気がつけば5月ものこりわずか!あっという間に1年の半分がすぎてしまいます(汗
ブログの更新も久しぶりになってしまいましたので、今日のLW3クラスの様子をアップ♪
Learning World3 のUnit2-3では、
『ママがいつも怒鳴ってる!』ということで、
『こうしなさい』『ああしなさい』『宿題をやりなさい』『うるさくしないで』
『お行儀よくしなさい』『いい子にしていなさい』『夜更かししてはいけません』
などなど、本当に子供達がいつもママに言われているような言葉を、英語で、チャンツの
リズムにのってテンポよく言えるようにします。
これらの英語、実はちょっと難しかったり、中学校の教科書でもでてこないかも~というような
物もあるのですが、チャンツで繰り返して言うと子供たちはちゃんと言えるようになるから
スゴイ!
この『チャンツ』はメロディーのない、リズムだけの歌、のようなもので、アメリカの大学教員の
キャロリン・グラハムさんがこれをジャズ に合わせたJazz Chantsとして英語学習に取り入れた
ものが日本の主に児童英語教育で用いられるようになりました。
(私も10年以上前に直接キャロリンさんの講演を聞きました!日本語に比べて強弱のはっきりした
英語をテンポよく練習するのに大変効果的な方法だと実感しました♪)
というわけで、英語のリズムでしっかり発音できた後は意味を理解して文を組み立てます。
完成までの時間を計って始めると(他のクラスのタイムと競ってみたり!)みんな集中して
何度も繰り返し英語をいいながら取り組んでいました~:)
ブログの更新も久しぶりになってしまいましたので、今日のLW3クラスの様子をアップ♪
Learning World3 のUnit2-3では、
『ママがいつも怒鳴ってる!』ということで、
『こうしなさい』『ああしなさい』『宿題をやりなさい』『うるさくしないで』
『お行儀よくしなさい』『いい子にしていなさい』『夜更かししてはいけません』
などなど、本当に子供達がいつもママに言われているような言葉を、英語で、チャンツの
リズムにのってテンポよく言えるようにします。
これらの英語、実はちょっと難しかったり、中学校の教科書でもでてこないかも~というような
物もあるのですが、チャンツで繰り返して言うと子供たちはちゃんと言えるようになるから
スゴイ!
この『チャンツ』はメロディーのない、リズムだけの歌、のようなもので、アメリカの大学教員の
キャロリン・グラハムさんがこれをジャズ に合わせたJazz Chantsとして英語学習に取り入れた
ものが日本の主に児童英語教育で用いられるようになりました。
(私も10年以上前に直接キャロリンさんの講演を聞きました!日本語に比べて強弱のはっきりした
英語をテンポよく練習するのに大変効果的な方法だと実感しました♪)
というわけで、英語のリズムでしっかり発音できた後は意味を理解して文を組み立てます。
完成までの時間を計って始めると(他のクラスのタイムと競ってみたり!)みんな集中して
何度も繰り返し英語をいいながら取り組んでいました~:)