
(JR西日本 HPより)
【特急】オーシャンアロー JR西日本の特急 1996年~・283系6両・Max130km/h・1日3往復
京都・新大阪・天王寺~日根野~和歌山~白浜~串本~新宮(315.3km 約4時間20分)
(JR京都線・大阪環状線・阪和線・きのくに線)
と、その特急のルートをなぞるように行った先日の南紀・川湯温泉・潮岬プランの追加写真集です
※1/24~1/25 【メンバー】CARP、のえ、総理、みぃこ
☆前回のブログはこちら(1/25付)☆
■軌跡 | |
![]() | 2002 GW南紀の旅 2002.5.3~5.5 オガリン・隊長・ペロ・なべよん・ザク・ばんばん・ギバ 紀伊田辺・白浜・周参見・串本他 140km 立命にGWがあったのはこの年までか・・ 当時執行部のオガリンと隊長企画で 潮岬目指して、田辺からスタートの140kmプラン ギバは入って数週間目やったんかな・・ ちなみに、テント使っての旅はこれが人生2回目でした ■潮岬にて 2002.5.5 11:20 F5.6 1/320" ISO100 8mm (CYBERSHOT P-9) |
![]() | 2002年度 追い出し(30期) 2003.2.7~2.9 RUCC公式 約60名 白浜・みなべ他 48.5km 870mup 僕ら32期を歓迎してくれた伝説の30期 その追い出しは白浜のAコースから南部まで 最後は雨のパオンコールは涙雨? 高地さんのギターも切なかった・・ そうそう、ビデオ編集で徹夜続きでしたね ■八神王子にて 2003.2.8 10:31 F2.8 1/250" ISO100 8mm (CYBERSHOT P-9) |
![]() | 三体月ツアー 2005.1.3~1.4 あまっこ・ふきお・おたべ・よこぴー・総理・えりつぃん 田辺・中辺路・十津川他 車450km あまっことJR中吊広告の熊野の伝説 「三体月」で意気投合し、MLでメンバー募集 正月明け早々に三体分離の月観測に 雨やハプニングの連続やったけど、楽しい旅 この旅が今回の旅のベースかも それにしても、今見るとおもしろいメンバー・・ ■谷瀬の吊橋にて 2005.1.4 10:09 F4.5 1/160" 16.7mm (CYBERSHOT P-100) |




■世界遺産熊野古道を行く 観光地化されてる所もあれば、単なる山道の所もある

■2007年版ツーリングマップル表紙「とがの木茶屋」付近にて(場所がわかりにくい)






■今回のメイン仙人風呂
翌日の露天風呂でのカルタ大会はニュースや新聞・Yahooのトップにも出てましたね



■翌日熊野川に沿って新宮へ そっから潮岬を目指す

■橋杭岩






■串本市街から本州最南端潮岬 天気が最高で空も海真っ青 太陽の下の海はキラキラ





■潮岬灯台


■2002年のGWでキャンプ張った公園で休憩 そして串本市街で寿しを食う カメムシのファミレスの隣!

■水槽






■予想以上に楽しかった串本海中公園!!青空の下の海中は綺麗かった。魚もたくさん。


■京都タワー 僕らRUCCの舞台「京都」のシンボルの一つ
オーシャンアローの始点でもあり終点でもある
関西を離れる事になった僕ら3人 そう思うと少し感慨深く見えた
先日の追い出しの時に、遺産に「あんな時に(誘ってもらっても)無理ですよー」
って言われたくらいの、現役には1番忙しい時期に来てくれたみぃこ
のえや総理も直前になって言ったのに来てくれたし、宿やレンタカーの手配は前日
冬将軍の南下+あんまり下調べなしで行った旅で行きのクラッシュ・・
どうなるんやろうって感じやったけど、結果的には温泉に食事に海に大満足
ほんと来れるなら・・って感じで遺産を始めほんとに残念&申し訳ない
でも、今の状態 週末の予定は入れにくいし、長期的な見通しも立てにくいのが現状なんで
こういうスタイルとなりました
のえや総理・みぃことも何度も旅に行ったけど
今後、こういう風に旅をすることは難しくなる
そんな中でも1・2を争う高得点の旅を、最後かどうかわからないけど一緒に出来て良かった
やっぱ旅はいいもんです
■コメントバック
>じゅんじゅん(#4)
じゅんじゅんこそ追い出しお疲れ様でした
また、あのネタで来るとは予想ガイで
忙しいというより、京都までの物理的な距離・・
でも、休みでもとって、またランや合宿とか行きたいもんです
是非、そん時はよろしくお願いします
じゅんじゅんらが執行部やってる姿見るの楽しみにしてます
>>曽爾高原またカープさんと一緒に行きたいです!
あれっ、去年の夏合宿のTT前にも「一緒に峠行きたいです」とか
言われたような あん時は裏切った(笑)ので、曽爾高原2009は是非!!もち、名寄もね☆
>bob @ ulaanbaatar(#2?)
うわーボブ!!久しぶり。モンゴルはウランバートル!?元気でやってるかな?
とうそんやたれぞーじゃないけど、RUCCにモンゴルの風が吹いてきたのか。
ワールドワイドです。そしてそっからこのブログを見てくれてるの嬉しいです。ワールドワイドウェブです。
追体験!うん、来た人にはいい思い出を振り返ってもらうため
残念ながら来れなかった人には、少しでも空気が伝わればと思えばと思って作成してます。
自分でも、現役のときはもちろん、今でも自分が行かなかった行事とかすごい気になるしね。
「本八幡」いい場所なんや!今、物件さがしのついでに、どんな店があるとか見てるとこなんやけど
ますますいい街に思えてきたわ。リアルに都営新宿民の仲間入りさせていただくかも。
その際はまた色々教えてな!!