goo blog サービス終了のお知らせ 

4歳娘とシンガポール旅行⑤ ホーカースとプールとゼルダ

2023-05-25 23:23:11 | Weblog
シンガポール3日目 ここから後半

セントーサ島のプールからホテルに戻り、クールタイム
娘は昼寝せず、youtube ちなみに広告は位置情報に合わせてシンガポールver
amazonプライムvideoは地域制限で利用できず


夕方、晩御飯を求めて、シティホール駅を通り過ぎ、マーライオンの近くまで
いくつものセクションを通って長い長い地下道で
エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイというアート空間へ
この地下街、新宿や梅田くらいの広さはあるかも
外へ出ると、マーライオンやマリーナベイサンズが見える海辺へ


その金曜日の夕方の海辺ステージEsplanade Outdoor Stageでは
大事manブラザーズバンドの「それが大事」のマレー語?中国語?verを歌っているbandが


その歌を見届け、ホーカースと呼ばれる屋台村の一つ「マカンスートラ・グラットンズ・ベイ」へ
10店強の屋台が立ち並ぶ綺麗な屋台村 席も割とすぐに確保して物色






パッタイと空心菜と焼き鳥的なものをバラバラのお店で
カード等は使えず、ここで2回目の現金使用 合計で40シンガポールドル程度でリーズナブル
味は抜群 娘もバクバク 自分はビール 奥さんと娘は生絞り青りんご的なジュース
海風が心地よい中、素敵な時間




その後、20時くらいになり、海辺で遠くナイトショー「スペクトラ」を遠くから眺める



ここでも南十字星と太陽から一番近い恒星(プロキシマケンタウリ)と夜のマリーナの風景 いい感じ

シンガポール4日目

ナイトサファリ等も行ってもよかったけど、距離があること 暑い中、日中帯も外にいくのも大変なので
ゆっくりday


朝は隣のSC Funanのクロワッサンが美味しい店へ 朝から昨夜のホーカースを超えるくらいの値段になったものの


美味 甘すぎない珈琲や 子ども用に頼んだオレンジジュースがおいしかった


ホテル前のポスト 可愛い






朝食後、またMRTを乗り継ぎ、ファーラー・パークへ イスラム寺院がある地区で
シティパーク付近とはまた一味違う空気






駅から歩いて数分の距離にある大きな店 シガポールのドンキ「ムスタファセンター」へ
シンガポールに行ったことのある人の多くからここでお土産買うのがおすすめということで
まぁ広い 食料品、電化製品、衣服、日用品、お土産 何でもある


と言っても、日本製品も多かったけど


可愛いミルク 帰りの飛行機でも娘に配られた


シティーホール駅に戻り、駅ナカのディンタイホンみたいな台湾料理の店TimHoWanで昼ご飯
google翻訳でメニューを翻訳するけど、変換できない単語も多く恐る恐るやったけど
間違えない 上手い 麺類やチャーハンっぽいもの
シンガポールの飲食店はQRコード読み込んで、スマホオーダーが多かった


午後はホテルに戻り、ホテルのプールでまったり
夜は、2日目の朝と同じラッフルズシティへ そこのフードコート
夜6時くらいで人も多かったけど、売り切れメニューが多数で思う通りに食べれず
看板メニューの売り切れの店が多く日本ではあまりない感じ


シンガポール5日目








4泊した部屋・ホテルともお別れ


またFunanで朝ごはん
今度は1Fのお店でカヤトースト リーズナブルでgood!!




荷物まとめ、チェックアウト後、シンガポールの銀座 オーチャードへ
オーチャード駅は発売されたばかりのゼルダ一色

続く・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする