goo blog サービス終了のお知らせ 

Soleil ソレイユ

普通の毎日を大切に。

のんびり

2007-02-10 22:08:18 | 食事
今日はお休みなので、
テスト勉強&パン作りをしました

ロールパン、くるみパン、キャラメルチョコチップパンです
ロールパンは成型が難しいですね~。
かなり歪んじゃいました
でも、食感はふわふわで、味もなかなかでした

次のテストは13日ということもあり、
みんな余裕が出来たのか、
スーパーへお買い物へ行く最中、
数名の栄養学科の人たちに出会いました。
中にはアルバイト中の子も…

ちなみに、私は余裕はあんまりありません…

お夕飯は、
キーマカレーとポテトサラダを作りました。


サラダ、何だかごちゃごちゃしてますね
マヨネーズ、お砂糖、お酢、コンソメ、コショウ、マスタードでササッと和えました

キーマカレーには、
トマト缶が使ってあるので、なかなかサッパリしたお味でした

自宅でスウィートメープル

2007-01-06 10:05:39 | 食事
この日は予定も無く、一日中家にいました

以前、ABCでスウィートメープルというパンを作ったのですが、
今回は自宅で初挑戦してみました!
出来上がりはこちらです


このパンは、お砂糖の代わりにメープルシロップの入ったパンなのですが、
そのせいかこねても生地が伸びず、
発酵もよくなかったので、
「失敗かも…
と不安だったのですが、
無事にふっくらと焼きあがりました
成型もなかなか可愛くできたのでよかったです。

先ほど食べてみたのですが、
メープルシロップの甘みと香りがよく、
食感ももちもちしてとても美味しかったです

茶色い梨ジャム

2006-12-09 21:55:12 | 食事
今日も恒例のパン作りをしました

今日は久しぶりに卵を使わないパンにしました。

ドッグパンとロールパンです。
形は違いますが、
どちらも何も入っていないパンです


くるみパン、さつまいもあんぱん、紫さつまいもあんぱんです。
切込みがなかなかうまく入らず、
何回も挑戦したらこんなに形が悪くなっちゃいました

今度こそうまく作りたいものです

そして今日のお夕飯は、
自家製ドッグパン、
いろいろお野菜のクリーム煮、
おかかサラダです。

クリーム煮には、かぼちゃ、キャベツ、にんじんなどなど…冷蔵庫にあるものを入れちゃいました
にんじんがちょっと硬かったのが残念でしたが、
かぼちゃがやや溶けて、
甘みが増して美味しかったです

パンは、いつも作るパンよりもあっさりしていて、
もっちりした食感でした

また、今日は梨を使ってジャムを作りました。

梨とは思えないような色ですね~
実は、自宅のお砂糖はきび砂糖という、
ちょっと茶色のお砂糖なので、
煮るとこうなってしまうんです
味は明日の朝、ヨーグルトと一緒に食べてみるつもりです。
ドキドキ…

キャリア講演会

2006-12-06 21:35:59 | 食事
水曜日は2時15分までしか授業がないのですが、
今日は放課後、キャリア講演会がありました。

キャリア講演会とは、
社会人の方を講師として招き、
働くことの大切さや、その方の人生について講演するというものです。

今日の講師は中村文昭さんという方です。
大学の掲示板に、
『講演を聞くと、必ず本を買いたくなるカリスマ講師!!』
とかなり堂々と紹介されていたので、楽しみでした

会場に現れた中村さんは何故か作務衣を着ていて、
ちょっと怪しい雰囲気でした
でも、カリスマ講師と言われておられるだけあって、
テンポのよい話し方とその内容に引き込まれてしまいました

1時間半の講演の内容を説明するのは難しいのですが、
「どんな小さな出会いも『縁』であり、
それを大切にすることが、人生を良いほうに導く」
ということを教わりました。

さすがに本は買いませんでしたが、
なかなか興味深い講演会でした

そして今日のお夕飯は、
ロールパン、
ビーフシチュー、
昨日のパスタの具の残り(笑)です。

「昨日、調理実習で作ったのに、また
と思われるかもしれませんが、
昨日食べ切れなかった分のビーフシチューをほんの少しお持ち帰りしていたので、
今日は市販のルーを使ってビーフシチューを作り、
そこに投入しちゃいました

昨日のビーフシチューはケチャップ風味で甘口だったのですが、
今日は赤ワインを入れた濃厚なビーフシチューでした。
具もどっさり足してます


ポンデケージョ

2006-11-27 21:21:10 | 食事
先日、クオカさんで注文したチーズパンミックスが届いたので、
さっそくポンデケージョを作ってみました

とっても美味しそうにできたので、
さっそく食べてみることにしました

ということで今日のお夕飯は、
ポンデケージョ、
ウインナーとキャベツ(といろいろな半端なお野菜)のトマト煮、
白菜とにんじんのおかか和えです。

帰宅したのがちょっと遅かったので、
簡単にササッと作れる献立です

トマト煮は、
ホールトマトを使い、
ケチャップ、塩、コショウ、コンソメ、お砂糖で味付けしました。
お野菜の甘みが出ていました

ポンデケージョも、
見た目はあまりよくありませんが、
モチモチとした食感とチーズの香りがよく、
とても美味しかったです
思ったより、ずっと簡単に出来たので、
また作りたいです


初ジャム作り

2006-11-25 21:29:04 | 食事
今日はお休みで特に予定もなかったので、
家でのんびりすることにしました。

ということで、
今日は初めてジャム作りに挑戦しました
本当は苺ジャムを作ろうと思っていたのですが、
スーパーで苺の値段を見てビックリしちゃいました
苺ってとっても高級品だったのですね…。
一パック580円もする苺は諦め、
一玉98円のりんごにしました

りんごの重さの50%の重さのお砂糖と一緒に、
いちょう切りにしたりんごを入れて、
一時間ほど置いて水分を出した後、
レモン汁を加え、
ザクザクとつぶしつつ煮込んで出来上がりです

市販のジャムはペクチンが添加されているのでプルプルしているのですが、
このジャムはお砂糖とレモン汁だけで作ったのでとろとろです

明日の朝、ヨーグルトと一緒に食べる予定です

同時に、パンも作りました。

ロールパンとくるみパンです。

以前作ったカスタードクリームが残っていたので、
クリームパンも作りました。

そして今日のお夕飯は、
失敗クリームパン、
ドライカレー、
さつまいもとジャガイモの煮物です。

実は、一つだけ焼いている最中にクリームがはみ出してしまった、
失敗クリームパンがあったので、
お夕飯にしちゃいました。
味は意外に大丈夫でした

ドライカレーは、
せっせとお野菜をみじん切りして作りました
どちらかというと、
カレー風味のミートソース、といった雰囲気です。

煮物は、
さつまいもとジャガイモが半分ずつ余っていたので、
あわせて煮てみました。
かなり煮崩れてしまっていますが、
個人的には煮崩れるくらい味の染みた煮物のほうが好きです
ほくほくとろとろで美味しかったですよ~

パンいろいろ

2006-11-22 21:51:13 | 食事
ということで、
おうちに帰ってからせっせとパンを作りました

くるみパン、ロールパンです。


手前から、
チーズパン、
ウインナーロール、
キャラメルチョコチップパン、
かぼちゃあんぱんです。


半分はプレゼント用なので、
いつもより慎重に作ったつもりですが、
あんまり変わってないですね

愛情は込めたつもりなので、
喜んでもらえるといいのですが…

そして今日のお夕飯は、
自家製ロールパン、
チキンのホイル焼き、
大根と豚肉の煮物です。

大根と豚肉の煮物は、
昨日の調理実習で作ったものなのですが、
先生から、
「色が薄い
という指摘があったので、
お醤油、お砂糖、みりんなどを加えて煮直しました。
こってりとした色合いで美味しそうになりました

ホイル焼きは、
一応お肉が入っているのですが、
メインはお野菜です
たくさんお野菜を入れたのですが、
バター醤油の風味が美味しくて、ペロッと食べちゃいました

パンもふわふわとしていて美味しく焼けていたので安心しました

明日はお出かけする予定なのですが、
雨が降るみたいですね
残念です~




さつまいもカレー

2006-11-20 21:08:53 | 食事
お芋やかぼちゃ、栗など、
ほくほく系が食べたかったので、
今日はさつまいもを買ってきました

今日のお夕飯は、
さつまいもカレー、
ABCで作ったごまバンズ、
ポンデケージョもどき、
ひき肉と野菜の味噌煮込み(昨日の残り)です。

カレーにはさつまいも以外にも玉ねぎ、にんじん、しめじ、ジャガイモなど、
いろいろ入れました。
また、いつもどおりホールトマトを入れ、
ケチャップ、オイスターソース、お砂糖、コンソメ、牛乳で味を調えました

カレーの隠し味は家庭によっていろいろですよね。
おすすめの隠し味があればぜひ教えてください

ポンデケージョもどきは、
ネットでジャガイモを使った簡単なレシピを見つけたので、
作ってみたのですが、
何だか硬くてボソボソした出来上がりに…
失敗の原因を調べて、
また挑戦してみたいです

かぼちゃのグラタン

2006-11-06 21:11:52 | 食事
今日は久しぶりの雨でした。
こんな日に限ってお洗濯してしまったので、
学校にいる間、心配だったのですが、
思ったよりも洗濯物が濡れていなくて安心でした

雨が降るのも必要だということはわかっているのですが、
やっぱり、晴れているほうが気分がいいですよね。
明日は晴れるといいなぁ~

今日のお夕飯は、
ロールパン、
かぼちゃのグラタン、
野菜スープです。

冷蔵庫の中にずーっとかぼちゃがあったので、
グラタンにしてみました
レンジで柔らかくした後、
さらにじっくり炒めたので、
ホワイトソースに甘みととろみが出て美味しかったです

ホットケーキミックスでベーグル

2006-10-30 21:25:49 | 食事
昨日は、
ホットケーキミックスでベーグルを作ってみました。


レシピはこちらです。
かなり見た目は違っていますね~
でも、歯ごたえのあるモチモチとしたカステラのような食感と甘みで、
とても美味しかったです

そして今日のお夕飯は、
ホットケーキミックスのベーグル、
トマトとかぼちゃのカレー、
レタスののりサラダ、
抹茶プリンです。

カレーは何だか色が悪いのですが、
トマト、かぼちゃ、ニンジン、ブロッコリーが入っていて、
実際はとても彩りが鮮やかですよ
私はいつもカレーを作る時には、
お水の代わりにトマト缶を使うのですが、
こうすると、サッパリとした酸味と甘みのあるカレーになります

抹茶プリンは市販のものよりも甘さを抑えてみました。
とろとろで美味しかったです