goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

大阪の成田山を参拝しました。

2019年01月02日 22時54分51秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより時雨れたかも・・・

私は、後厄。
息子は、本厄。
そのため厄除け祈願のため、大阪府寝屋川市にある成田山へ行ってきました。
去年も行ったので、道を覚えているだろう・・・と思っていたのですが、記憶はあやふやでした。
まあ、駅から人の流れが出来ているので、迷うことはないのですが・・・

お寺の前に着くと、参拝の人の列が出来ています。
私の場合は、祈祷受付に行くので、この列に並ばず。
ちょうど10分後からご祈祷開始だったので、ラッキーでした。

本堂で待っていると、ご住職さんたち(違う呼び名だろうけど)が入場。
丁度通路の横だったので、正座(のつもり)をして待っていました。

そう、正座。
右ふくらはぎを痛めて以来、太ももの前部の筋肉が固くなっちゃって、正座が出来なくなりました。
今日も、きちんとした正座ではないですが、従来と比べると改善できているなと思いました。
浴通販番組などでやっている正座をするための補助具みたいなのを使えば、本当に出来そうですし。

端の方だったので、護摩焚きの様子は見えませんが、時折上がる炎に、そして雰囲気に心が洗われる思いでした。
なんか、スッキリした感じです。

でも、歩き回ったのと、歩き回るのに靴が適していなかった?
足の裏・・・指の付け根のすぐ下のぷっくりしたところが痛いです。
以前、すぐにタコができていたので、変に体重が掛かるのかな。
それと右股関節あたりと、ふくらはぎの外側。

歩き回ったと言っても、合計してやっと1時間くらいなのに・・・
筋肉、いかに使っていないのか痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする