goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

卵料理が大好きです

2019年01月22日 21時31分43秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、洗濯物を干すためにベランダに出たときは、メチャクチャ寒いやん!と思いました。
なので、そのつもりで自転車を走らせていたら、暖かいというか暑い(ちょっとオーバー?)というか・・・
背中にじんわり汗が~~~
ちょっと想定外でした。

ただ、空気が乾燥していて、気温が低い。
インフルエンザウィルスにとって、最高の環境。
新聞を見ていると、学級閉鎖、学年閉鎖が一気に増えました。
校区の小学校でも、学級閉鎖になっているクラスがあります。
って、ことは・・・ウイルスがその辺にいるんだろうな。

そうなると、しっかりと栄養を取って・・・

卵が好きな理由は? 一番多く作る卵料理って? 意識調査から見えてきた日本人と卵のイイ関係

簡単に栄養価が高い食材として浮かぶのが、卵。
子どもの頃は、卵屋さんといって卵だけ売っているお店が商店街にありましたが、いまもあるのかしら?

昔から卵を使ったメニューが好きでした。
茶碗蒸し、オムレツ、オムライス、スクランブルエッグ、目玉焼き、ゆで卵、だし巻き卵などなど。

手間が掛かるので、もう何年も作っていないのが茶碗蒸し。
レシピを見ないと、作れないでしょうね。

対して、オムレツ。
単に卵だけで作るオムレツ。
ミンチ肉、みじん切りしたタマネギやニンジンを炒め、ソースで味付けをしたのを、卵でくるむオムレツ。
いろんな野菜をみじん切りにいて卵と一緒に約オムレツ。
など、いろいろあるので、夕食のメニューやお弁当のおかずに困ったときの1品として作っています。
へたすりゃ、週1で登場。

今日は、カレーのトッピングにゆで卵を作りました。
うまく殻がむけなくて、ちょっとテンションが

明日は、また野菜を入れたオムレツを作ろうかな。
食べたくなってきたから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする