今夜はアジアカップで開催国のカタールと準々決勝。
勿論日本を応援しますが・・・ふと思ったのですが、日本人は(イヤ日本人だけでは無いでしょうが)応援している事と、勝敗の結果と好意味での予想とがごちゃ混ぜになってしまう事が多いようです。
例えばサッカーのリーグ戦で言うと、「A対Bの結果予想」をネットに投票できるとしますと、まずはそれぞれのチームのサポーターは贔屓チームの勝利あるいは引き分けに投票するでしょう。
従って、この部分では人気投票的な感じが強い。
勿論ある程度冷静な分析の結果贔屓チームの勝つ確率が高いので、そのように投票する人はいる筈ですが、、、。
マアそれでもA、Bのサポーターを除いて投票結果を見ないと冷静な投票ではなさそうです。
それでも、結果と事前結果が一致するとは限りませんが。
ともかく、予想を募集したら、ほぼ人気投票並みでしょう、、、勿論強い順に人気度が高ければ概ね正しい結果にはなりそうですが、勝負である以上、横砂相撲も有ればジャイアンツキリングも有る筈ですから難しい。
人気どおりに事が運べば競馬など楽なもんですし、トトも楽。
さて、冷静にチーム状況などを検討し、それぞれがどういう戦いを目指すかなどを考えて、その結果で勝敗を考える・・・それが予想らしきものでしょう?
となると必ずしも贔屓チームが有利な予想が出来ない場合も当然ある。
この場合、正直にその予想をサポーター仲間に話すと「裏切り者」扱いされる可能性があるので、そういう場合は口を閉ざし、応援に専念する必要がある。
冷静な予想の結果、場合によっては「裏切り者」あるいは「悲観主義者」のレッテルを張られるから、そういう場合は、、、もしかしたら皆から元気で声援しているのかもネ。
ところで今夜の試合。
勿論勝利を望んでいますが、それよりもっと大事なものがあると思っている。
私としては、サッカーそのもの素晴らしさを見せて貰いたい。
『結果が伴わなくて何が内容だ』と言われるかも知れませんが、そこが難しい。
内容が悪くても勝てば楽しいのか?どうか・・・その逆はがどうか?
私の予想?
さて難しいけれど、今夜の試合は分からない・・・足元を掬われるかも知れないし、仮に結果が幸いしてベスト4に進出してもその辺りが限界かも。
勿論監督の手腕と選手の頑張りで優勝するかも知れませんが、ネットの記事でどこかに「日本の優勝確率20%」あったけれど、『そんなに確率が高いかな?』と思っている。
勿論日本を応援しますが・・・ふと思ったのですが、日本人は(イヤ日本人だけでは無いでしょうが)応援している事と、勝敗の結果と好意味での予想とがごちゃ混ぜになってしまう事が多いようです。
例えばサッカーのリーグ戦で言うと、「A対Bの結果予想」をネットに投票できるとしますと、まずはそれぞれのチームのサポーターは贔屓チームの勝利あるいは引き分けに投票するでしょう。
従って、この部分では人気投票的な感じが強い。
勿論ある程度冷静な分析の結果贔屓チームの勝つ確率が高いので、そのように投票する人はいる筈ですが、、、。
マアそれでもA、Bのサポーターを除いて投票結果を見ないと冷静な投票ではなさそうです。
それでも、結果と事前結果が一致するとは限りませんが。
ともかく、予想を募集したら、ほぼ人気投票並みでしょう、、、勿論強い順に人気度が高ければ概ね正しい結果にはなりそうですが、勝負である以上、横砂相撲も有ればジャイアンツキリングも有る筈ですから難しい。
人気どおりに事が運べば競馬など楽なもんですし、トトも楽。
さて、冷静にチーム状況などを検討し、それぞれがどういう戦いを目指すかなどを考えて、その結果で勝敗を考える・・・それが予想らしきものでしょう?
となると必ずしも贔屓チームが有利な予想が出来ない場合も当然ある。
この場合、正直にその予想をサポーター仲間に話すと「裏切り者」扱いされる可能性があるので、そういう場合は口を閉ざし、応援に専念する必要がある。
冷静な予想の結果、場合によっては「裏切り者」あるいは「悲観主義者」のレッテルを張られるから、そういう場合は、、、もしかしたら皆から元気で声援しているのかもネ。
ところで今夜の試合。
勿論勝利を望んでいますが、それよりもっと大事なものがあると思っている。
私としては、サッカーそのもの素晴らしさを見せて貰いたい。
『結果が伴わなくて何が内容だ』と言われるかも知れませんが、そこが難しい。
内容が悪くても勝てば楽しいのか?どうか・・・その逆はがどうか?
私の予想?
さて難しいけれど、今夜の試合は分からない・・・足元を掬われるかも知れないし、仮に結果が幸いしてベスト4に進出してもその辺りが限界かも。
勿論監督の手腕と選手の頑張りで優勝するかも知れませんが、ネットの記事でどこかに「日本の優勝確率20%」あったけれど、『そんなに確率が高いかな?』と思っている。