通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

九州新幹線不満?!

2011年10月20日 | 地域情報

こんばんは

秋ですね。旅行にでも行ければバンザイなんですが。

コスモスもヒマワリも諦めねばならない状況。計画しても”ひく”人生なのかな?

 

それはちょっと横において、西日本新聞にこんな記事が載っていました。

 

九州新幹線を利用した人の割合は大牟田市民4人に1人で、その6割強が運賃やダイヤに不満。

福岡県大牟田市が行った九州新幹線に関する市民アンケートで 18日、こんな結果が出た。

九州新幹線の沿線自治体がこうした調査を行ったのは初めて。

古賀道雄市長は20日、JR九州の唐池恒二社長に結果を伝え、来春 のダイヤ編成に生かしてもらう考え。

調査は9月12-21日に実施。市民千人(15歳以上)を無作為に抽出してアンケートを郵送し、395人から回答を得た。

それによると、九州新幹線を「利用した」のは93人(23・5%)。このうち、新大牟田駅の利用者は78人(84%)だった。

同駅利用者に新幹線の満足度を聞くと、運賃について「不満」「やや不満」は計64・1%、運行ダイヤも「不満」「やや不満」が計61・5%。

新幹線を利用 していない人に理由を尋ねると、最も多かったのは「運賃が高い」で18・4%(131人)。「自宅から駅が遠い」も18・3%(130人)だった。

「運賃が高い」と答えた131人に新大牟田-博多間の「利用しやすい運賃」(片道)を聞いたところ「1001円-1500円」が45・8%で最多。

次いで 「千円以内」の21・4%だった。JR九州は10月1日から、2枚組みの新割引切符(博多-新大牟田間は片道2千円)を導入している。

こ のほか、JRと西鉄の大牟田駅利用者千人(416人回答)にも調査を実施。

JR利用者261人からは新幹線開業後、「在来線のダイヤが不便になった」との 不満が相次ぎ、要望として「快速列車を増やしてほしい」が31・3%、「朝夕の特急増発」を求める意見が23・4%あった。

 

え、新幹線利用者ってこんなに多かったの。ちょっとびっくり。


朝顔

2011年10月20日 | ただいま通勤中

こんばんは

 

金木犀の花はあっさりと散ってしまった。盛って短いもんだな。ま、人生も同様かな。

なんちゃって。要するに秋なんです。

 

この花はしぶとい。子供の頃は7月に咲くと記憶していたようだが・・・・

10月だよ。

ちょっと眠そうにしているが。ちょっと前の昼下がりに撮ったんで”昼顔”になったんかも。

 

旬を過ぎた定年前のオジサンとしては、しっかり巻き付いて”濡れ落ち葉”と呼ばれないようにしたいな。(^_^;)

 


証城寺の狸囃子

2011年10月11日 | 脳梗塞 介護日誌

こんばんは

 

このところお通じがないんです。え、私じゃないんですよ、父なんです。

4・5日前に便秘薬を飲んで、すっきりできたみたいですが・・・・

 

またお腹がはってきたようです。一層狸みたいなって来ました。

 

明日の満月父をちょっとだけ連れ出して、二人で月を眺めてみたいものだ。

 

もちろん口ずさむのは、この歌

 

♪ 証 証 証城寺

  証城寺の庭は

  ツ ツ 月夜だ

  みんな出て 来い来い来い

  おい等の友達ァ

  ぽんぽこ ぽんの ぽん

 

  負けるな 負けるな

  和尚さんに 負けるな

  来い 来い 来い

  来い 来い 来い

  みんな出て 来い来い来い

 

  証 証 証城寺

  証城寺の萩は

  ツ ツ 月夜に 花盛り

  おい等は浮かれて

  ぽんぽこ ぽんの ぽん


暑いのかそれとも寒いのか

2011年10月07日 | 脳梗塞 介護日誌

こんばんは

 

これといって変わり長い一日でしたが、このところ忙しかったんですよ。少しほっとしています。

サラリーマンの辛さ、半期締めですよ。ご同輩。

 

季節の変わり目だからでしょうが、母が鬱状態になっています。

病院に見せても、「体は悪くない」と言われたが、日中はぼーっとしているか、布団の中。

 

夜になると、活動的になる。これで夜中まで寝ないんですよ。困ったちゃいます。

 

寝た後に、風呂の種火や諸々の点検をしなければならないのに。あー今夜も寝不足か・・・・


曼珠紗華

2011年09月28日 | ただいま通勤中

こんばんは

 

先日は季節外れの梅の花をアップしましたが、今日はまさに旬彼岸花です。

 

山間にひっそりと咲く曼珠紗華、いいものです。

稲穂も頭を垂れる頃になりましたね。

 

山口百恵の「曼珠沙華」よりも「長崎物語」が思い出すのは、歳のせいなのでしょうか。

♪ 赤い花なら 曼珠沙華 阿蘭陀屋敷に 雨が降る  濡れて泣いてる じゃがたらお春  未練な出船の あゝ鐘が鳴る  ララ鐘が鳴る


なんでこの時期に”梅の花”

2011年09月22日 | 旅 グルメ

こんばんは

 

梅です。正真正銘の梅の花です。

しかも、「梅栗植えてハワイに行こう」の大山町です。

あのキャッチフレーズはインパクトがありましたね。
NHKのラジオドラマにもなりましたもの。オジサンには思い出深い場所です。
もちろん訪れるのが初めてはないんですが。
こちらは、大山町の道の駅「水郷の里おおやま」です。
杖立の途中で、お土産を買うのに寄りました。
なにを買ったのかは、すっかり忘れてます。(年。歳:陰の声)

 「豊後・大山 ひびきの郷」にも立ち寄って、お土産をゲット。「大山こだわり梅ケーキ」だったのかも?

 残念ながら写真はありません。

あ、そうそう、初秋に梅の花が咲くかって、それはね・・・・
3月初旬に撮ったものを今頃アップしたからさ。
失礼しました。

ひまわり畑

2011年09月21日 | 地域情報

こんばんは

 

ブログのテンプレートを”ひまわり”に変えて、ふと思った。

あの”ひまわり畑”は咲いてるんじゃないか?

最近は観光バスまで来るという”大牟田のひまわり畑”ですよ。

 

公式HPがどこにあるか分かんないけれど、ネットで検索したら、大牟田観光協会のHPに載っていた。

 

平成23年9月17日(土)現在 

5haの畑に約100万本のひまわりが咲き始め、花の背丈も1メート30㎝程になりました。
現在、接近している台風15号16号がどう影響するのか、ちょっと不安ではありますが、このまま倒れず花を咲かせてくれればと願っています。

ひまわりフェスタ
開園期間:平成23年9月24日(土)~10月15日(土)
 (開花状況により、閉園日が変更する場合があります)
開園時間:9:00~17:00

 

今度の土曜日から・・・、去年は遅くなってしまったので、早めに行ってみようかな。

 

また”杖立紀行”が尻切れトンボになりそうな・・・・

こうやってスランプに落ち込むんだな。あー


イオンモール大牟田 VS ゆめタウン大牟田

2011年09月20日 | 気になるニュース

こんばんは

 

台風15号が近づいています。でも昼間のほうが風雨とも強かったような

 

日本列島に2つも台風が近づくと、ややこしゅうてかなわんわ。

 

一方大牟田市の”2つの台風の方は”というと・・・、けっしてあっちの事を書こうとしてるんではおませんがな。

気質の話でっせ。

 

西日本新聞によりますと

 

大型複合商業施設「イオンモール大牟田」が、大牟田市岬町にオープンして18日で半年。

2001年秋には、中心部の旭町に「ゆめタウン大牟田」が開 業しており、大牟田市は流通業界の2強がしのぎを削る激戦区となった。

 

九州最大級のイオンモールの開業は、高齢化と人口減が進む大牟田市のまちづくりにどんな影響 を及ぼしているのか。半年間の動きを追った。

■土日は「好調」

 「お客さんは徐々に増えてきた。点数は80点」。

開業の1週間前、東日本大震災が起きた。開業記念のイベントが次々と中止され、スタートはつまずいたが、有明海沿岸道路の大牟田ICに近い地の利を生かし、土日は熊本や佐賀ナンバーの車も駐車場を埋める。

 だが、平日は来客が少なく、4800台収容の駐車場は、かなり空きが目立つ。

このため、8月27日からは、千円以上の買い物をした人を対象に、同店から JR大牟田駅までの片道のバス運賃(約2キロ、160円)を負担するサービス(火曜と日祝日のみ)を開始。駅利用者や周辺住民を取り込む狙いだ。

■影響「想定内」

ライバルはイオン開業をどう見るか。「影響は想定の範囲内」「若者や週末の客は減った」としながらも「食料品の売り上げは前年同期を上回っている」と自信を示す。

ゆめタウンは大牟田、八女、大川、荒尾の各店で3月から、月2回だった特売日を3回に増やした。さらに、大牟田では4月から高齢者への宅配サービスも始めた。

 しかし、地場スーパーの受け止め方は、ゆめタウンとは違う。

イオンの開業は、大牟田の中小スーパーに少なからず影響を与えているという。

あるスーパーの経 営者は「両大型店の安売り合戦が中小の戦いにも火を付けた。利益度外視で特売品を売る所もあり、体力が消耗している」と厳しい表情を浮かべる。

■団地や施設へ

 大型店やスーパーの競争が激化する一方で、市内に約20カ所ある商店街はどこも衰退し、日々の買い物にも苦労する“買い物難民”が増えているとされる。その多くは高齢者で占める。

 「困っている人を少しでも助けたい」。大牟田市では15日、二つのNPO法人が食料品や日用雑貨を軽トラックに積んで回る移動販売事業を開始し、出発式を行った。

 「よかよかネットワーク」と「大牟田市母子寡婦福祉会」で、高齢者が多い市営団地や地域交流施設を定期的に巡る。

 大牟田市の高齢化率は29・8%と県内28市で最も高い。身近な商店の廃業はマイカーで移動できないお年寄りにとって死活問題になりかねず、市は近く、買い物に困っている人たちの本格的な実態調査に乗り出すという。


杖立2

2011年09月16日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは
昨日の続きです。
安易な”題”ですかね。
ま、そこんとこはお赦しください。
日の出前に早起きをして散歩と洒落込みました。いつもしている訳ではなく、折角の旅なんですもん。
春まだ遠く、車のフロントガラスには氷がびっしりと付き、空気は身の締まるように寒かったです。

 

ホント語彙に乏しいな。m(__)m

 

連休にどこかに出かけたいよ・・・・


早朝の杖立温泉。しかも2月でしたか。

2011年09月15日 | 旅 グルメ

日本列島、厳しい残暑 527カ所で真夏日・・・気象庁

日本列島は15日も、太平洋高気圧に覆われて各地で厳しい残暑となった。

気象庁によると、最高気温が30度以上の真夏日となったのは、全国920の観測 地点中527地点。35度以上の猛暑日は7地点となった。

残暑は週末まで続く見通しで、同庁は小まめに水分補給するなどの熱中症対策を呼び掛けた。

15日の全国最高は熊本県玉名市の36.6度。兵庫県豊岡市で36.0度となったほか、熊本市などで35.3度を観測した。

 

秋とは名ばかり、まだまだ夏ですね。

 

ブログ用の写真を整理していたら、まあ”冬の杖立温泉”が出てきました。

 

暑さしのぎか、はたまた在庫一斉整理かは、お任せするとして、寒さ厳しき折の杖立温泉です。しかも日の出前ではなかったかな。

早起きしたんですよ。

 

もう半年過ぎたんですね。東日本大震災前のことでしたから。

もう1度ゆっくりと行きたいものです。