goo blog サービス終了のお知らせ 

Soleil ソレイユ

普通の毎日を大切に。

おいもスイーツ

2010-07-07 10:21:47 | スイーツ
自他共に認める運動音痴の私ですが、実は1年ほど前からバレエを習っています
週1日1時間とレッスンが少ない上、たまにお休みしちゃうし、
運動が苦手なのでなかなか上達はしてないんですけどね…
でも、楽しくやってます



で、1日はバレエ仲間のおうちに遊びに行きました
この方はおいもスイーツ専門店でお仕事されているので、
今回はそのスイーツをごちそうしてもらいに行きました


スイートポテト&おいもプリン

スイートポテトはとってもなめらか!
しっとり食感が美味しいです

おいもぷりんは思ったよりもおいもの味がしっかりしてます
下のほうにおいもがコロコロ入っていて、食べ応えもありましたよぉ




白いたい焼き
一緒に来ていたお友達にかじってもらいました
美味しそうな表情ですよね

中はおいもあんがた~っぷり!
甘さもちょうどいいし、生地ももちもち
びよーんと伸びちゃう感じです


あとは静岡の美味しいお茶や、高級梅干を頂いたり、
すっかりおもてなしされちゃいました




4人で話していたのですが、そのうち2人のバレエのレッスンがなかったらまだまだしゃべっていたかも!?
そのくらい大盛り上がりで、とっても楽しかったです
おうちでまったりおしゃべり会もいいですね


大判焼きと言ったら…

2010-06-11 09:33:24 | スイーツ
先日、す~~~っごく久々に『みらく』に行ってきました

「米子で大判焼きといったらここ!!」
とゆう有名なお店です



外観からもわかるように、かなり昔からあるお店で、
来店は10年以上ぶりかもしれないです




店内はこんな感じ。
こじんまりとしていてレトロな感じ
この画像にはお客さんが見えませんが、
撮るちょっと前には席にも何組かお客さんがいて、
テイクアウトの大判焼きを待っている方もたくさんいたんですよ~



私は店内で大判焼き(あんこと白あん)を頂きました。

焼き立てを持ってきてくれるので、一個ずつ運ばれてきました




まずはあんこ。
とろとろ~なのにつぶつぶ感いっぱいのあんこがたくさん入ってます
上の画像でもわかるように、皮からあんこの色が透けちゃうくらい、
皮が薄くって、その分具沢山なんですよ
パリッとした皮も美味しい




こちらは白あん。
あんこと同じように、溢れんばかりに具沢山~
ちょっとわかりづらいけど、こっちも豆のつぶつぶ感が残っていて食べ応えがあります



やっぱり、昔から愛されているお店だけあって、とっても美味しかったです



で、こちらは晩ごはん

トマトクリームパスタ
ポテトサラダ・スモークサーモン乗せ
↓の日記でも書いたとおり、トマトクリーム大好きなので、初めて作ってみました
ホワイトソースを作ってしまえば、トマト缶を加えるだけなのでけっこう簡単に出来ちゃいました
また作ろう~



ポテサラはじゃがいもとキュウリでシンプルに。
スモークサーモンがちょっと余ってたのでぺろ~んと載せました



この日は前の職場にちょこっと顔出してきました。
やっぱり、顔なじみの人たちと話すのは楽しいなぁ



人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします

マダムブリュレ

2010-04-04 09:33:01 | スイーツ
私が働いているデパートで今、物産展がやっています

物産展があるときは職員の事前販売があるので、買っちゃいました

マダムシンコのマダムブリュレです

ネットでは4ヶ月待ち…とゆう人気商品らしいです


オープン

シンコさん(??)がどーんといて、ちょっとビックリ
そしてヒョウ柄がかっこいいですね



断面はこんな感じ。
普通のバウムとは違い、焼き色が薄めなので食感も柔らかめでしっとり
表面はキャラメリゼされていてパリパリ食感

この、しっとりふわふわ&パリッと香ばしい食感が一度に楽しめるのが人気のわけなんでしょうね

食べたことのない味で、美味しかったです~






話は変わって…

私の後任になる人が入ってきたらしいです。
会ったことはないけれど19歳の女の子だそうで、
職場の平均年齢がさらに低くなっちゃいます~

本当に今の職場を離れるんだなー、とゆう、なんとなく切ない気持ち…
具体的にはわかりませんが、
今の仕事もあと少しになりそうです

ハロウィンケーキ

2009-11-01 09:16:16 | スイーツ
栗あんぱんの記事を書いたのですが、その栗の甘露煮を使ったパンをまたまた作りました




栗&レーズンパン

見た目はすんごい地味なのですが、栗の甘みとレーズンの甘酸っぱさが美味しいです
食感の違いもいいですね。
栗&くるみなんかもいいかも知れないなぁ




昨日はハロウィンでしたね
皆さん、ハロウィンのお祝いとかしたのかな??
私が勤めているケーキ屋さんでも、ハロウィン限定のケーキがいろいろ出ていましたよ


丸ごとかぼちゃ

器も全部食べられるケーキです
中はかぼちゃムースですよ


ハロウィンショート

見えづらいけど、かぼちゃスポンジと紫芋のクリームが層になっています。
上はかぼちゃのムースかな??
どっしりしてて食べ応え充分
上の角切りかぼちゃがちょっと硬かったかも…


かぼちゃのモンブラン

かぼちゃスポンジで生クリーム&カスタードを巻き巻き
上はかぼちゃペーストがかかってます
ペーストはしっかり甘いのですが、
スポンジが甘み控えめで美味しい~


パンプキンシフォン

こちらは食べていないのですが、色がオレンジで可愛いですね
いつもは抹茶といちごのシフォンしか出ていないので、なんだか新鮮
でも、他のハロウィン限定ケーキと比べて地味なせいか、けっこう余ってしまいましたね~。
残念



今日はお休み
久々の友達と会うので楽しみだなぁ

バラケーキ

2009-07-31 09:36:40 | スイーツ
昨日納品されたバースデーケーキです


『バラをモチーフにしたケーキ
 出来るだけ派手に!
 お金はいくらになってもいいから

というお客様の注文があり、こういったケーキが出来ました
ちょっと見えないづらいけど、金箔もふってあってキラキラ
ちなみに、5000円なり




いつも見るケーキとは比べ物にならないくらいのゴージャスっぷりに、
同じ職場の子と、

「すごいね~~!」

と言いながら、思わずパチリ




いつかこんなバースデーケーキでお祝いして欲しいものです


しまじろう

2009-07-14 21:18:01 | スイーツ
先日、納品されてきたケーキがとっても可愛かったので、思わず撮影

しまじろうケーキです



私が働いているケーキ屋さんでは、こういうキャラクターケーキはあまりやらないのですが、注文されたお客様がある店員さんのお友達だったのでOKだったみたいです




しまじろう部分はチョコレートのプレートに、チョコレートのペンを使って描いているみたいです




すっごく可愛かったので、思わず仕事中に撮影してしまいました




話は変わって、悲しい話と楽しい話を一つずつ…。



悲しい方は、テレビが壊れました…
以前から調子が悪く、電源を押してもつかなかったり、ついてもザラザラだったりしていたのですが、
今日、ついに警告ランプっぽいモノが点灯しはじめ、電源を押しても動かなくなってしまいました
そこまでテレビっこではないのですが、
さすがにテレビがないのはきついなぁ~。
早く新しいものがくればいいのですが




楽しい方は、明日、お母さんと神戸に日帰りで行ってきます
日帰りなので、そんなに堪能できるかわかりませんが、
しっかり楽しもうと思います



明日は5時半起きだ~
おやすみなさい

手作りスイーツ

2009-03-18 10:16:26 | スイーツ
昨日の朝ごはんは、大学の友達が卒業式の日にくれた手作りフロランタンでした

タルト生地がすっごくサクサク!
キャラメルナッツも香ばしくってカリッとしてて、
「これ、手作り
ってくらい美味しかったです~



私はケーキ屋さんに就職決まったくせに、
実はスイーツ作りはあんまり経験無いんです
パンはよく作ってるんですけどね…。
友達を見習って、挑戦してみようかなぁ…



昨日も、昼間は車の運転の練習
お父さんに横に乗ってもらっているのですが、やっぱり緊張感いっぱい
朝9時ごろにやっているのですが、
お父さんいわく、
「横に乗ってると、目が覚めるわー
とのこと…。
頑張らねば



晩ご飯は今日は私が担当

豚肉のしょうが焼き
ニラ玉
ウインナーとキャベツのスープ煮
久々に実家のキッチンを使ったので、どこに何があるか迷ってしまう事もありましたが、何とか無事にできました~

ハートのチョコブッセ

2009-01-12 08:39:44 | スイーツ
風邪をひいている間、私にしては長い引きこもり生活を送っていたので、
昨日は久々にABCに出かけてきました
今回作ったのは1dayレッスンの『ハートのチョコブッセです』
授業は先生と私とのマンツーマンでした。



出来上がりはこちら
   
ココア入りのブッセでガナッシュを挟み、チョコ、ホワイトチョコ、いちごチョコでコーティングしました



普段はパンばかりでお菓子作りはしないので、
繊細な作業が難しかったのですが(雑な性格のせい?)、すっごく楽しかったです!
先生も、今まであまり授業を受けたことのない方だったのですが、
「あべさん、同じニオイがするわ~
と言われるほど楽しくおしゃべりできてよかったです
やっぱり、好きなことをすると元気が出ますね



12個も出来てしまったので、今日の夜に彼氏君におすそ分けに行ってきます
そして、お互いの快気祝いも兼ねてガッツリしたものでも食べてくるつもり

Tim Tam

2008-05-26 23:33:21 | スイーツ
3年生後期の実習中から、
「美味しいから、食べてみて!!」
と、友達から勧められていたお菓子を今日ついに食べてみました

Tim Tamというお菓子です。




輸入チョコレートなので、喉が焼けるほど甘そうなイメージがあったのですが、
中はさくさくのクッキーとチョコが挟んであり、
けっこう軽い食感で、意外とあっさり食べられました



「ついつい食べ過ぎちゃう
と言っていた友達の意見がよ~くわかりました。
研究室に持っていったので、
おそらく、明日には研究室のメンバーに食べつくされちゃってると思います。笑



チョコ好きな方にはオススメですよ~
他にも、ラズベリーなどのさまざまな味があるので、ぜひお試しください

ミルクレープ

2008-02-27 22:09:12 | スイーツ
おめざフェアで買ったもの第2弾は京都ペーパームーンのミルクレープです

ふわふわの柔らかいクレープ生地と、甘さ控えめなクリームが重なってます
表面のキャラメル部分はちょっとほろ苦くて、
そこがまたケーキの甘味とよく合うんですよねぇ~
とっても美味しく頂きました



今日は外来の患者様の栄養指導を見学してきました。
管理栄養士の先生が患者様を栄養指導しているのを、
隣で座って見学しているだけなので、最初は、
「退屈かな~
と思っていたのですが、なかなか興味深かったです



栄養指導がいつの間にか嫁姑問題の相談になっていたり、
自分の趣味ついて語り出したり、
奥さんにいろいろと突っ込まれてるご主人がいたり
(ご主人は食事に関心のない方が多いので、奥さんのほうがご主人の食生活について覚えてることが多いのです)……。




先生も、
「栄養相談というか、人生相談みたいなときもあるの…」
と言っておられました