*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

黒虎のジュウジ

2007-10-07 23:25:32 | 小さな庭への訪問者

2007年10月 7日 (日)

猫たちにも約束事がある様です。

来る時間が大体決まっています。朝一番に茶と白のぶち猫(一番の器量よし)のチャー(別名ロクジ)が訪庭。

6時ちょうどにやって来て、山盛りの朝ごはんのカリカリ餌を一粒残さず食べて満足して帰っていきます。

チャーは日に一度の訪問です。昼にグレや白ちゃん、シャム、三毛たちが代わる代わる訪れます。

時にはムタグチに追われて逃げますが、大きな喧嘩に発展する事はありません。

夜十時ちょうどになると黒虎のジュウジが訪れます。

ミルクが一番の好物で、大好きで山盛りのカリカリ餌、ハム、いりこを残さず食べてどこともなく消えます。

ジュウジはミルクのパックを見るとニャーニャーないて催促します。

どのネコも飼い猫なのに野生化していて全く懐きません。

庭に来るのは、庭が猫の集会場所になっているからです。

077 0772

【blog 077】


南西(裏鬼門)の植樹-薬木・茶

2007-10-07 20:38:19 | 方位学・植樹方位

2007年10月 7日 (日)

南西の植樹について

南西は“裏鬼門”と云い“表鬼門”の北東同様魔が入り易い要注意の方角です。

植樹する場合、すべての方角がそうなのですが、家屋と接触しない様に離して植樹する事が必須です。

家の周囲に植える場合は一番近い枝葉を5m以上離す事が出来なければ(理想は10m)

どの方向であれ草花か1メートル以下に留まる植物にして木類は植えない様に心がけましょう。

表鬼門、裏鬼門とも大樹や繁茂する樹木はタブーなので、必ず剪定するなどして小作りに。

南西の吉色は茶褐色ですので、幹が活き活きした果樹を選ぶと良いと思います。

茶色やこげ茶を主流に植樹する事をポイントに。

特に薬用のクコやナツメ、肉桂などの茶色の枝か実がなるものが大吉です。梅、栗も吉を呼びます。

花としては牡丹、姫シャラ、ハナミズキ、カルミア、ドウダンツツジ、皐月、柘植などがお勧めです。

木蓮と金木犀も良いのですが、大木にならないように気をつけて下さい。

逆に絶対に避けてもらいたいものは、楠、榎、栴檀など。特に異形の木は家運を衰退させます。

小さな庭には梅、栗、プルーン、胡桃など茶色の果実がなるものを灌木仕立てにしています。

勿論、梅、栗、胡桃は大樹になりますので、芯どめ2m以下の灌木仕立てにしています。

梅と金木犀は樹気が強く魔を祓う力が強いので、是非裏鬼門に欲しい樹木です。

下の画像は方位学には全く関係ない画像です。真昼に月が見えた珍しい風景?だったので撮りました。

076

【blog 076】


アセロラ栽培日記

2007-10-07 12:13:01 | 熱帯果樹・熱帯果樹栽培

2007年10月 7日 (日)

☆アセロラ栽培☆

アセロラの花・・・百日紅の花と似ています。開花時期は4月~10月と長く、収穫は5月~11月まで。

自花受粉はしますが、ジベレリンを散布して結実をより良くします。

私が育てているアセロラ・・・130cm超の樹高があるものの、イマイチ枝振りが良くありません。

栽培している私に似ず、横枝が張らずほっそりしています。育主と同じにでっぷりして欲しいものです。

↓ 8月4日アセロラの花が咲いています。

0751 0752  

↓ 8月11日-ややアセロラの果実らしくなってきました。

0753 8月18日-1週間でこんなに大きくなりました。赤く色付いたら食べ頃です。

0754 8月24日-収穫。透明感のある赤のイメージと違い、不透明の朱色と言う感じ。

日持ちしません。一両日中に食べないと風味が落ちます。開花から約3週間で収穫出来ます。

0755 10月9日-アセロラの殆どの枝先に花芽が・・・。植物店で植物に詳しい

ベテラン店員さんから窒素リン肥料で花芽、実付が良いと勧められ肥料を購入。顕著な効果にびっくりです。

0756 次々と花が咲き時間差で実が生るアセロラ。

11月には室内へいれるつもりです。(10月18日撮影)←忘れて地植えのまま冬越し・・・。

※変化があった時に更新します。 【blog 075】


マンゴー栽培日記

2007-10-07 11:52:04 | 熱帯果樹・熱帯果樹栽培

2007年10月 7日 (日)

☆マンゴーの成長の紹介☆

7月15日に398円のアップルマンゴーを二個購入。芳香でフルーティ、甘くて大変美味でした。

398円のマンゴーでこんなに美味しかったら、一桁違うマンゴーの味って一体どんな味なのでしょう?

種を取り出し硬い皮(横の部分)を少しハサミで切り、手で開く。気をつけないと種を傷つけてしまいます。

かく言う私も、がさつに開いて根先を折ってしまいました。ここまで殻の中で根が出ているとは・・・。

芽になる部分は緑の部分。7月16日“挿し木・挿し芽の土”に植えました。

21日発芽、23日、3cm程に成長。

0731 0732

0733 8月5日-5枚出た双葉(5枚なのに双葉?)のうち三枚は落葉して2枚に・・・。

マンゴーの葉、出たては赤く徐々に緑になります。現在8cm程に成長しています。

0734 9月2日-購入したマンゴー(接ぎ木)より大きくなりました。健やかに育って欲しい。

0735 10月9日-9月時点と比較すると倍くらいの背丈に。熱帯果樹は成長が遅いです。

右がコーヒーの木、斜め上がゴールデンパインです。新芽を齧ったイモちゃんは補殺しました。成長遅~。

※変化があった時に更新します。 【blog 073】→ 2008年の【blog 111】に続く!