goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

冷やす

2005-08-15 | MY ノート
暑い時期、冷たいとか冷えるとかいう言葉には期待してしまう
日常生活で、「冷やす」という場面が多いので、応急措置としてその方法を書いて見ましょう


【缶類を冷やす】缶に濡れタオルを巻いて冷蔵庫で20~30分( またはそのまま扇風機に当てる )    
ボウルに氷を入れ、塩を振り、なじませてから缶を入れて約20分

【スイカを冷やす】大きめの洗面器やボウルに氷水を張ってスイカを入れ、上から濡れタオルをすっぽりかぶせる。濡れタオルは、スイカの下部だけでなく上部も冷やす役目をします

【筋肉痛や腰痛】運動の前に肩やヒジ、腰を氷などでアイシングすると筋肉痛や腰痛、関節痛・足の痛みなどが防げる。
 
【熱を 冷ます】豆腐で作った熱冷ましシートで代用する。
冷蔵庫でよく冷やした豆腐の水気をよく切り、つぶして二割ほど小麦粉を入れ、これを和紙に包んだら出来上がりです。

【 日焼けを冷ます】とにかく水をかけて冷やす。水道水で10分ほど冷やすと痛みも取れてくる


写真はお墓参りの日の空です。暑かったー。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道の空 (オリーブ98)
2005-08-15 23:34:51
青い空と雲が、よく撮れてます。

暑い中、お墓参りご苦労様でした。



北海道の素敵な写真ありがとうございました。

返信する
Unknown (モモンガ)
2005-08-17 06:31:25
オリーブ98さん、車がないので、バスの乗り継ぎで8時間半掛かりました。

暑い時期なので疲れが出て、翌日行く予定のお寺のほうは一日伸ばしました。
返信する