10月8日、天候は快晴、大分県別府市の鶴見岳一気登山コースを辿り、鶴見岳ハイクを楽しんできました。
シモツケ
登山口別府ロープウェイの植栽に咲いていました。
火男火売神社の登山道
火男火売神社では、ぎんなんの実が落下して少々臭いましたね・・・。
鶴見岳山頂は登山客で賑わっていました。
山頂より由布岳の眺望
鶴見岳ハイクの下山後は湯布院の金鱗湖下ん湯で汗を流してきました。
露天風呂で以前より生垣も茂っていましたが外からは見えていますね(笑)・・・。
10月8日、天候は快晴、大分県別府市の鶴見岳一気登山コースを辿り、鶴見岳ハイクを楽しんできました。
シモツケ
登山口別府ロープウェイの植栽に咲いていました。
火男火売神社の登山道
火男火売神社では、ぎんなんの実が落下して少々臭いましたね・・・。
鶴見岳山頂は登山客で賑わっていました。
山頂より由布岳の眺望
鶴見岳ハイクの下山後は湯布院の金鱗湖下ん湯で汗を流してきました。
露天風呂で以前より生垣も茂っていましたが外からは見えていますね(笑)・・・。