見出し画像

あみの3ブログ

19041 自然派ラーメン神樂@金沢 2月3日 夜の部に緊急告知!神樂煮干し戦争に宣戦布告!(笑)店主気まぐれ「煮干しラーメン」

前回のエントリーは→こちら
今や日本屈指のラーメン店に数えられる石川を代表する名店
自然派ラーメン神楽(しぜんはらーめん かぐら)

日曜日の夜のお楽しみと言えば『TERA WORKSのつけ麺』ということで待機していたところ、神楽の緊急告知がSNSで流れてきました。これを見たら居てもたってもいられず、夜の部へレッツラゴー!
おぉー、店頭で外観写真を撮っているプロゴルファーのような風貌の紳士はブロ友のドリームさんではありませんか! お正月以来ですが楽しい時間を共有させていただきありがとうございました。ドリームさんの記事は→こちら

そのあとお隣に座った若くて逞しい男性は、フォロワーの〈せすく ふぁぶれがす〉さんでした。初対面でしたがいろいろ楽しいお話ありがとうございました。またお会いしたら気軽にお声掛け下さいね(^^)/


本日夜の部限定10食
店主気まぐれメニュー
煮干しラーメン Wチャーシュー


店主が満を持して作ったという煮干ラーメン。レギュラーの出汁とは全く別に摂った専用のもの。
背黒(片口鰯)と羅臼昆布を中心にした出汁に少し濃い目加えた醤油タレとも相まって、ビターでほんのり酸味を感じる深いあじわいのスープ めっちゃ美味しい!


通常の出汁には鯵煮干しや平子由来のほんのりした甘みを感じ、鶏の旨みを下支えしたところが神樂らしさと思っていますが今回のスープはかなり挑戦的。
自ら煮干しラーメン市場に切り込む覚悟か?(笑) と言っても過去煮干ラーメンは何度も限定提供されているわけで(もちろんテイストは毎回違いますが)
今日の反応をみて若干の修正を加えたうえで、来週からはお昼の部でも提供開始の予定だそうです。

先週から切り替わった「石臼挽き熟成麺」生地の滑らかさとふすまも入って栄養価も高い、自然派ラーメンに相応しいと言えますね。

そしてこの麺にはそれなりに力強さのあるスープが似合います。プリッとしているけど多加水麺特有のモチモチ感と言うかネチャッとしたところをうまく排除して、歯切れの良い麺に仕上げています。手もみも加わりスープの持ち上げハンパないのはスープの飛散状況でわかります(笑)



ナント!来週からは麺もマイナーチェンジ!切り刃の番手を若干細く変更し手もみももう少し軽くするそうで、そうなると余計以前の自家製麺に似てくるかも。めっちゃ楽しみです。これは絶対レギュラーのスープで食べるべきだと心に誓いました。あぁ~待ち遠しいいな~(^^♪



♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)twitterは→こちら
店名;自然派ラーメン 神楽
住所;石川県金沢市寺町1-20-10
電話:076-280-5010
営業時間;11:30~14:15(L.O.) 17:30~20:00(L.O.)
スープ売り切れ次第終了
定休日;月曜、第1、第3火曜
駐車場;あり、お店前の他に道路を渡った向かい側にもあり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事