冬のメニューが数日前から提供開始された。今年の冬メニューは、能登半島
七尾の中島町産牡蛎を使った塩ラーメンです。例年牡蠣を使った限定メニュー
が数店から提供されるのだが、以外にも福座では初めての取り組みだそうだ。

メニューの能書きには、店主自らの言葉でその経緯が書かれている。そして
いつものように食材なども詳細に紹介されラヲタならずとも興味の尽きない
ところです。

動物系の清湯スープは限りなく琥珀色で美しい。トッピングはわりと簡素、
ギミックな仕掛け(笑)はないが、しっかり基本を押さえた造りでスダチが
ポイント。凄く抑制の効いた味付けでレギュラーメニューの豚骨等物系出汁
とのギャップを感じる。これは美味しい。自分のような中高年者には堪ない
スープで初めからグイグイ行ってしまう。岩のりを溶かせば磯の風味が楽しめ
スダチを絞れば牡蛎の風味を高め、

専用に提供される自家製牡蛎ラー油を

数滴垂らせば牡蛎の風味とピリ辛で、一気に味が引き締まる。

このふっくらした中島町産牡蛎は、注文を受けてから片栗粉をまぶして甘辛の
タレで煮詰めるという手間のかかったもの。風味とジューシーなエキスを閉じ
込めて加熱するという、料理人の大将ならではの和食の技だ。

これまた専用の全粒粉入り中細縮れ麺は、プリプリの食感でスープの持ち上げ
抜群。ゆで時間が短いため厨房も作業に追われる。その甲斐あって至福の
一杯を味わうことができた。

同じく数量限定の牡蠣飯はシンプルに旨みを味わえる。

また、スープを含ませオジヤにしても旨いに決まっています。
今が旬の中島産牡蠣、たっぷり味わいたいものです。
年明けからは牡蠣豚骨が限定第2弾として提供開始されるそうです。
何とも嬉しい限りの情報で、これまた期待が膨らみます。