goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

心拍計

2005年11月11日 | トレーニング関係
 写真は2005年度パイロットから引継いだ心拍計。数年前に部費で購入したそうで、とても高価なものみたい。胸にバンド状のセンサーを取り付け、腕時計型のモニターで測定する仕組み。測定中のアベレージや、最高値、などの情報を記録できるほか、インターバルトレーニング等の設定もある。

 話は変わるが、今日は実験で6ナイロンを作った。ディスカッションの時、課題として、
「身近なポリマーを取り上げ、工業的製法、どのような製品に利用されているのか調べなさい」
が出されたのだが、利用例として

ホワイトボードの表面には、油や水をはじくテフロンと、PETでできた薄いシートが貼られていること・メガネに使われているプラスチックは、丈夫で、可視光をほぼ100%通す性質があること・バスなどにある広告は、広告をPETに印刷したものを、車体に貼り付けているだけなので、容易に変更可能であること

などなど、色々教えてもらった。いやあ、高分子は奥が深くて面白いなあ。

最新の画像もっと見る