【岸田首相】:「国葬」の在り方“事後検証”発言に… 《はい!炎上決定》などとツッコミ殺到
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【岸田首相】:「国葬」の在り方“事後検証”発言に… 《はい!炎上決定》などとツッコミ殺到
27日に行われた安倍晋三元首相の「国葬」について、岸田文雄首相は29日に検証をすると述べた。「幅広い有識者の方々から意見をうかがい、国葬について論点と意見を整理する」し、今後のために国民の幅広い理解が得られる「国葬」の在り方の検証をするという。
<picture></picture>
説明なく強行後に検証?(C)JMPA
【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)
“事後の検証”発言に、ネット上では《はい! 首相炎上決定 国葬強行しといて順番間違えてる。国葬しないといけない理由があったのでは裏側で動く巨額の金! 国民無視しといて都合よすぎ》
《国葬が終わってから、岸田メ首相は国葬の「検証する」んだって。泥棒が、物を盗んだ後に、有識者を集めて泥棒について意見を聞く力? 国民を馬鹿にしている》
《国葬の検証って何を検証するんだろう?そもそも検証が必要な国葬だなんて国葬と言えるのかな》などと批判の意見が相次いでいる。
■ツイッターは大喜利で盛り上がる
ひと足先に、ツイッターではトレンドワード入りした「#結局国葬って何だったのか」のハッシュタグで、国民が「国葬」を“総括”する大喜利投稿で盛り上がっている。
《失敗したショービジネス》
《税金16億円使っての安倍信者のお別れ会》
《税金の私物化!》
《ロシアがウクライナでやってる住民投票と同じくらいの茶番》
《統一協会最後のイベント。だと、願いたい》
《#岸田首相 の一世一代の大博打でしたが見事にボロ負けでした》
また、会場のパイプ椅子や奥行きのない正面だけが豪華に見える「張りぼて祭壇」が話題になったことから、《“コンサート・プロレス”と“国葬”を同列には論じられない。会場設営費だけでも約2.1億もかけているはずなのに、なぜ安っぽい“パイプ椅子”なのか!? 海外から招いた要人たちを“パイプ椅子”に長時間座らせる政府の無頓着・無神経ぶりにも驚く》《こんなチンケな祭壇で、どーして16億円も掛かったの?》などと、安っぽさに突っ込みをする声も散見された。
元稿:日刊ゲンダイ DIGITA 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・岸田政権・安倍元首相の国葬強行】 2022年09月30日 12:11:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます