goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

本買いました

2005年11月09日 | トレーニング関係
 先週、ネットで自転車トレーニングに関する本を調べていたら、ツール・ド・フランスで7連覇した、ランスアームストロングのトレーニングなどが紹介されている、"THE Lance Armstrong PERFORMANCE PROGRAM"という本を見つけ、衝動買いしてしまった。今日、その注文した本が家に届き、さっそく読み始めた。まだ読みはじめたばかりだが、どうやらトレーニングするのに、心拍数のモニターは必要不可欠らしい。
 今までは、心拍計を自分のトレーニングには活用していなかった。先輩達が心拍計をつけていたのは知っていたが、パイロットノートを見ても、それがトレーニングに役立っているようには見えなかったからだ。これを機会に、心拍計の有効な活用法を取り入れ、より効果的なトレーニングを進めて行きたいと思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
live strong! (aho)
2005-11-11 21:37:52
心拍計か・・・あぁ確かに最初は自転車乗ってるときはつけてたけど、結局途中でやめちゃったなぁ。

む~なんというかレーサーはトレーニングとかじゃなくて河川敷一直線とことんぶっ飛ばしてただけだからね俺の場合は、ストレスとか、体重とか、いろいろ溜まってたし。

まぁエアロバイクこぎながらだと心拍計は使えないし、いつの日かつけるのがわずらわしく・・・おっと、んなこたない。

まぁ三月中の桶川?ロールアウト?を目指してがんばっちょ!TFは行けたら行く!鮫車で(笑)



この3日連続の青空はやばかったなぁ・・・

あぁTCR(泣)今やお部屋の端っこで・・・また一緒に走ろうね(:_;)
返信する
エアロバイクでも使えるんですよ! (sasa)
2005-11-11 23:39:18
 エアロバイクの表示画面の手前にある、握り棒にレシーバーを固定すると、うまく行きました!これはWASAのパイロットが教えてくれたんですよ!どうやらWASAも同じエアロバイク使ってるみたいで。

 ロールアウトは、「3/19を目標にして実際には26日くらいだろーな」なんて話してます。

 今度一緒に走る時は、僕が引っ張ってきますよ!オラーーーァ
返信する