸氏がこの問題について語るのを聞きました。ほとんどの方が、拉致被害者個人のために、北朝鮮の要求に屈してはならないというような意見を述べていたように感じました。世界的に見れば、北朝鮮の問題は、核実験、核開発の不安がメインでしょう。各国が協調して北朝鮮包囲網を作り、北朝鮮の核開発を抑止しなければならないということだと思います。拉致被害者の問題で、日本が北朝鮮に対する制裁を緩和することは国際協調に反するという見方もあるようです。
別に、1970年のよど号ハイジャック犯が、北朝鮮でかなり優雅に暮らしている様子もニュースになっていました。あのときか、別のハイジャック事件のときだったか忘れましたが、ときの首相が「個人の命は地球にも勝って重い」とい述べて、超法規的処置として、犯人の要求をのみ、逮捕されていた仲間の釈放にも応じたことがありました。
個人の命が地球よりも重いならば、今回の北朝鮮との交渉においても、拉致被害者の帰国が第一に考えられるべきなのではないでしょうか。何の理由もなく、突然家族を奪われた拉致被害者本人およびご家族の方々の思いを考えると、国の威信などどうでもよいように思います。国民のための国であるなら、国民をまず第一に考えるべきでしょう。極論かもしれませんが、老いた体に鞭打って、拉致被害者の方々の解放に向けて活動なさっている横田夫妻の姿などを拝見するにつけても、そう考えてしまいます。
動きのなくなってしまった拉致問題を動かすには、すべてに優先して拉致被害者の解放を第一として臨む必要があると思います。拉致問題の解決を終えてから、再び北朝鮮問題に向き合うことが順序だと思えてなりません。一時的に節を屈しなければならないことなど、人生ではよくあることです。家族をなくした私には、拉致被害者の叫びが聞こえます。
ワイドショーやニュース番組では、先週、北朝鮮が拉致被害者についての再調査を約束したことが大々的に報じられていました。午前中の番組で、コメンテーター諸氏がこの問題について語るのを聞きました。ほとんどの方が、拉致被害者個人のために、北朝鮮の要求に屈してはならないというような意見を述べていたように感じました。世界的に見れば、北朝鮮の問題は、核実験、核開発の不安がメインでしょう。各国が協調して北朝鮮包囲網を作り、北朝鮮の核開発を抑止しなければならないということだと思います。拉致被害者の問題で、日本が北朝鮮に対する制裁を緩和することは国際協調に反するという見方もあるようです。
別に、1970年のよど号ハイジャック犯が、北朝鮮でかなり優雅に暮らしている様子もニュースになっていました。あのときか、別のハイジャック事件のときだったか忘れましたが、ときの首相が「個人の命は地球にも勝って重い」とい述べて、超法規的処置として、犯人の要求をのみ、逮捕されていた仲間の釈放にも応じたことがありました。
個人の命が地球よりも重いならば、今回の北朝鮮との交渉においても、拉致被害者の帰国が第一に考えられるべきなのではないでしょうか。何の理由もなく、突然家族を奪われた拉致被害者本人およびご家族の方々の思いを考えると、国の威信などどうでもよいように思います。国民のための国であるなら、国民をまず第一に考えるべきでしょう。極論かもしれませんが、老いた体に鞭打って、拉致被害者の方々の解放に向けて活動なさっている横田夫妻の姿などを拝見するにつけても、そう考えてしまいます。
動きのなくなってしまった拉致問題を動かすには、すべてに優先して拉致被害者の解放を第一として臨む必要があると思います。拉致問題の解決を終えてから、再び北朝鮮問題に向き合うことが順序だと思えてなりません。一時的に節を屈しなければならないことなど、人生ではよくあることです。家族をなくした私には、拉致被害者の叫びが聞こえます。