山頭火つれづれ-四方館日記

放浪の俳人山頭火をひとり語りで演じる林田鉄の日々徒然記

まつぱだかを太陽にのぞかれる

2010-07-27 17:00:15 | 文化・芸術
Dc090926266

―日々余話― iPadの一騒動

他人にお節介をするときは、端から相応の覚悟をしておくに若くはない。
先週の火曜から昨日の月曜まで、ちょうど1週間、このお節介から振り回される羽目になってしまった。

先日、車椅子の詩人こと畏友岸本康弘君宅を訪ねた際、「手の不自由な君でも、これならなんとか扱え、愉しめるのじゃないか」と、iPadを取り出しご披露に及んでみたら、とりわけ彼は「青空文庫」を快適に読めるのが気に入ったとみえて、「欲しい!」と一言、その一週間後には早々と手に入れていた。
手に入ったと聞きつけては、奨めた立場上、設定やアプリのダウンロードなど、彼には出来そうもない面倒なことは私がやってやらないと宝のもち腐れとなろうから、翌日また宝塚の彼宅へ駆けつけることに。

前日に、介護者が二人もついて、わざわざ心斎橋の直販店まで出向いて購い求めたものだが、担当した女性店員はずいぶん懇切丁寧に応接したらしく1時間半ばかりもかかったというに、付属品の電源コネクタとケーブルがない。小さなものだが、これがなければ充電も出来ないし、PCと接続してアプリなどのやりとりも出来ない、いわば命の綱。

これが騒動の発端で、問題の部品一つを無事手にするのに、メーカー側のカスタマーセンターの度重なる誤配などの所為もあって、結局は昨日、私自身が関係書類を持って直販店へ出向いて貰い受けるという始末で、1週間を要してようやく一件落着と相成った次第だが、この小さな部品、まだ私の手元にあるのだから、今日明日にも宝塚まで持参してやらなければならない。

なに、余計なお節介をするものじゃない、と悔いたりしてるわけじゃない。事に関わった以上は、それも相手が相手だけに、相当に面倒なことは百も承知のうえでのこと。ただ、ことさらハンデのある身が、文明の利器を自家薬籠中のもののごとく利用しようと望んでも、いかにも初歩的なトラブルといえど、いったんそれに巻き込まれてしまったら、複雑なマニュアルどおりのシステムが立ちはだかって、もうどうにも手の打ちようがないという現実が、いささか腹立たしくもあり哀しいのだ。そんな思いで、このドタバタ騒ぎも記憶にとどめるべしと書き留めておく。

―山頭火の一句― 行乞記再び -95
4月5日、花曇り、だんだん晴れてくる、心も重く足も重い、やうやく2里ほど歩いて2時間ばかり行乞する、そしてあんまり早いけれどここに泊る、松原の一軒家だ、屋号も松原屋、まだ電灯もついてゐない、しかし何となく野性的な親しみがある

自省一句か、自嘲一句か
  もう飲むまいカタミの酒杯を撫でてゐる –改作-

自戒三章もなかなか実行できないものであるが、ちつとも実行できないといふことではない、或る時は菩薩、或る時は鬼畜、それが畢竟人間だ。

今日歩いて、日本の風景-春はやつぱり美しすぎると感じた、木の芽も花も、空も海も。‥
風呂が沸いたといふので一番湯を貰ふ、小川の傍に杭を5.6本打ち込んでその間へ長州釜を挟んである、蓋なんかありやしない、藁筵が被せてある、-まつたく野風呂である、空の下で湯の中にをる感じ、なかなかよかつた、はいらうと思つたつてめつたにはいれない一浴だつた。

同宿二人、男は鮮人の飴屋さん-彼はなかなか深切だつた、私に飴の一塊をくれたほど-、女は珍重に値する中年の醜女、しかも二人は真昼間隣室の寝床の中でふざけちらしてゐる、彼等にも春は来たのだ、恋があるのだ、彼等に祝福あれ。

今夜もたびたび厠へ行つた、しぼり腹を持ち歩いてゐるやうなものだ、2.3日断食絶酒して、水を飲んで寝てゐると快くなるのだが、それがなかなか出来ない!

層雲4月号所戴、井師が扉の言葉「落ちる」を読んで思ひついたが-落ちるがままに落ちるのにも三種ある、一はナゲヤリ-捨鉢気分-、二はアキラメ-消極的安心-、三はサトリ-自性徹見-である。
世間師には、ただ食べて寝るだけの人生しかない!

※表題句の外、改作も含め12句を記す

御厨から2里ばかりの松原とは、唐津街道の調川-つきのかわ-町近くか。

07272
Photo/松浦市調川港の全景

07271
Photo/松浦市中心部の公園にある松浦党水軍兜の碑


人気ブログランキングへ -読まれたあとは、1click-

はなれて水音の薊いちりん

2010-07-22 23:56:48 | 文化・芸術
Dc090707150

―日々余話― 炎暑の下でなに励む‥?

平年の1.5倍という降雨で、各地に豪雨禍をもたらした梅雨が明けたかと思えば、これまた記録的な猛暑、炎熱の日々がつづく。午後11時現在ですら、気温30℃、湿度81%というから、当月生れの夏男の筈のこの身もヘタリ気味。
このところ手に入れたiPadに凝り型となっている所為もあるけれど、まとまったことなど記す意欲なし‥。

そのiPadの青空文庫で時間潰しに読んでいた、懐かしの中原中也「山羊の歌」より-
「都会の夏の夜」

月は空にメダルのやうに、
街角に建物はオルガンのやうに、
遊び疲れた男ども唱ひながらに帰つてゆく。
――イカムネ・カラアがまがつてゐる――

その唇は胠-ひら-ききつて
その心は何か悲しい。
頭が暗い土地になつて、
ただもうラアラア唱つてゆくのだ。

商用のことや祖先のことや
忘れてゐるといふではないが、
都会の夏の夜の更-ふけ-――

死んだ火薬と深くして
眼に外燈の滲みいれば
ただもうラアラア唱つてゆくのだ。

―山頭火の一句― 行乞記再び -94
4月4日、雨、曇、晴、行程3里、御厨、とうふや

ぼつりぼつり歩いてきた、腹がしくしく痛むのである、それでも3時間あまりは行乞した。
腹工合は悪かったが、行乞層は良かつた。

留置郵便を受け取る、うれしかつた、すぐそれぞれへハガキを出す、ハガキでも今の私にはたいへんである。
此宿はよい、電灯を惜むのが玉に疵だ-メートルだから-。

ゆつくり飲んだ、わざわざ新酒を買つて来て、そして酔つぱらつてしまつた、新酒一合銅貨9銭の追加が酔線を突破させたのである、酔中書いたのが前頁の通り、記念のために残しておかう、気持がよくないけれど-5日朝記-。
アルコールのおかげでグツスリ寝ることが出来た、昨夜の分までとりかへした、ナム アルコール ボーサー。

※表題句の外「笠へぽつとり椿だつた」を含む7句を記す

07224
Photo/御厨町は現在の長崎県松浦市西部の港町、写真は姫神社に奉納される御厨くんち

07223
Photo/御厨町の北に半島状に突き出た一角が星鹿町で、此処には説教節の石動丸所縁の刈萱城-城山-跡がある。写真は夕陽に映える城山展望台の風景


人気ブログランキングへ -読まれたあとは、1click-

酔ひどれも踊りつかれてぬくい雨

2010-07-16 14:46:16 | 文化・芸術
Dc090315171_2

―表象の森― 肉筆と明朝体、円谷幸吉の遺書

「父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました。敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆうございました。
 巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゆうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。
 幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。モンゴいか美味しゆうございました。正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。
 幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敦久君、みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正祠君、立派な人になって下さい。
 父上様、母上様。幸吉はもうすっかり疲れ切つてしまって走れません。何卒お許し下さい。気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。」
  ――円谷幸吉 -1968/01/09

Wikipediaの円谷幸吉の項によれば、その挫折と自殺について、
‘64年の東京五輪のマラソンで栄光の銅メダルに輝いた円谷幸吉は、次の目標を次の「メキシコ五輪での金メダル」と宣言した。しかし、その後は様々な不運に見舞われ続けた。所属する自衛隊体育学校の校長が円谷と畠野の理解者だった吉井武繁から吉池重朝に替わり、それまで選手育成のために許されて来た特別待遇を見直す方針変更を打ち出した。その上、ほぼ決まりかけていた円谷の婚約を吉池が「次のオリンピックの方が大事」と認めず、結果的に破談に追い込んでしまう。直後に、体育学校入学以来円谷をサポート、婚約に対する干渉の際も「結婚に上官の許可-「娶妻願」の提出-を必要とした旧軍の習慣を振り回すのは不当だ」と抵抗した畠野が突然転勤となり、円谷は孤立無援の立場に追い込まれた。さらに円谷は幹部候補生学校に入校した結果トレーニングの時間の確保にも苦労するようになる。その中で周囲の期待に応えるため、オーバーワークを重ね、腰痛が再発する。病状は悪化して椎間板ヘルニアを発症、’67年には手術を受ける。病状は回復したが、既に嘗てのような走りが望めるような状態ではなかった。
‘68年1月9日、カミソリで頸動脈を切って自死した。-Wikipedia「円谷幸吉」

この美しくも悲痛このうえない遺書を採りあげて、石川九楊は著書「文字の現在、書の現在」のなかで、肉筆とそれが活字となった明朝体との、表象のあらわれとしての差異について論じている。
野坂昭如が「円谷の実、三島の虚」において、「自衛官として自殺した円谷幸吉のそれ‥を、新聞で読んだ時、何というすさまじい呪いであるかと、受けとった。」と書いたように、肉筆で書かれた遺書が、活字の明朝体に転換された場に、否応なく出現してくる呪の深さ、その衝撃といった表象の位相がここにはある。
円谷が肉筆で描いたものは、周囲を取りまく人々の好意と善意への率直な感謝と、その期待を裏切ることへの「わび」であったにちがいない。ところが、いったん、この遺書が明朝体に転換されるや、怨みと呪いに満ちた陰画の世界が現前する。「美味しゅうございました」のリフレーンが、ガソリンのように食物を給油され、車のように走れ、走れと急き立てられたことへの怨みの歌と化してくる。最後の一行「幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました」もまた悲痛な叫びであると同時に、人間としてわずかの望みさえ奪われてレーシング・マシンと化せられたことへの呪いの韻きをもっている。
むろん円谷自身は怨みの遺書を残そうとしたわけではない。感謝や詫びの言葉の背後に、本人すら気づかぬほどに密かにしのびこんでいた怨みや呪いを、明朝体が外被を剥ぎとってあらわにしたものに他ならないのである。


―山頭火の一句―
行乞記再び -93
4月3日、雨かと心配したが晴、しかし腹具合はよくない。

婦負ばかりゐられないので、3時間ばかり行乞する、行乞相は満点に近かった、それはしぼり腹のお
かげだ、不健康の賜物だ、春秋の筆法でいへば、シヨウチユウ、サントウカヲタダシウスだ。
湯に入つて、髭を剃つて、そして公園へ登つた-亀岡城趾-、サクラはまだ蕾だが人間は満開だ、そこでもここでも酒盛だ、三味が鳴つて盃が飛ぶ、お弁当のないのは私だけだ。
昨日も今日もノン アルコール デー、さびしいではありませんか、お察し申します。
春風シュウシュウといふ感じがした、歩いてをれば。
  平戸よいとこ旅路じやけれど
    旅にあるよな気がしない  -略-

けふの道はよかつた、汗ばんで歩いた、綿入2枚だもの、しかし、咲いてゐたのは、すみれ、たんぽぽ、げんげ、なのはな、白蓮、李、そしてさくら。‥
これだけの労働、これだけの報酬。-略-
とうとう一睡もしなかつた、とろとろするかと思へば夢、悪夢、斬られたり、突かれたり、だまされたり、すかされたり、七転八倒、さよなら!

-これから改正-
時として感じる、日本の風景は余り美しすぎる。
花ちらし-村総出のピクニック-味取の総墓供養。

※表題句の外、1句を記す

07153_2
Photo/寺院群のなかに聳え立つザビエル記念聖堂

07152_2
Photo/寺塀に沿ったオランダ坂から覗く聖堂

07151
Photo/平戸くんちの大祭が行われる亀岡神社

人気ブログランキングへ -読まれたあとは、1click-

すみれたんぽゝ咲いてくれた

2010-07-11 23:23:58 | 文化・芸術
080209212

―日々余話― 選挙初体験!?

朝から降ったりやんだりの雨が、夕刻からは風がつよくなって、なんだか嵐模様。
二十歳で選挙権を得て以来40数年、これまで投票を欠かしたことはない筈だが、図らずもこのたびは、私の選挙史上初体験のものとなった。
なに棄権をしたわけではない、初めてというのは、国政に関して、嘗て一度も経験したたことのない、与党への投票という選択である。これってなんだか落ち着きのわるい妙な感慨に襲われもすることだ。
いまTV各局はどこも選挙報道で、その与党苦戦を伝えて喧しい。これも選挙戦途中から予測されていたことだから、さして驚くことではないが、この選挙結果、深刻なのは、またしても政局騒動がつづくこと必至、という事態だ。

―表象の森― 異貌の装束

昨夜、新世界の山王町で、またまたD.Marieらの成田屋路上パフォーマンス、お題は照坊雨女。
成田屋の主人が考案したという、D.Marieの装束というか、その異貌の出立ちが秀逸だった。近来にないヒット作になるものだ。

Dmarie100711


―山頭火の一句―
行乞記再び -92
4月2日、晴、また腹痛と下痢だ、終日臥床。

緑平老の手紙は春風春水一時到の感があつた、まことに持つべきものは友、心の友である。
April foo! 昨日はさうだつたが今日もさうらしい、恐らくは明日も-マコト ソラゴト コキマゼテ、人生の団子をこしらへるのか!
しくしく腹がいたむ、読書も出来ない、情ないけれども自業自得だ、病源はショウチュウだつたのだ。

※句作なし、表題句は3月31日記載の句

07100
Photo/寺院と教会のある風景、平戸

07101
Photo/1931-S6-年に完成した、聖フランシスコザビエル記念聖堂-平戸カトリック教会-の偉容


人気ブログランキングへ -読まれたあとは、1click-

弔旗へんぽんとしてうらゝか

2010-07-05 23:58:44 | 文化・芸術
0509rehea_079

―日々余話― 眠いし、蒸し暑いし…
眠いのと、蒸し暑いのと、そんな二重苦が、もうかれこれ3週間ばかりつづいているか‥。

昨日の稽古、2ヶ月余りイギリスに遊んできたAyaが無事ご帰還なって2度目のもの。
さすがに2ヶ月も食糧事情のちがう異国に滞在してきたとあって、ぐっと痩身になって見ちがえるよう。やはり踊るには、余計なものは刮ぎ落とした身体がいい。動きのなかになにやら繊細なものがふっと匂い立つことがある。
出立前より3kg減で、すでに1kgリバウンドした、といっていたから、それ以上戻ったらダメ、今のままをキープしろと厳命しておいた。

神尾真由子のPaganini「24のカプリース」、以前にも書いたが、とてもいい、音の運びが乱気流のように紡がれゆくといった感。

夕刻から朝にかけて、秋予定の市岡15期会の案内コピーやレイアウト原案に没頭、ほぼ輪郭は仕上がった。昼になって、代表幹事会の集まりに持参したのだが、約束の場所を探して、蒸し暑いなかを歩くことほぼ30分、草臥れた。
今夜も眠い。


―山頭火の一句―
行乞記再び -91
4月1日、晴、まつたく春、滞在、よい宿だと思ふ

生活を一新せよ、いや、生活気分を一新せよ。
朝、大きな蚤がとんできた、逃げてしまつた、もう虱のシーズンが去つて蚤のシーズンですね。
9時から2時まで行乞、-略-

「絵のやうな」といふ形容語がそのままこのあたりの風景を形容する、日本は世界の公園だといふ、平戸は日本の公園である、公園の中を発動船が走る、県道が通る、あらゆるものが風景を成り立たせてゐる。

もし不幸にして嬉野に落ちつけなかつたら、私はここに落ちつこう、ここなら落ちつける-海を好かない私でも-。
美しすぎる-と思ふほど、今日の平戸附近はうららかで、ほがらかで、よかつた。-略-

平戸町内ではあるが、一里ばかり離れて田助浦といふ、もつとうつくしい短汀曲浦がある、そこに作江工兵伍長の生家があつた、人にあまり知れないやうに回向して、‥

島! さすがに椿が多い、花はもうすがれたが、けふはじめて鶯の笹鳴をきいた。
鰯船がついてゐた、鰯だらけだ、一尾3厘位、こんなにうまくて、こんなにやすい、もつたいないね。
平戸にはかなり名所旧跡が多い、-オランダ井、オランダ塀、イギリス館の阯、鄭成功の‥

※表題句の外、1句を記す

07050
Photo/平戸藩松浦氏の居城だった平戸城、明治の廃藩置県で解体され、現状のように復元されたのは1962-S37-年

07051
Photo/オランダ商館跡へ連なるオランダ坂

07052
Photo/オランダ橋-別名幸橋-

07053
Photo/オランダ井戸

人気ブログランキングへ -読まれたあとは、1click-