見出し画像

あみの3ブログ

麺と和と、@ラーメン部活動 2023年3月4日、12日

第1回活動(親和倶楽部ラーメン部会)とは→こちら
前回のエントリーは→こちら

気になる新店 富山県東部編


黒部市に2021年8月にオープンした
【麺と和と、】(めんとわと、)


以前「エスエル」というラーメン屋さんがあった場所で、外観は白から黒に塗装され、内装もスッキリとしていました。エスエルの訪問記事は→こちら


場所は北陸道魚津ICと黒部ICの中間位で、8号線バイパス・あいの風富山鉄道と並行に走る県道126号線に面した路面店です。
駐車場はお店前と向かって右側の砂地。



店内は右側に厨房。
厨房側のカウンター席、入り口突当りのカウンター席、窓側のテーブル席と、台形をした間取りを有効に活かしたレイアウトとなっています。


入店後座席に案内されたら、自席にある注文伝票に数量を記入して、レジで先に会計を済ませます。(代金先払い式です)
お水もセルフとなっています。

メニュー構成は昆布水つけ麺(つけ汁が醤油と白醤油の2種類)と鶏清湯らぁ麺、鶏白湯らぁ麺。
あとはトッピングのありなしでアイテムを増やしています。






★☆★☆
3月4日下見に訪れました。


「昆布水つけ麺 わさび付き 880円」
トレーに載せての配膳となります。



昆布のぬめりと鰹出汁をあわせ、とろんとした液に浸った、美しく整えられた麺線。これを見ただけで美味しいことがわかります。
トッピングはカイワレ、海苔、チャーシュー(豚と鶏の2点盛り)


まるでローションのような、とろんとした透明な昆布水。



まずは何も付けず、そのまま麺だけを啜ってみます。
昆布のぬめりでつるんと口のなかに吸い込まれ、鰹の旨味と昆布の旨味の相乗効果。



次にテーブルの「クリスマス島の塩」を振ってみると劇的な味変。旨味が際立ちました。



さらに別添えの「すりおろしわさび」を載せるとあら不思議!  鼻にツンと来るのではなく、わさびの甘みが伝わってきました。
こちらはオプションとなっていますので、必要な場合は注文票に記入しましょう。チェックを忘れましたが、口頭で注文しても対応して頂けました。



そうこうしているうち、もう麺は半分になっていました。
ようやく本来のつけ汁を纏わせ、思いっきり啜りました。



咽ぶような鶏感と、キレのある醤油の華やかな香り。



140gの麺では物足りませんね~、麺追加はは必修でしょう。
これはもう、「鶏清湯醤油らぁ麺」も食べなきゃデス。



★☆★☆
3月12日ラーメン部活動
氷見を9時20分に出発、黒部には10時45分に到着。先着の車がありましたが降りてくる様子が無く、自分らが先頭に並びました。開店直前には15人ぐらいの行列になっていました。



問題は入店してからの動きにかかっています。 つまり、お店のルール「自席の注文票にオーダーを記入して、いかに早くレジで会計を済ませるか」が勝負なのです。たとえ人より早く並んで、1番に入店しても、レジで注文を確定しするのが遅ければ順番は後回しになるという、過酷なサバイバルゲーム。ルールを把握していないと悲惨な目にあいますwww

予めメンバーには注文を一任してもらっていたので、席に案内されたと同時に自席の注文票に、人数別に注文を記入して、自分が代金を建て替えて一括で支払い完了。
一番で入店した権利をしっかり行使することができましたwww



二人は昆布水つけ麺(醤油タレ)並・冷盛・わさびあり

自分は再訪なので
♪♪♪
「昆布水つけ麺〜白醤油仕立て〜 880円」並・冷盛・わさびあり



白醤油とあったので、甘口の風味を予想していましたが、出汁が効いた塩ラーメン・スープのようです。
もっと言えば、白醤油というより、白出汁という感じでしょうか。
かなりエッジの効いた塩加減。



これに咽ぶような鶏感と、鶏油の香り。
鶏清湯塩ラーメンにすれば美味しいだろうな。




今回は店内連食ありきで臨んでいます。
注文票にはしっかり、つけ麺とらぁ麺にチェックを入れておきました。

♪♪♪
「鶏清湯醤油らぁ麺 880円」



想像通りの鶏醬油。
表層に浮かんだ鶏油と透明感のある醤油スープは、まるで水鶏系のラーメンを彷彿とさせるビジュアル。



咽びかえるような鶏感。
鶏油の香り。
キレのある醤油。

高岡シクヤ製麺謹製、国産「春よ恋」の小麦・全粒粉を使用した中太ストレート麺
押し返すような弾力と喉ごしのよい、香り立つ麺です。



このラーメンだけでも勝負できそうですよ。
非常に満足いたしました♪

※各席には食べ方のレクチャーのPOPと共に、メニュー表の裏書に「主な使用食材」が紹介されています。情報開示としっかりした自信が感じられますね。






♪ ♪
【お店情報】
※このお店情報・価格等は訪問時のものです。最新の情報はお店にてご確認願います。
お店のInstagramは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら

店名;麺と和と、(めんとわと、)
住所;富山県黒部市田家新698-1
電話:050-3550-8108
営業時間;11:00~14:15(Lo)
定休日;月曜日、不定休あり
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「親和倶楽部ラーメン部会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事