goo

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ(キキョウ科)一年草、朝の里山散策で見つけました。

ヒナキキョウソウ、先端部に開放花をつけ葉は幅が狭く基部は茎を抱かない
同じ仲間でキキョウソウは葉が幅広く基部は茎を抱くと図鑑には説明がありますが、
見分けが難しいですね、それぞれを並べて比較してみたいものです。
先端部に花が咲いていましたので、ヒナキキョウソウだろうと思います・・。

コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナスビ ツツジも見納め »
 
コメント
 
 
 
Unknown (かず)
2008-06-14 13:46:46
はじめまして、
記憶では確か・・
昨年の大船山紅葉の記事から時々おじゃまさせて頂いていました。
姉と登山を始めたのが3年ほど前、
始めたといっても全く時間がとれず、数回しか登ってないのですが
この大船にalps-blueさん(と、お呼びしていいのでしょうか)が登られた日は
私と姉も星生山に登る予定でした
その前日、実家の母が緊急手術であえなく断念。

昨日星生山に姉と登る計画でしたが、
数日前の大雨の後だし、慣れない山だし不安と 結局都合が付かなくなり断念
そんなこんなでちっとも登れずじまいです。

今日久しぶりにalps-blueさんのブログをおとずれて、
私も登った気分になりました。
植物の写真もいつ見ても感動します。
山や植物は本当に癒しをくれますね。

またお邪魔させてください。
 
 
 
ありがとうございます (かずさんへ)
2008-06-14 23:45:42
こんばんは
大船山の頃からお立ち寄りいただき
ありがとうございます。

月に2回くらい、なんとか時間を見つけて
くじゅう界隈を歩きたいのですが、時間がとれない
時などは里山の散策、散歩を楽しんでいます。

最近は雑草の図鑑と出合い、道端の小さな花たちが
気になり、また愛しいと感じるようになりました。
カメラの技術が伴わないので気の向くままに
むやみやたらな写真ばかりです。

くじゅうは雨に濡れた景色も素敵なものです。
時間を見つけられ、無理せず楽しんでください。
ありがとうございました、では、また
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。