
■千葉県市川市付近 10/20 24:20の東の空
オリオン座も高く昇ってきて流星観測の時間
昨晩、そろそろ寝ようと、部屋の電気を消し、携帯をいじってた所
24:20 画面が切り替わり、着信 赤津だ
「カープさん 流れ星いつ・どこで見えるんですか?今、ビール片手に見てるんですよ」
自分も窓から身を乗り出して見る こっちの方角なら今は・・
船橋方向(東)を見ると星がいくつか、オリオンだ まさにこの流星群の中心地
「えっと、オリオン座流星群なんで・・・今東の空にオリオンがあるんやけど、わかる?」
「僕も、大学出てるんですからそれくらい・・ ありました ありました。おっ、おぉおぉ・・」
と絶叫が聞こえてくる。どうやらちょうど良いタイミングで流れたらしい
「二つも見えました」と興奮した声が聞こえてくる
幸先がいい 今日は予報が当たり数が特別多いのか・・これは是非と思ってたら
「カープさん、絢香♪流して下さい」
というので、ウォークマンとスピーカー持って絢香の『三日月』を流し、自分もベランダに出て空を見上げた
しかし、駅前の空 繁華街の音、終電間際の電車の音が聞こえてくるそんな場所
夜空は黒くない でも、そこは秋の外は雲一つ無い夜空
先ほどのオリオン座とその下に全天一明るいおおいぬ座のシリウスも
天頂付近にはすばるも・・意外に街中でも星は見えるもんだ
しばらく三日月聴きながらオリオン座付近眺めるがなかなか流れない
その後も市川と大宮間(約34km)でしばらく実況中継しながら
「カープさんしばらく見てますよね?また流れたらメールします」と夜の割にハイテンション元気な
赤津との会話が終わると、繁華街の音が聞こえるものの静けさを感じる
終電まで残り数本の電車がガタンゴトンと通る 中は人でいっぱいだ
それとは反面、夜空の星々は希薄
秋のいい時期だけど、その明るい灰色の空では3等星がなんとか見えるか
箕面や高知と比較するのは何だけど・・
でも、今の自分の家からまともに見た初めての星空
シリウスなんてダイエーの看板の上に見えていたり こんな位置関係で見えるんだと驚いた
都会では星は少なく寂しいけれど、窓に寄りかかり、音楽聴きながらゆっくりする時間も悪くなかった
なんとか1個見ようと粘ったけど、窓から見える範囲は狭いし
もともとこのオリオン座流星群は近年数が増えてピークになっているという事だが
「ペルセウス座流星群」「四分儀流星群」「ふたご座流星群」のような
毎年たくさん流れる流星群でもない
あくまでも多く流れるかもで、当たりが来ても2001年の「しし座流星群」の「流星嵐」程はいかない
でも、一つ見れたらそれこそ幸せで25時過ぎまで眺めたが・・
結局一つも見れず・・
でも忙しい中の星を観る時間はほんと良くて、ゆっくりと静かに輝くきれいな星を観るいい時間に浸れました
その後、赤津からメールは来なかったけど、いい機会を与えてくれてありがとう☆
今夜も空に雲が無い
眠いけど少し流れ星に期待して眠りにつきましょうか・・
♪MUSIC
・「ワールズエンド・スーパーノヴァ」(FPM EVERLUST MIX)/ Fantastic Plastic Machine(くるり)
・「ワンダーフォーゲル」/高野寛(くるり)
・「春風」/松任谷由実(くるり)
・「ばらの花」/奥田民生(くるり)
・「東京」/世武裕子(くるり)
・三日月/絢香
・星がきれい/The Little Monsters Family
・ハピネス/B'z
・砂の花びら/B'z
・LOVE SONG/CHAGE&ASKA
・サヨナラ/GAO
・スピカ/スピッツ
・氷の海の夢/guna from『ほしぞらの演奏会』
・Waltz For Ariah