goo blog サービス終了のお知らせ 

空翔ける -2011GW part2-

2011-05-05 12:51:32 | Weblog
■#2 石鎚山登頂 5/3~5/4

今年のGWの旅 2段は『岳』に憧れて、西日本最高峰「石鎚山」(愛媛県)へ
旅にトラブルはつきものですが、それらも含めていい思い出になるのがまたそれも醍醐味なのかも

◆新大阪6:05→(こだま731号)→7:59新尾道  新幹線/258.7km
□新尾道→(しまなみ海道)→今治→西条→寒風山トンネル→瓶が森林道→土小屋
○土小屋→二の鎖小屋→石鎚山頂→二の鎖小屋→土小屋  徒歩/片道4.5km
□土小屋→瓶が森林道→道の駅木の香→寒風山トンネル→今治→新尾道  車/計309km
◆新尾道20:33→(こだま760号)→21:08岡山21:14→(のぞみ96号)→21:58新大阪









こだまで新尾道へそこからレンタカーでスタート 天気は曇り空 黄砂で見通しが悪く
せっかくのしまなみ海道もこんなガス状態 多々羅大橋も霞んでいる




前回来た時は真っ白だった瓶が森林道 曇り空でも超展望道路 四国カルストみたい


尾道から4時間ほどで到着した土小屋 お昼食べて出発準備
神社にお祈りして13時頃登山開始


曇り空の中、クマザサの道を進んでいく
しばらくすると、雨滴が落ちてきた
30分ほど進んで、メガネやコンタクト、充電器を入れたポーチを忘れたことに気づいた
ここはyummyの支援のおかげで先へ進んだ


しばらく行くと雪道に 多少滑るけど、持っていた軽アイゼンを使うほどでもなかった
いくつかのルンゼでは怖かったけど 表口からのルートと合流し、二の鎖小屋
鎖を迂回して、急な階段でラストスパート


数十年に一度の雪に苦戦しながらも2時間半弱で山頂小屋(▲1960m)到着
山小屋とは思えないほどの綺麗さだった 地デジだったし・・ 
もちろん岳も置いてあって8巻まで読破 三歩かっこいい 夕食はおーでーん


部屋からの景色 雨天で視界が悪い
気温も低かったけど、山頂での夕拝にも参加
夜は視力0.01以下の中で不安だったけど、温かい布団でぐっすりと・・


早朝5時、yummyにPWR低いながらもモイストを頂き、低視力ながら普通に歩けるレベルで行動開始
ほんと助かりました ありがとう!!
ちなみに遠くは見えないので、カメラのファインダごしテレ端(35mm換算 120mm)で見てました


早起きの理由は朝日を見るため 西日本最高峰天狗岳にも光が射してきた


夜明け
折り重なる山々が美しい


御来光




グーニーズ!!








朝食後、チェックアウト


天狗岳バックに


トップオブ西日本 1982m




セブンサミットがあるなら、日本の4島 最高峰制覇もあるのかな
富士山(本州)に続き、四国を共に制覇 北海道は大雪山?九州は宮之浦岳?


雪路を戻ります










鶯さえずく登山道 いい道でした
晴れて 二日目は・・


瓶が森with桧山






瓶が森林道は晴れるとほんとに気持ちいい 空翔ける道


高知県いのの道の駅でご飯食べて、お風呂入って帰路へ
行きに尾道-今治1時間弱が帰りが大渋滞で3時間over
トイレの神様唄ったり、ENGLISH ONLYの会話とかで盛り上がったりしてたから
それほど長い時間に感じなかったけど・・、指定したこだまに10分差で乗り遅れた・・
しまなみでの夕日にも期待してたけど・・

 
さて、去年の「大山」が「富士山」の前哨戦だったように
この「石鎚山」も前哨戦of「涸沢」
さすがに『岳』が活躍する奥穂高にいくスキルは無いと思うが
涸沢に行くのにも夏でも残雪が結構あるもの その前哨戦にはなったかな・・と

アルピニストの聖地 涸沢で満天の星空を仰ぎたい
♪こんなに星がきれい~・・・

■登山履歴
#17 '10.5 【百】伯耆大山(鳥取) 6.0km/950mup
#18 '10.5 【百】大菩薩嶺(山梨) 7.2km/530mup
#19 '10.6 【百】安達太良山(福島) 8.5km/780mup
#20 '10.6 箱根-旧東海道-(神奈川) 10.6km/830mup
#21 '10.8 【百】富士山 富士宮-吉田(静岡/山梨) 12.7km/1520mup
#22 '10.9 【百】立山三山縦走(富山) 9.9km/1030mup
#--  '11.4 【百】車山(長野) 3.6km/125mup
#23 '11.5 【百】石鎚山(愛媛) 9.0km/730mup


■GW履歴
2001 TDL
2002 南紀アウトドアツーリング
2003 山陰アウトドアツーリング
2004 富士西麓アウトドアツーリング
2005 鴨川BBQ・四国カルストドライブ
2006 天川BBQ・小豆島アウトドアツーリング
2007 蒜山BBQ・琵琶湖一周ドライブ
2008 北軽井沢BBQ
2009 石鎚山再々戦・御杖BBQ
2010 大山登山



■石鎚エリア履歴
2008.10 四国カルスト・四万十・園山家・道後・しまなみ [総理・明石・ふわちゃん・遺産]
2009.5 四国カルスト・園山家・世羅・関門 [総理・みぃこ・名寄・じゅんじゅん]


♪MUSIC♪
・IROHA/カコイミク
・春のせい/RADIO BLOSSOMS
・100万回の「I love you」/Rake
・紫陽花/NIKIIE

・「星がきれい」 北京語カバー/蔡淳佳
・トイレの神様/植村花菜



明日は仕事
今夜帰ります
仕事モード戻れるかな・・
今年も、RUCCとの絡みなしのGWだったけど・・ BBQはどうでしたでしょうか・・?

さて、次の帰省は長い付き合いのMの結婚式in梅田 ほんましょっちゅう帰ってるなぁ・・
昨日、開業した新しい大阪駅 その頃には落ち着いてるかな・・
イケマチのお披露目会以来10ヶ月ぶりの梅田 変わってるんだろうなぁ・・

どうでもいいけど、電脳赤広見てたら、金曜日ご飯食べた白樺湖湖畔のそば屋に
RUCC現役が一昨日くらいご飯食べてた見たい ちょっとビックリした・・
ではでは

[66048]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする