goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

31 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山(続き)  眺望を楽しんで下山へ

2017-09-16 | 日記



2017(H29).9.6(水)
13:06
新「坂歩こう会」の会員33名で 日浦山・岩滝山登山を行っています いずれも登頂して これから下山へと向かいます
昼食を終えるころですが 昼食場所からの眺望です 仲間もこの景色を眺めながら うまいお弁当を頂いたことでしょう また広島湾岸道路の高速道も海岸線に伸びていますね



13:13
ここでも人数を確認して これから下山への行動を開始します
コメント

32 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  地蔵様にお別れして

2017-09-16 | 日記



13:16
広場の「日限延命地蔵尊」にお礼を述べながら 面前を通過させて頂き またお地蔵様の見送りを受けて下山へと向かいます
コメント

33 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  岩滝山からの下山路

2017-09-16 | 日記





13:19
階段状に整備されていたり 舗装されていたりして良く整備された下山路でした でも樹林帯では木の葉が堆積していて 滑りやすくにもなっています 注意しましょうね
コメント

34 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  宿坊や鐘楼が

2017-09-16 | 日記

13:20
物知りの仲間の話によると この建物は「宿坊」だそうです かなり大規模の建物と見受けいたしました



13:21
また ここには鐘楼もありました
コメント

35 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  墓地に出合

2017-09-16 | 日記



13:24
休憩に適した東屋を素通りして 墓地へと下って来ました
コメント

36 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  墓地を通って

2017-09-16 | 日記



13:25
墓地の上部を通って下山を続けます
コメント

37 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  岩滝神社に

2017-09-16 | 日記





13:29
下って来た所は 大きな神社の階段下でした 無事に登山を終えることが出来たので お礼を兼ねて参拝して帰りましょうとなり この階段を上がります
コメント

38 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  岩滝神社前で解散に

2017-09-16 | 日記



13:32
「岩滝神社」に参拝を済ませたところです



13:33
これからは各自自由な方向・歩速で駅へと向かえるように ここで最終の人員の確認を行い 解散とされました
コメント

39 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山  JR駅に帰着して

2017-09-16 | 日記



13:42
神社やお寺の一角を通って 一般の生活道路へと下って来ました





13:50
「赤帽さん」はこの付近には まったくの道不案内のため JR駅へと向かう仲間に追随して帰っています





13:54
JR海田市の駅に到着後は 改札口の前にあるコンビニで冷たいお飲み物をゲットしてホームへと向かった次第です



14:05
飲み物を飲み干すまでに 電車が入線して来ました 持参しての乗客となりました
コメント

40 日浦山・岩滝山(346・192m:海田町・安芸区)登山(終了)  歩行経路と標高

2017-09-16 | 日記

2017(H29).9.6(水)
今回の 新「坂歩こう会」の登山における 歩行経路等をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dで作成しました
歩行距離:7.47km、累積標高:517mとなりました また所要時間:4時間50分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:13,336歩でした

(これで 日浦山・岩滝山登山 関係は終了です) 
コメント