干支の子 2007年12月30日 | about 木の葉猿窯元で製作された来年の干支の子(ねずみ)の置物です。 子について調べてみると、子(ね)は子孫繁栄、物事の展開の始まり、零時(子の刻)を表しています。 また、白いネズミは大黒天の使いで、古来より金運の神と親しまれているようですね。 財布のほころびから落ちてゆく財力もない我が家の家計ですが、 健康でつつましく、生きて行けたらいいですね。ほんとは喉から手がでるほどです~。 玄関先において置くといいことがあるそうです・・すでにおきましたよ♪ みなさま、よいお年をお迎えください。 #福岡県 « 蜘蛛の糸 | トップ | 今年も里山から歩きはじめです »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (panda) 2007-12-31 21:21:10 今年もあと少しで終わりますね。紅白を見てる頃ですか~?もしや初日の出登山にでかける用意ですか?alps-blueさんのブログで山の四季を感じることができました。来年も楽しみにしてますよいお年をお迎え下さいね 返信する こんばんは (alps-blue) 2007-12-31 22:20:36 こんばんはいつもコメントをいただきありがとうございます。お正月は子どもたちが帰って来ますのでゆっくり家で過ごすことにしています。来年もまた、よろしくお願いいたします。それでは、よいお年をお迎えください 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
紅白を見てる頃ですか~?
もしや初日の出登山にでかける用意ですか?
alps-blueさんのブログで
山の四季を感じることができました。
来年も楽しみにしてます
よいお年をお迎え下さいね
いつもコメントをいただき
ありがとうございます。
お正月は子どもたちが帰って来ますので
ゆっくり家で過ごすことにしています。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください