ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

睡眠

2005-03-25 | MY ノート
地方広報誌に、「睡眠」について載っているものを紹介します。

人間の一生のうち、三分の一は寝ているといわれるので「睡眠」は本
当に重要なこと。
睡眠は生活習慣の一部であるとともに、神経系、免疫系、内分泌系な
どの機能と深く関わっており、健康保持および推進にとって欠かせな
いものとなっている。
しかし、近年は、24時間型の生活習慣による生活リズムの乱れや、ス
トレスに満ちた社会を反映してか、不眠に悩まされている人は多くな
ってきている。
睡眠不足や睡眠障害などの睡眠問題は疲労感をもたらし、情緒を不安
定にし、適切な判断力を鈍らせるなど、就労、そして生活全般にも大
きな影響を与える。
近年は特に無呼吸を伴う睡眠の問題は高血圧、心臓病、脳卒中などの
悪化の要因として注目されている。
また、不眠は心の病気の一症状としてあらわれることも多い。
日本人の
五人に一人は不眠に悩んでいると言われ、「朝起きても熟睡感がない」

(24/2%)、「なかなか寝つけない」(17.2%)。
25歳から34歳の三割が「熟睡感を得られない」という調査結果が出ている。

これらに対応するには、規則正しい生活。
入浴。本を読む。と書いてある。
*****-----*****-----*****-----*****-----*****-----
私も4,5日に1日の割合で眠れない日がある。
ベットに入って、ウトウトとしてああ、このまま寝られそうと思って
いても、逆にドンドン意識がはっきりしてくる。
これからが長い。右向きになったり、左向きになったりしてもダメ。
あきらめて本を読んでみる。
眠くなる。寝てみる。でも、まだダメ。
そんなことを繰り返していると目覚し時計のベルが鳴り、もう朝かと
思い起き上がる。
もちろん、熟睡感なんて全然ない。
疲れだけが残ってしまう。

薬にたよらずに、6時間いや5時間でもぐっすり眠りたいものだ。
そうすれば、朝からスッキリ気分よく出かけられるだろうに。
今は、時々家人に「変わりに会社行ってきて」と弱音をはくことがあ
る。これではね。

猫っていつも寝ているようなきがするけれど、熟睡しているよね。
猫寝に憧れる人です。


0℃

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私ではなく (kumi8793)
2005-03-25 15:43:43
モモンガさん、時折寝つかれないことがあるのですか?辛いですよね。

私はどこでもいつでもだらしなく寝られるほうですが夫は眠られないようです。



こちらもすごく神経をつかいます。

特に社宅暮らしの時は狭く音が聞こえるので。

安定剤を処方してもらってましたが今は睡眠

導入剤を処方してもらい服用していますよ。



仕事あるし睡眠不足は本当に辛いようです。

私のイビキをうるさいと言いますが夫もかなり

イビキしてます。寝初めになんらかの原因で

寝そこなうともうだめみたいです。



だからずーっと前から寝室別でーす
返信する
羨ましいなあー。 (モモンガ)
2005-03-25 22:56:33
kumi8793さん、良いですね。

他の事はともかく、「寝ること」には本当に神経質なんです。音が五月蝿い(時計のカチカチでも、風の音でも)、明るい(目に光が入る状態)、環境が変わるなど、自分でも異常だなあ。と思えます。先日も書きましたが、寝酒も無理です。でも、もしかしてなんて飲むことがあります。(恥)
返信する
化粧水のピチャピチャの音? (kumi8793)
2005-03-26 02:04:26
ほら、TVドラマなんかでよくあるシーン、夫が

ベッドで妻がお風呂上りの顔に化粧水をパチャ?ピチャ?してるでしょ。私がそれを実行してたら「その音なんとかしてー」と・・・

北海道ではあまり使用しないかな、石油スートーブ(ポータブル)の灯油がポトン、ポトンってタンクから落ちる音でも時計のカチカチもだめなんですよ。



私は男性ならお酒のんで電車乗り過ごすタイプですね。

だから我が家の朝一番の会話は「おはよう!」

と「ねむった?」です。



返信する
みなさん、悩んでらっしゃいますね~ (ジョルジュ)
2005-03-26 08:11:09
ウチの亭主もなんです。

時計は全部スヌーズ(? すーーっと秒針が回って、おとがしないやつ)。

いびきがウルサイと起こされることもありますが、

向こうだって しょっちゅうウルサイ。

(でも夫婦別寝室には 大反対。何かトラウマでも?)

お酒は飲めない人だし、飲んで寝て目覚めると もう寝られないし。

なんと以前のワタシは 今と正反対で、夜中寝返りをうっていたのですが。(小学生の頃から不眠!)

私の場合は 整体に通って 腰がよくなったら

寝つきがよくなったんですが。

亭主も 神経使って身体使わない仕事なんで、

もすこし ストレッチでもやってくれれば いくらかイインデハ?

と思ってます。

モモンガさん、ストレッチ、オススメです。あと、睡眠導入剤。
返信する
私も時々・・・ (kiku0205)
2005-03-27 01:54:12
私もモモンガさんとちょっと似ていますね。

寝られるときは、すぐに寝られるのですが、ダメなときは、ベットでゴロゴロ。

何時間も寝られないんですよ。



でも、前にちょっと睡眠の仕事をしたと書き込ませて頂きましたが、

寝られ無くって死んだ人はいないんですよね!

人間って、本当に疲れていれば、寝られるんですって。

そして、不眠を訴える人の半数近くが、実際にはちゃんと寝ているんですって。

でも、寝起きのタイミングが悪かったり、睡眠導入が悪かったから、ちゃんと寝た気がしないケースが

多いそうです



よく言われているのは、1時間半のサイクルがスッキリ目覚めます。



だから、私は眠れなくってもあまり気にせず、眠くなるのを待てば良いのかな~と思っています。

その時間を、いろんなことを考える時間に充てているんですよ!



返信する
Unknown (モモンガ)
2005-03-27 09:01:02
>kumi8793さん、お宅の旦那様と私はそっくりです。自分だけなんて思うことなかったです。

一部屋で一人で寝ています。他の人の気配だけでも寝られません。(だから、結婚しないのか

もね)

最近は、今日寝られなくても「明日があるさ」とあまり気にしないことにしています。



>ジョルジュさん、お宅の旦那様も私に似たタイプですね。体と頭のバランスが悪いのでしょうか。遅い時間に頭を使う事も悪いのです。

どんどん冴えてきて。ストレッチは朝していますが、今日から寝る前にしょうかなあ。

そうします。



>kiku0205さん、同類のようですね。

でも、朝方は寝ているようです。寝れるときだけ寝る。と言う感じにしています。逆らいようがないです。

不眠だあと言いながらも皆生きていますものね。

「春眠」「爆睡」に憧れます。





返信する
気の毒で (kumi8793)
2005-03-27 09:15:09
またまたやってきました。

夫は秒刻みの仕事でして夢にドアー(職場)

が開かなかったとかみることがあると聞いて

もうかわいそうになって。



極力寝ることに関しては協力したいと思ってます。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-03-27 11:49:19
kimi8793さん、回りの人にも気を使わせるんです。母は休日先に起きても、じっと動かず、本などを読んでいます。

妹は来月遊びに来る姉と母の寝る部屋の心配をしております。

二人同じ部屋は無理だし、一つは道路に面した部屋だから五月蝿いし。と言ってます。



返信する