goo blog サービス終了のお知らせ 

遊山徒然日記

静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。

くじゅう中岳~天狗ガ城

2011年04月29日 | 久住山

4月29日(昭和の日)久しぶりにくじゅうを歩いてきました。
牧の戸峠~中岳御池~池の小屋~東千里ガ浜~白口谷分岐~中岳~天狗ガ城
天候は快晴、ゆっくり尾根歩き、沓掛山では名残のマンサクを鑑賞できました。


西千里ガ浜 霜柱が融け出し幻想的な光景


青空に映える星生崎の岩峰


久住山


中岳御池


御池の水位も下がり普段は見えない岩が現われています。




池の小屋より中岳


東千里ガ浜と阿蘇根子岳を遠望


稲星山


大船山と白口岳
白口谷分岐より喘いで中岳へ登り上がる
テラス付近のリンドウはまだ芽吹いていないようです。
岩場には梯子が新たに設置されていました。


中岳山頂より久住山、扇ガ鼻、天狗ガ城の遠望


天狗ガ城


中岳と大船山


天狗ガ城より御池を俯瞰


天狗ガ城でゆっくりロケハン
本日は単独のくじゅう歩きでした。


牧の戸峠から久住分れ避難小屋

2010年12月25日 | 久住山

12月25日(土)牧の戸峠から入山、今年最後となるくじゅう登り納め
牧の戸峠までチェーンの装着は不要でしたが、下山時はチェーン規制でした。
午前8時30分の沓掛山の寒暖計は氷点下12度、風も吹き出し寒い
視界不良のため、久住山避難小屋で大休止を行う。
強風の中岳より下山された方の話を伺い、今日はここまでとする。
避難小屋で年忘れの味噌仕立ての団子汁をいただき暖をとる
下山の際、西千里ヶ浜では、小雪交じりの強風となり
目を開けられない天候となり、早足で牧の戸峠へ向かう。
いよいよ、くじゅうも厳しい冬へ、静かなくじゅうと移り変わる。
くじゅうスノーハイクは、また来年のお楽しみですね


樹氷が綺麗でした。


星生崎の岩峰も雪で視界不良








アセビも粉雪をまといホワイトクリスマスのくじゅう歩きでした