
■420km向こうから届いた2ヶ月遅れのバースデープレゼント
1981.6.28 特別な1/365 for TAKESHI SATO from yummy

■同じ景色でも違う風景。どう映るかは自分次第。 正解なんてない。
「風景」と「景色」の違いって? 「映る」「写る」の違いって!?
花咲乱れる景色・・ 花咲乱れる風景・・
綺麗な景色・・ 綺麗な風景・・
恐ろしい景色・・ 恐ろしい風景・・
あっ、そういうことか!!
一緒に見て感動し合いたいのは「風景」「景色」どっち?

■みんな何かを抱えながらも力強く生きている。人生、楽しいだけじゃないもんね。
なにかにつまづいたならば「辛」にひとつ加えてみて。ほら、「幸」になったでしょ?
画数的にも「辛い」の方が1画少ない分、簡単に書けてしまう
「幸せ」って言うよりも簡単に「辛い」と口に出してしまう・・けど、
辛さを乗り越え、もう一歩頑張れば幸せが待っている?
「辛い」が無ければ「幸せ」は成り立たない
「辛い」を「幸せ」に変える魔法はきっとみんな持っている

■北の大地
RUCCで出会えた素晴らしきあの大地へもう一度、いやもう何度も・・
美瑛・名寄のひまわり畑・オンネトー・タウシュベツ橋梁・サロベツ原野
開陽台・神の子池・多和平・知床峠・クッチャロ湖・宗谷岬・利尻礼文・・
一緒に北海道を行ってそのすばらしさを共感し合えたすべての皆様に感謝

■Lavender Flower Meaning
Waiting for you
expectations, authorization, graceful

■AT N LAT24°2′ southest island
北の次は南
その島の人は水平線上に浮かぶサザンクロスの方向に理想郷ニライカナイ パイパティーローマを見いだす
サザンクロスや全ての一等星が眺めることが出来るその島が僕にとっての理想郷
北天から南天へそしてまた南天へ ジョバンニもビックリの銀河を輪切りにした天の川一周旅行。
途中駅のサウザンクロスで長時間停車してその星々をずっと眺めていよう

■Why is Okinawa's sea so blue?
空が青いから?土質でなく珊瑚質の海だから?水がきれいから?波が少ないから?
理屈なんていいいや。
ただただ、ずっとずっと眺めていたいそんな素敵な海がそこにある。
だからいつまでもその青さを見ることが出来るために、後から来た人も同じように感動してくれるように
この光景を守っていこう!!

青と緑がなければ私たちは生きていけない。
だから私たち自身で守らなければならない。

■その向こうに何が見える?
無数の選択の先に無限の可能性
予定?ライフプラン?理想?将来?未来?運命?希望?
言い方は色とりどりだけど、そこに光りが射すかのトリガーは自分次第
まずは、大きな夢を見て、その向こうを眺めてみよう
きっと色鮮やかな光が射しているはず
いつかはきっと想像を超えた日々が待っている
運命なんてつまんない オープンザニューゲート
そして勇気振り絞って一歩踏み出して・・
希望に満ちたその向こうを創っていこう いや作り出していこう

時には廻りの目なんて気にせず、思うままに大きな鐘音を湿原中に響き渡らせてやろう!!
人の目なんて気にせず干し草ロールの上で記念撮影しちゃおう☆

■TAO
まだまだ続く人生。今は旅の途中。
疲れて立ち止まりたくなったならばゆっくり休もう。
そんな時にはこの本を読み返し、
元気を全快にしてまた一歩一歩歩き出す。
ちょっとやそっとの逆風なんてへっちゃらさ。

親に感謝するという意味にも気づかしてくれたこのバースデーブック。
この本の写真とメッセージたちはまさに「辛い」を「幸せ」に変える魔法の源。
ほんとに心がこもった、人生で最も素晴らしく、素敵な誕生日プレゼント。
一生大切にしていく本。
せかいいちのプレゼント。
不器用で気の利いた言葉も返せない自分が情けないけどこの言葉。
あたりまえの言葉だけど、気持ちだけはとびきりの
ありがとう

-103歳 OMEDETOU!
■MUSIC■
♪ぷれぜんと/セカイイチ