goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク168  毎週行っています

2019-03-05 | 日記



2019(H31).2.22(金)
9:32
今回は ノルディック・ウォークですが 毎週金曜日に実施されていて 可能な限り参加しています
ストレッチ体操から始まります





9:38
今回のウォークコースについて 協議もありましたが 長距離へと意見はなかったようで 通常のヘリポートコースへとなりスタートです







9:40
ウォーク・ロードへと出て行く前に 駐車場を周回してウォーミング・アップを行っています
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク168  太田川の護岸道路をウォーク

2019-03-05 | 日記



9:44
スタートした後に 新しいポールが入手出来たとして会長さんが持参されました 今まで安佐北SCのポールを借用したものに変わりマイポールとなったところです





9:50
新しいポールを購入された者は ポールの長さなどを調整して 早速使用となりました これからロードへと出て行きます





9:55
主要地方道で 太田川の支川「根谷川」に架かる根谷川橋を渡って 右岸の護岸道路へと向かいます







10:05
根谷川と太田川本流とが合流する地点へと来ました ここにヘリポートの飛来地になっているところでもあり このコースをヘリポートコースと呼んでいます
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク168  ウォークも帰途へと

2019-03-05 | 日記



10:09
ここでウォーク・ロードは屈曲しますが 河川を見渡す突端でもあり 川面を眺めながらの小休憩です ここで飴玉の提供がありました 有難く頂いたところです







10:23
この地点から護岸下へと下って行きます





10:25
ウィオーキングも終盤となりますので 再度護岸道路へと上がり 帰途へのコースへとなります
コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク168  ストレッチを行って終了へ

2019-03-05 | 日記



10:28
往路で渡った 「根谷川橋」を渡って帰途へと向かうところです





10:32
今回は参加者の中に早期に帰宅の用があるようで この地点から帰途への最短コースとなるようです



10:33
今回のウォーキングは終了となりました





10:40
終了後は ストレッチを行って 高齢者の「いきいきポイント手帳」に参加の証として押印を行い 解散となりました
コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク168(終了)  スマホのウオーク記録

2019-03-05 | 日記

今回は 今まで利用していたGPSによる軌跡の記録が不調で 記録が残っていませんでした
最近購入しました スマホによっても記録を残す練習をしていたものを どうにか取り出すことが出来ました その軌跡です


(ノルディック・ウォーク関係は 終了です)
コメント