2週間ぶり今年7度目の帰省
金曜日休み取って4連休
木曜日は千葉から名古屋経由で三重へ 竹しゃんと青山高原と曽爾高原ドライブ
金曜日はゆっくり実家 夕方からべるでで新しい展示に囲まれなべよんとおしゃべり
土曜日は法事で奈良へ 家族親戚集合と家族での久しぶりの晩ご飯
日曜日は姉と姪を大津に送ってからゆっことあずとえいたつ君に会いに淡路島へ
[11/3]
7:26本八幡→秋葉原→東京8:10→(のぞみ15号)→9:51名古屋10:10→(近鉄特急)→10:59津
津→青山高原→名張→曽爾高原→名張
名張20:58→(アーバンライナー)→21:52なんば21:56→22:24千里中央
[11/6]
実家→茨木IC→京都東IC→大津→山科IC→鴨川東IC→京都イオンモール→京都南IC
→北神戸線→明石海峡大橋→洲本IC
洲本IC→明石海峡大橋→尼崎IC→尼崎駅→加島→実家
21:00新大阪→(のぞみ64号)→23:32東京→24:20本八幡
4日間フルに使った感じでした
火曜日あたりから平均睡眠時間が少なく体力的にはちょっとしんどかったけど充実した4日間でした
(先週辺りからバタバタしててメール返すのがかなり遅かったりで申し訳ないです)
さてさて、たまには趣向変えて500pix×500pixを基本に
トリミングやリサイズして載せてみました
なかなかいい感じになったのでは・・と
タイトルのfactorialは「階乗」という意味です
さてさて、日が落ちるのも早くなり、気づけば今年も残り2ヶ月
クリパは行けそうにないですが・・忘年会とかね そんな事も考えていきたいと思います
special thanks to・・
竹しゃん 運転に企画ありがとう!!来年またリベンジしたいね。
なべよん 素敵な空間と珈琲にケーキいつもありがとう!!お礼しないとね。
ゆっこ 白馬みたいに晴れ男発揮出来んかったなぁ 色々話聞いてくれてありがと。
あず 授乳とか忙しいところ対応ありがとう!!和尚にも・・いや、和尚似もすぺしゃるさんくすです。
Congratulations on the arrival of your new beautiful baby boy!
ギバ&こりんちゃん
和尚&あず
and
大ちゃん おめでとう・・なんかな!?
最後に
ニコライさん、またニアミスでしたな 大吉・・近(笑)
■コメントバック
>ゆーみん(#19)
今回の山登りも晴れさせてやりました(笑)天気の勝率は高いかも。
TKOは曇り空くらいやったかな?
来年の山も晴れさせるので、ガキんちょ相手しなくていいときは是非!!
[75193]
金曜日休み取って4連休
木曜日は千葉から名古屋経由で三重へ 竹しゃんと青山高原と曽爾高原ドライブ
金曜日はゆっくり実家 夕方からべるでで新しい展示に囲まれなべよんとおしゃべり
土曜日は法事で奈良へ 家族親戚集合と家族での久しぶりの晩ご飯
日曜日は姉と姪を大津に送ってからゆっことあずとえいたつ君に会いに淡路島へ
[11/3]
7:26本八幡→秋葉原→東京8:10→(のぞみ15号)→9:51名古屋10:10→(近鉄特急)→10:59津
津→青山高原→名張→曽爾高原→名張
名張20:58→(アーバンライナー)→21:52なんば21:56→22:24千里中央
[11/6]
実家→茨木IC→京都東IC→大津→山科IC→鴨川東IC→京都イオンモール→京都南IC
→北神戸線→明石海峡大橋→洲本IC
洲本IC→明石海峡大橋→尼崎IC→尼崎駅→加島→実家
21:00新大阪→(のぞみ64号)→23:32東京→24:20本八幡
![]() 火曜日・水曜日も飲み会で午前様で帰宅 睡眠不足で新幹線 爆睡 名古屋で近鉄に乗換えて津駅へ 竹しゃんに迎えに来てもらい青山高原へ しかし、そこは曇り空の青山高原 でも久しぶりに来た 風車も止まってた 無風 晴れ男ジンクスもここまでか・・ ![]() 空に飛ぶ 必死!? 竹しゃんはここに来ると必ずジャンプ写真を撮るらしい それに則って ![]() 名張でお昼食べて1年半ぶりの曽爾高原 写真的にはfisheyeで撮った写真を横をぎゅっと縮めてみました コンパクト ![]() 倶留尊山に続く道をバックにたけしゃん 竹しゃんもデジイチデビュー 夕日に期待してカメラの話なんか ![]() fisheyeで手持ち記念撮影 そういえばなべよんの阿蘇の写真もきれかったなぁ この曽爾高原をこの11月訪れるRUCC民は他にもいるそうです ![]() ススキの穂の柔らかい感じ これがゆらゆら風に揺れます こんな優しい光景見れるだけでも価値はあると思います ![]() 普段都会の雑踏ばかりの生活でこんな広い場所はとても気持ちいい ![]() 白い穂先がきれい でも全体的に高さが低くなってたり数も減ってきた気がします 曽爾高原がメジャーになり人も増えてきたからかな 嬉しいような残念なような ![]() 月と穂 だんだん雲も減ってきたけど結局、黄金色には染まらず 来年また来たいな ![]() お亀の湯に入ろうかという時、空はようやく晴れだし きれいな夕焼けが・・・ ![]() お亀の湯で癒されて、名張で夕ご飯 夜の近鉄特急で家に帰ると可愛い姪っ子が寝てました ![]() 翌日、べるでへ 今度は写真とうつわのコラボ ![]() 何気なく並んでいるうつわですがべるでの雰囲気にマッチングしてます ![]() 同系色の色が並んでたりして画になります ![]() 器の中のコバルトブルー色が吸い込まれそうな澄んだ色ですごく気に入りました ![]() べるでのblogにも使ってもらった写真 これで珈琲飲めるかな? ![]() もちろん美味しい珈琲も頂きました ![]() そして忘れちゃいけないケーキ 何度も言うけれどもほんとにほんとに美味しいケーキです ![]() 縁や周りだけ色が違っててオシャレなうつわ こんな感じでたくさん並んでます ![]() 連携ミスで先週の日曜日、こまつ・池ちゃん・ふぁんふぁん・どうちんには会えなかった 前日には夏葉も来てたみたいで 夏葉は来年写真展開催予定とか 今回の写真はテーマ単位 色・旅・空気・モノクロとか・・ パネルパネルの隙間からも広がっていく世界がすごく魅力でした 素敵な写真満載です ![]() 翌日、祖父の三回忌法事で奈良へ 姪っ子はモテモテでした 夜は家で家族4+1人で夕ご飯 数年前まで当たり前だったけど 非常に珍しい家族揃ってのお食事タイム ![]() 雨の明石海峡大橋 休み最終日は朝から大津まで行って帰りに京都でゆっこ乗車で150km離れた淡路は洲本へ 和尚から電話があったのは火曜日の夜 生まれましたってね ![]() そして洲本のレディースクリニックへ 70億人目で誕生のギバちゃん&こりんちゃんのお子さんに続いて翌日生まれた 和尚&あずの長男えいたつ君(6日目)に会いに行きました ![]() 姪っ子を見てるから小さい感じがするけれど、3400グラムoverで生まれ大きいんです 行った時はほとんど泣かず元気な子でした 顔は和尚似かな まだ目は見えてないようだけど・・ すごく可愛かったです ![]() 帰り路は少しずつ晴れ間も・・ 淡路SAから対岸の街も綺麗に見えました ゆっこを尼崎駅まで送って、帰宅 晩ご飯食べて自分も帰宅 帰りの新幹線は爆睡・・ |
4日間フルに使った感じでした
火曜日あたりから平均睡眠時間が少なく体力的にはちょっとしんどかったけど充実した4日間でした
(先週辺りからバタバタしててメール返すのがかなり遅かったりで申し訳ないです)
さてさて、たまには趣向変えて500pix×500pixを基本に
トリミングやリサイズして載せてみました
なかなかいい感じになったのでは・・と
タイトルのfactorialは「階乗」という意味です
さてさて、日が落ちるのも早くなり、気づけば今年も残り2ヶ月
クリパは行けそうにないですが・・忘年会とかね そんな事も考えていきたいと思います
special thanks to・・
竹しゃん 運転に企画ありがとう!!来年またリベンジしたいね。
なべよん 素敵な空間と珈琲にケーキいつもありがとう!!お礼しないとね。
ゆっこ 白馬みたいに晴れ男発揮出来んかったなぁ 色々話聞いてくれてありがと。
あず 授乳とか忙しいところ対応ありがとう!!和尚にも・・いや、和尚似もすぺしゃるさんくすです。
Congratulations on the arrival of your new beautiful baby boy!
ギバ&こりんちゃん
和尚&あず
and
大ちゃん おめでとう・・なんかな!?
最後に
ニコライさん、またニアミスでしたな 大吉・・近(笑)
■コメントバック
>ゆーみん(#19)
今回の山登りも晴れさせてやりました(笑)天気の勝率は高いかも。
TKOは曇り空くらいやったかな?
来年の山も晴れさせるので、ガキんちょ相手しなくていいときは是非!!
[75193]