goo blog サービス終了のお知らせ 

sugarbrown手作り日記

手作りバッグのお店sugarbrownからのお知らせです。

農林会館

2008-04-05 | Weblog
いつもながら船場あたりで生地を仕入れてきた。
今回は京都に住むIちゃんがわざわざ出向いて付き合ってくれた。
以前から欲しかったキャリーケースを買ったので
もう生地の買い物も苦じゃない。
重いデニムもどっさり買ってしまった。

お気に入りのデニムのお店がある。
面白いデニムがたくさん揃っていし、裏地に使う無地の生地もある。
おじさん達は親切だし、安いのがなにより嬉しい!!

以前から行きたかった「農林会館」というレトロビルも探検してきた。
昔、この近くが職場だった頃、このビルの一階はスーパーだった。
よく買い物はしていたけれどビル自体には全く興味がなかった。

中のテナントは美容院、服や、雑貨や・・・とそれぞれおしゃれなお店がある。
階段もエレベーターもいい雰囲気!!
友達とこんなビルに来るといつも言うことは同じ。
「こんなところに仕事場が欲しいねぇ・・・」
かばんと帽子を並べて奥の方にミシンを踏みながらお店番をする。
そんな毎日を過ごしたいなぁ・・・

ビルの地下はイタリアレストランで初めて入った。
外から地下に入る感じはイギリスのパプのようだ。(行ったことないけど・・笑)
本格的なレストランだったけどランチは1000円。美味しかった。

本町や船場はまだまだ古臭い場所で歩いてても飽きない。
気がつけば6時間が過ぎていた。
Iちゃん、付き合ってくれてありがとう。
キャリーケースにも感謝・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノーカントリー」

2008-04-02 | Weblog
昨日は映画の日「ノーカントリー」を見てきた。
噂どおり面白い映画!!2時間どっぷりと緊張して疲れた~
結果あの大金はどこへ行ったのか・・・
とか、分からない部分もあった。

とにかく殺し屋シガーを演じたハビエル・バルデムが迫力。
彼が持ってる空気銃?と酸素ボンベも!!
彼と出会う人、一人一人に「あなたは殺されるのか?」と心配してしまう。
バイオレンスシーンがいっぱいだけど、私はリアルな殺人シーンより
冒頭に出て来たすでに銃撃戦が終わった場面
(荒野に散らばる死体や穴だらけの車)の方がリアルで怖かった。
ここは本当に凄い場面だった。(役者も大変だったろうな)

シガーに追っかけられるモス役のジョシュ・ブローリン。
初めて見た役者だけど、いかにもアメリカのテレビ映画に出てきそうな・・・
(と言っても立派に役者さんですが)
チェックのシャツとテンガロンハットがよく似合ってていい。
追い詰められて血だらけになり、必死で逃げるのにはハラハラさせられる。
でも、シガーに殺されたときはあっけなかった。

それとトミー・リー・ジョーンズがやっぱりいいなぁ・・・
最近では保安官役か一番似合う役者じゃないかなぁ
しわくゃだけどその枯れ具合(失礼・・・笑)が最高です。

帰ってから同じコーエン兄弟の「ファーゴ」をビデオで見た。
怖い映画だけど笑うシーンもあったしやっぱりこっちの方が好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする