エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

年に1度の...人間ドック

2014-08-17 04:38:42 | LIFE
3年前から始めた年に1度の人間ドック。
今年も行ってきました。

日頃、運動不足や栄養の偏り、睡眠不足などなど健康に自信があるとは
全く言えない生活に(汗)不安があるため、1年に1回くらいは自分の身体を
調べてみようの思いから継続しています。

今年はさらに、特に心配な<胃>の状態をみるため、今までバリウム検査だったのを
内視鏡検査に変更。
鼻からカメラを入れる!という体験を初めてしました。

検査日の数日前から少しずつ憂鬱な気持ちになり、前日は「やっぱりやめておけばよかった~」
の後悔...
となるのは毎度のことですが、今回はさらに胃カメラが大きな負担となって辛さ倍増。

当日は少しでも早く終わらせたいとの気持ちから、予約時間よりだいぶ早く病院に到着し
強引に検査を進めてもらうことに(苦笑。
となりで順番待ちをしていた女性も同じように今回胃カメラ初体験で緊張している、という
話を聞いてちょっと気が楽になったりしながら、一つずつ検査を行い...

最後にいよいよ問題の胃カメラ!

まずは鼻から麻酔をスプレーしますが、鼻炎で年中つまったような状態の私の鼻はなかなか
麻酔が通らず、何回か挑戦してやっと成功。のどの麻酔が効き始めたら唾液は飲み込まないように、
という指示をうけ、しばらく待ち、いよいよ検査開始。
鼻からどんどんカメラを奥に入れていき、のどから食道、胃へと到達。
その様子は医師の説明を受けながらカメラでしっかりみることができました...
が、カメラをあちこち動かすたびに気持ち悪くてあまり見ている余裕もなく、
ひたすら「早く終わって~!」と思いながら7~8分の検査を耐えていた、という感じでした。

結果は少し胃で炎症を起こしている部分がある、という程度でしたのでまずは一安心。

最後の問診受け、改善すべきことなどの指示を受けて終了。

人間ドック~身体の見えない部分のチェックをすることで安心できたり、気をつけたりすることができる
という点では有効...でもやっぱり憂鬱なモノです(涙


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (omaki)
2014-08-21 08:45:54
無事終わって良かったですねー!大きな病気も見つからず、これまた良かった!胃カメラやったことない~。
omakiさんへ (モエ)
2014-08-23 11:07:57
疲れたよ~(汗
胃カメラは鼻からがいいかも♪

コメントを投稿