goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

sellは他動詞にも自動詞にもなる【第7回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバン英語教室です。
今日は、「sellは他動詞にも自動詞にもなる」というテーマです。「TECH INSIDER」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 sellは他動詞にも自動詞にもなる

▷今日の例文

 例▷They sell for around £5.

 訳例▷それらは約5ポンドで売られている。

 
▷解説
 
 sellという動詞は、最初は「〜を売る」という他動詞の意味で習うことが多いと思います。
 他動詞として使われる例▷The company sells interesitng toys.(その会社はおもしろいおもちゃを売っている。)

 ところが自動詞としてもよく使われます。今日ニュース記事で取り上げた「They sell for around £5.」の場合も自動詞として使われています。受動態ではないのに、「〜が売られている」というように、訳は、まるで受動態のようになります。

 普通の受動態で、They are sold for around £5.と書いても間違いではありませんが、They sell for around £5.の方が自然です。
 
▷その他の単語

puppet: 操り人形; 指人形
self-taught: 独習の、独学の
fold: 〈紙など〉を折りたたむ、折り曲げる

▷今日の例文は「TECH INSIDER」から


▽▽「アドバン英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事