goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

セアカゴケグモが、いたらしい。

2014年10月18日 22時20分07秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝の8時過ぎ、と散歩にでました。
日陰は、肌寒いです。
でも、日向に出ると、「う~~~ 気持ちが良い!」
とにかく暖かい。
温度差がかなりあります。
私は日向が良いけれど、は日陰の方が良いのかな?

でも、昼過ぎ以降、窓際の陽が当たるところで寝ているので、どっちなんだろう?
だって、暑いくらいですもん。

さて、先日「庭で蚊に刺されなかった。」と書きました。
蚊の数が減ったのかな?と思っていました。
が・・・
甘かったです。
朝やお昼に庭に出て、少々庭の片付けをしました。
きっちり蚊に刺されました。
まだいたんだ・・・

それ以上にやっかいなのが、セアカゴケグモ。
マンションの敷地内で、今日見つかったそうです。
エントランスにある掲示板に貼ってありました。

もう定住しているようですね。

庭には、植木鉢、プランターを、置いています。
おまけに、ミニミニひょうたん池の周りに、石を積み重ねています。
地表近くに物を置いていると、そのすき間や裏側にも、いる可能性があるとか。

もっとも、攻撃的では無いクモなので、素手で触らない限り噛まれることは無い。
でも、私のことだから、何も考えずに植木鉢やプランターを持つだろう。

軍手をしなきゃ!と思いつつも、ええい!面倒だ!といって、素手で作業をしてしまうし。
ただ先日とあるテレビ番組で言っていたのは、「軍手は目にすき間があるので、ビニール手袋の方がいい」だったんですけどね。

置き場が無いので、長靴をビニール袋に入れてベランダに置いていますが、これも気をつけなきゃ!
それ以外に、ダンナがあれこれ置いているのも気になる。

ノラネコさんが入ってきて、たまに寝ているので、ノミやダニが気になっていましたが、セアカゴケグモにも気をつけなきゃ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする